今回は思いつきでスプリングひよしへツーリングに行ってきました!私この場所が大好きで学生時代はよくツーリングで訪れていました。仕事で関西を離れていたためバイクで行くのは約6年ぶり!しかも当時と同じバイク!なかなか感慨深い気持ちで向かいました。気持ちは学生のまま!ということで高速は使わず下道で現地へ。(本当はまだETC車載器をつけていないのでケチりました。)
- 3 いいね
- 0 コメント
先日OHさせて頂いたDR-Z400SMのジェネレーターが微妙に焼けていました。抵抗値的にはテスターによる違い位かな?というレベルだったのですが、実際につけてみると無負荷での発生電圧が微妙に低くアイドリングでは充電できない状況でしたが(正常な車両はアイドリング時でもほぼ制御電圧に近い電圧です。)走行できないレベルではなさそうなのでお客様と相談のしたところご予算優先でいったんこのまま様子見ということになりました。お引渡し後2か月ほど経ちますが現在のところ問題なさそうな感じです。出来れば交換させて頂くのが間違い無い判断なのですが、使用環境も含めたリスクとご予算の兼ね合いでこういったご相談にも対応させ ・・・
先日アウトプットシャフト交換と合わせてオーバーホールさせて頂いたDR-Z400SMですが例によってフライホイールがガチガチでした。いつものように炙ったり冷やしたりを数回繰り返して外れない場合でも、大体いつもは翌日になるとスルっと外れるんですが今回は外れるまでに5日目掛かりました。※プーラーで外す方向に力を入れたままにして時間をおくことで無理な力を入れなくても外れやすくなり、場合によっては翌朝には勝手に外れてたりすることもちょくちょくあります。急ぎの作業ならちょっと無理目にでも強引に外すことは出来るのですがクランクにダメージ与えてしまうリスクが高くなるので普段はこんな感じで確実にダメージを与えな ・・・
今回は車検予定のDR-Z400SMのヘッドライトが見た目に暗いのでお客様への説明を兼ねて修理内容のご案内です。DR-Z400SMのヘッドライトが暗くなりやすいのはご存じの方も多いと思いますが、多くの場合コネクターやハーネス内部接続部分の腐食により抵抗が大きくなりヘッドライトに必要な電圧が届かない状況になっています。そんなわけで今回もまずはコネクター部分での電圧測定。やはり10V程度までしか上がっていないので接触不良個所を順に確認修正していきます。まずはトップ写真の通りヘッドライトコネクターの部分が腐食していますが、この一か所だけでそんなに電圧が落ちることはほとんどないですし、測定したのはこの端 ・・・