ツーリング感謝祭開催中!トーク投稿でポイントGET!
並び順:
[ 新着順 | 更新順 | 注目順 ]
1~20件 / 全543件
  • 投稿日
    2025年1月28日
    投稿者
    かみけんさん
    Myバイク
    1738045914327M.jpg

    うなぎを食べに西尾のうなみに行ってきました。 11時ちょいすぎに到着。ソロなのでカウンターへ着席。すぐ座れます。グループだと待ちでした。 うな丼特上に肝吸いつけて、2900円。 うなぎはパリふわでおいしいです。 コスパはいいと思いますので、またいきます。 食後の運動で林道散策して帰宅。

    • 5 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2024年10月03日
    投稿者
    すずきさん
    Myバイク
    1727958193535M.jpg

    リアサスのあたりからKSRの持病のヒヨヒヨ音がしてきたので、洗車のついでにリアサスリンクをバラしてグリスアップしました。リンク部にオイルシールを使っていない(O-リングのみ)ので耐久性は期待できんです。

    • 2 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2024年9月25日
    投稿者
    かみけんさん
    Myバイク
    エリア
    東海
    1727261589176M.jpg

    今日は友人たちと養老の自由軒へ行きました。みんな125cc以下なので下道です。9時に港区のファミマに集合、出発。23号の途中から北上し、養老へ。オープンと同時に入店したため席にはすぐ座れました。頼んだのはトンテキ。四日市のトンテキと違い、ソースがうまい。その後、鞍掛峠~永源寺と周り、17時に帰宅。楽しかったー!

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2024年9月18日
    投稿者
    かみけんさん
    Myバイク
    1726646257261M.jpg

    左フォークからオイル漏れ発見。ブレーキにもかかりそうなので、オーバーホール実施。純正部品とフォークオイルをウェビックさんで購入しました。工程的には難しいことはなかったですが、カワサキの適当な棒が無くてレンチ代用しましたが、折れました泣なんだかんだで2時間ほどで完了したので、まあいいでしょう。備忘:オイル量片側200ml 両側400ml

    • 2 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2024年9月15日
    投稿者
    かみけんさん
    Myバイク
    1726384461728M.jpg

    KSR80をアーシング追加しました。メーカーはSUS441のものです。取説付きで取付に迷うことはありません。ついでに2000キロ超えたのでプラグ交換しました。

    • 2 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2024年8月26日
    投稿者
    おっぺけさん
    Myバイク
    エリア
    関東
    1724634833260M.jpg

    お盆休みを挟んで、頼んでいたパーツが到着。残りの作業を進めて、何とか形になりました!作業中は暑いのもあって写真は無し。代わりと言っては何ですが、動画を撮影していたのでアップしました。https://youtu.be/_AxIaB6ako0?si=W2JZ2Lft59puBcsUよろしかったら、ドーゾ(#^^#)

    • 8 いいね
    • 22 コメント
  • 投稿日
    2024年8月09日
    投稿者
    おっぺけさん
    Myバイク
    エリア
    関東
    1723166927681M.jpg

    我らが聖地つくば1000でニンジャフェスティボーだって! https://event.webike.net/event/1106/

    • 9 いいね
    • 21 コメント
  • 投稿日
    2024年7月20日
    投稿者
    かみけんさん
    Myバイク
    1721437244085M.jpg

    走行中にクラッチワイヤーが破断したためキタコのクラッチワイヤーへ交換しました。タンクを外すのがめんどくさかったため既存ワイヤーにキタコワイヤーを結束バンドで結束。既存ワイヤーを引っ張れば、あら不思議、既存ワイヤーと同じルートでキタコワイヤーが通ってきます。グリスアップと調整して完了です。

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2024年4月12日
    投稿者
    かみけんさん
    Myバイク
    エリア
    東海
    1712919760344M.jpg

    水曜休みになったので、友人とツーリング。目的地は植山食堂のうなぎ。ルートは西尾の道の駅からスタートして、奥三河巡り(林道込)して植山食堂に着。うなぎは外の生簀からもってきてそのまま調理。新鮮だし油も乗っているので美味しかったです。帰りは浜名湖のキャロウェイで、親父達のおやつタイム。まったりツーリングでした。

    • 3 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2024年3月07日
    投稿者
    かみけんさん
    Myバイク
    1709802654179M.jpg

    今日は振休だったので、保育園に送迎後、9時過ぎに出発。知多市の知多竹林⇨サントリー蒸留所⇨とんぱーれ⇨カフェ(休)⇨内海峠⇨オレンジロード(雨上がりでぬかるみだったので途中まで)⇨大砲巻き⇨(栗売り切れ)⇨レッドバロン半田に行って15時に帰宅。ksr納車後、やっと1000キロ超えました。xr1200と交互なのと雨天だったりで時間かかりました。笑癖は一通りつかめたので、ご機嫌です。

    • 3 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2024年1月29日
    投稿者
    かみけんさん
    Myバイク
    1706522062662M.jpg

    今日はxr1200の車検準備ができ時間があったので、うなぎを食いにいきました。場所は豊田市のやよい。うなぎの頭&肝つきで、しかも肉厚。タレも好みでめっちゃうまかった!お値段は3200円なので年一回です笑 

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2024年1月13日
    投稿者
    おっぺけさん
    Myバイク
    1705128949994M.jpg

    昨年5月に発覚したKSR号の電装系の不具合、、オフシーズンの今のうちに直します。やっぱりマニュアルは役に立ちます(^^♪

    • 8 いいね
    • 20 コメント
  • 投稿日
    2024年1月07日
    投稿者
    かみけんさん
    Myバイク
    1704618316977M.jpg

    今日はxrに乗って、ハンバーグを食べに行きましたが、高速の料金所越えたところで、シフトアップしたところスカッと。。。シフトペグがまた無くなった。。。家に戻り、ksrに変更。ksrではハンバーグきついので、地元の知多半島巡り。とんぱーれに行き、とんこつラーメンとちゃーはん。900円なり。ルールが独特なので初めての人は戸惑うかも。その後、林道へ行って大砲巻き買って帰宅。うちの子は大砲巻きが好きなんだよね。

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年12月13日
    投稿者
    かみけんさん
    Myバイク
    エリア
    東海
    1702465056550M.jpg

    昔行った覚えのある林道に行ってきました。 舗装化が少し進んでましたが、あらかたは昔のまま?でよかったです。 その後、三河湖周辺に行きましたが、通行止めで断念。 帰りに友達に連絡して、家まで帰宅ツーリングしました。

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年12月03日
    投稿者
    かみけんさん
    Myバイク
    1701569443188M.jpg

    前回に引き続きで三ヶ根林道へ。 頂上までいって帰りは違うルートで下りへ。 ちょいちょいガレてて12インチには辛いですね。

    • 3 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年11月23日
    投稿者
    かみけんさん
    Myバイク
    1700732253581M.jpg

    今日は10時頃帰宅期限で、三ヶ根林道の下見に行きました。 何本か入口はわかったので、次回は山頂までいきたいと思います。

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年10月28日
    投稿者
    かみけんさん
    Myバイク
    1698478186780M.jpg

    木曜日の夜に納車して、今日は全体的な確認とシートの清掃して息子と初タンデムしました。 全体的な確認はオイル漏れ箇所と錆の程度です。 オイル漏れは無さそうで、錆は年式なりにチラホラあります。フレームは錆び取りしてタッチアップして、ホイールは保証期間が切れたら塗装する予定。(我慢できるかな?) あとシートはメラミンスポンジでキレイキレイ。 子供達とタンデムするときはタンデムベルトを装着しており、息子は初。1時間程度近所を周りました。 気に入ったそうでリクエストもらった。笑

    • 2 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年10月16日
    投稿者
    piroakiさん
    Myバイク
    エリア
    関東
    1697376259449M.jpg

    〇IKE王から相場より高値で購入したKSR-2。大きな不具合は直してきたが、細かい部分もイロイロあった。いちいち写真撮ってない案件含め、備忘録的に記載してみます。 商談時の話で、「走行に支障出ない程度までは直します」ということで、そりゃ全部品のリフレッシュなんてムリだわな。とは理解しつつも、コレは20年以上放置されたバイク。インナーチューブがサビたFフォークとサビサビのホイールは部品取り車から移植、サビサビのRショックは純正が廃番のためYSSを取り寄せ、カチカチのタイヤはGP-22に交換、サビて固まったチェーンは新品交換、23年前のバッテリも新品交換と、ここまでは〇IKE王に感謝。廃番部品を部 ・・・

    • 3 いいね
    • 2 コメント
  • 投稿日
    2023年10月14日
    投稿者
    piroakiさん
    Myバイク
    エリア
    関東
    1697332387580M.jpg

    納車日当日、KSR-2を引き取りに行って、金払って受け取って、さあまずスタンドで給油しようとエンジンかけてギヤ入れて、クラッチ繋ごう・・としたら繋がらない。アレ?と思いつつさらに指を伸ばすとやっと繋がる。なんじゃコリャ?クラッチケーブルのリングナットを指で緩め、調整代めいっぱい動かしてもまだ遠い。まぁ、とりあえず帰ろう。受付戻って苦情を言ったところで、コレで渡されちゃうくらいだから解決能力無いだろう。最悪置いて帰ることになれば、もう一回来なくちゃいけなくなる。 乗りづらくてしょうがない状態で約100kmを走り切り帰宅。エンジン側のナットも調整してみたがまだ遠い。う~ん・・ケーブル交換したとは聞 ・・・

    • 3 いいね
    • 2 コメント
  • 投稿日
    2023年10月14日
    投稿者
    piroakiさん
    Myバイク
    エリア
    関東
    1697293711650M.jpg

    amazonでポチった中華メーターの動作確認兼ねて、ロウバイ探して雪解けしたばかりの近郊の林道へ。帰り道の信号待ちで、ん?なんかガソリン臭い?誰だ?と思いつつエンジンを覗き込むと濡れている。あっ!漏れてんじゃん!〇IKE王で交換した部品リストを提出してもらっていた(キチンとした伝票ではなく、整備担当者の記憶を頼りに作成した部品名のみのPDF。本来ならば品番と正式名称、員数と単価の記載が無ければリストとしては0点なんだが、いい加減な店なので作ったことも無いのだろう。そもそも、そんなもの要求する客がいないんだろうなぁ)のだが、そこにはキャブのパッキンがあったので、パッキン誤組みを疑った。しかしよく ・・・

    • 3 いいね
    • 2 コメント

カワサキ KSR-2の価格情報

カワサキ KSR-2

カワサキ KSR-2

新車 0

価格種別

中古車 2

本体

価格帯 ―万円

万円

諸費用

価格帯 ―万円

万円

本体価格

諸費用

本体

36.05万円

価格帯 24.81~47.29万円

諸費用

3.73万円

価格帯 3.66~3.8万円


乗り出し価格

価格帯 ―万円

万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

39.78万円

価格帯 28.61~50.95万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す

カテゴリで絞り込む

車種で絞り込む