お知らせ
Myガレージ
ご利用いただくにはログインが必要です
Yahoo! JAPAN ID ログインについて
バイク選びサービス
みんなの日記をカテゴリから探す
みんなの日記を車両メーカーから探す
みんなのガレージをカテゴリから探す
みんなのバイクをカテゴリから探す
新年あけましておめでとうございます皆様いかがお過ごしでしょうか?今年も事故無くケガ無く違反無く、楽しいバイクライフを過ごしましょうね!今年もよろしくお願いいたしますm(__)m
先日燃料コックをPRY側にすると燃料コックから燃料漏れしたKR250ですが、燃料を抜き燃料コックを分解すると、タップレバーのOリングがへたってました。燃料コックをPRY側にした時だけ漏れたという事は、負圧コックのダイヤフラムは正常に機能しているので、Oリングと切替バルブタップのガスケットを注文!
日曜日、でも用事が有る・・・でも走りたいと言う事で朝駆けに行って来ました。外していたバッテリーを取付け、用意して朝7時出発(^^)/
先日整備してちょっと走ったのでは調子良かったのですが、用事も終わった16時からスパ羅漢まで試運転がてら走ってみる事にしました。
KR250のウイークポイントの1つに、前シリンダーと後ろシリンダーのクランクシャフトの出力軸に前後2個付いているカムダンパーが有ります。カムダンパーはカムを皿ばねで押さえているだけなので、カムの当たり面が摩耗してきます、摩耗すると前後のクランクの位相がズレて異音やアイドリングから回転が上がらなくなったりするので注意です。それを少しでも防止する為にギアオイルは早めに交換してます。まずはアンダーカウルを外します。
2022.05.29 先日、タイヤ交換して、自賠責保険も加入したので朝駆けに出発(^^)/
前シリンダーから煙幕並みの白煙が出始めました。前回は鉄馬さんにメールを送りプライマリのオイルシールのことを丁寧に教えていただき白煙が止める事ができました。とても助かりました。それから6~7年たち、2回目の発生です。とりあえず左のオイルシールじゃ無いことを祈り、原因を探して行こうと思います。
このところZXRばかり乗ってたので、KR君を引っ張り出して、大阪のライダーのたまり場の余野コンのファミマに行ってみましょう~?(^o^)/駄菓子菓子・・・この暖かいのにスターターを引いてしまい、多分カブったのか、10分ほど右足の運動後・・・やっとこさ始動~(;:゚:ж:゚:;)ブフォ!! しばらく右足が疲労困憊でリアブレーキの操作が出来ませんでした~( ;゚д゚)アッ
5月22に津朝6時10分 天気もいいので朝駆けとしましょう(^^)/今日の相棒は、NSR250(MC21)3号機
5月8日 ちょっと広島市内までKRでお買い物(^^♪
天気も良いので妻とドライブがてらピュアラインにしきまで行って来ました。
8月1日までにどうにか仕上がりました(・∀・)
だいたいイメージ通り。
相変わらず工程写真撮らないな。(笑)
ヤフオクで落札した中古カウルと仮合わせ。日記更新めんどくなってきたwww
シートカウルの続き。
wikiからの拾い画ですみません。KR500.KR350とてもカッコいいんですけど僕はKR250の初期型が1番好きなのでここを目標にしていきたいです。素人の切った貼った作業ですがお気になさらずように。(笑) 1番特徴的なテールカウルから。
ステップ
事故と言っても速度出てない時に車になぎ倒されたので、右側面の外装が削れた感じです。なのでこの際やりたかった事をやろうかなと。
せっかく直すので部品も無いし何か面白い感じにしていきたいですね~(^o^)
価格種別
本体
価格帯 ―万円
―万円
諸費用
本体価格
64.8万円
価格帯 64.8万円
5.72万円
価格帯 5.72万円
乗り出し価格
70.52万円
価格帯 70.52万円
!価格は全国平均値(税込)です。
※バイク比較.com「バイク買取査定依頼フォーム」へ移動します。
This is alert message
This is confirm message