2台目のバイクを迎える準備ってのも有りますが ヘルメットに悩んでいます
- 2 いいね
- 0 コメント
ホンダのDCT とても良いのだがそれは熟成の証拠なのだろうか VFR1200 DCT⇒NC700(NW系) DCT⇒CRF1000DCT⇒GL1800 7MT DCT⇒CRF1100 2021DCT⇒NC750系 DCT⇒CRF1100 2023 DCTこんな感じだろうか7世代目?次のX-ADVは8世代目だろうか X-ADVで初めてDCTを知ったすごく便利だと思ったMODEに追従してDCTのセッティングが変わり便利だった まぁSPORTSのエンブレがとか低速の評価が人によっては有りますが私は最初の1歩で大変印象深かったです でもATなのに変速しなかったり(1速のまま変わらず等)マイナートラブル ・・・
この前ツーリング中についにこの質問をされてしまいました。「そのバイクはどこのメーカの何て言う車種ですか?」これがマイナー車種乗りの運命。まあ、車体にHONDAやX-ADVって目立つように書いてあるわけではないのでバイク乗りでも知らない人は多いでしょう。HONDA X-ADVですと言うと「あのADVですか。150or160なのに大きいですね」まあ、妹分のほうが人気ありますし今じゃ150~クラスの花形ですから・・・。ナンバーの緑枠が霞んで見える~。でもいいんです。わかる人が分かってくれれば。友人と弟にこのバイクを買うと言ったら納得されるぐらい変態チックなもの(誉め言葉)が好きなんで。でも若干悔しい ・・・
温度計を付けて走っていると下記の事に気づきました。 ・低速時は熱がそれほど上がらない。 ・高速走行になると熱が上がる。 エンジンの熱が抜けてないのかなと考察しました。 確かにカウルに囲まれていて、熱が逃げる場所は下部と、スイングアーム上部にあるだけで、エンジン後方の上部から熱が逃げるところが僕には見当たりませんでした。 排熱対策としてこの部品をカットしてみました。 この直前にある排熱口から効率良く熱が逃げてるように思ったからです。(フットペグに足を乗せてると、この部分に当たって、膝が焼けるほど熱が出ているからです。) 実際、走ってみると片方しか切っていないのに、温度計は60℃を切ってき ・・・
天気は青空 北風が気温を下げた1月10日です。新年を迎え「雨・雪降らず」なら日立市の裏山・常陸太田市竜神大吊橋まで気合を入れ家を出ました。国道245号線浜街道を北へ国道6号線日立バイパス 浜の宮ロードパークで今年初めての太平洋 海は やはり大きい。振り向けば「鳩」がいっぱい餌探しをしているのか集まってきた…誰か餌付けしているのでしょうか?気温5℃ ロードパークを抜け 道なりに十王ダムへ向かう 駐車場には車一台も無し。県道60号線から「グリーンふるさとライン」経由県道36へ この区間グリーンふるさとラインは 約7kmのワインディングチョッピリ攻め楽しみながら県道36号線へ。まだ、路面凍結か所 ・・・
2023年 新年のあいさつ回りも終え、今日は気温が低いが青空の中家を10時出発。初詣は、昨年12月に「大洗磯前神社」にお参りしたので、2018年NHK朝ドラ「ひよっこ」ロケ地「大子町小生瀬兆諏訪神社」に向かい、国道118号を走り 道の駅 常陸大宮でラーメンを食べる目的で走り出す。外気温4℃~7℃の中国道349号線ひたすら走る。 折橋交差点を左折 国道461号にのり北沢トンネルを抜け右折(左折は 竜神大吊橋へ行ける)、小生瀬交差点を左折 袋田方面に向かう途中左折 半周走りロケ地 広場にバイクを止める。ここまでありががった手先が冷たく感じながらたどり着いたが、「グリップヒータ」に感謝。 「ひよっ ・・・
GSX-R1000からX-ADVに変えてから一番感じるのは取り回しの悪さハンドルが非常に重く方向転換などに難儀します。それに対応すべく先日来たハンドルロックのリコール対応でショップにお願いしてフロントフォークの突き出し調整を5mmだけ出す方向で調整頂いた。突き出し修正はカウル周りを外す必要があるのでそう言う次手がある時なら工賃が安いです。ちなみに2,000円でやって頂けました。9000km走行時点でフロントタイヤの山はスリップサインが出て居てなんとか11,000km迄走ったものの少し傾ける部分はツルツルになってしまいました。元々オフに入る気の無い自分はタイヤのライフ向上をすべく色々調べた結果B ・・・
昨日16日水曜日県境にまたぐ「鷲子山上神社」初めて伺いました。 今週週末19日土曜日(11月第三土曜日)「夜祭り」開催します。 国道293線茨城県常陸大宮市鷲子右折入口(一方通行?)、次第に道幅狭い上り道に変化神社まで続く。駐車場は、満車近く広い駐車場は栃木県側駐車場でした。ここから「鷲子山上神社」まで歩く。意外と距離がありました。紅葉は、国道293号線沿いの方がきれいでしたね。山頂付近は、道に散り落ちた「もみじ」がきれいでした。境内は、至る所に「フクロウだらけの神社」。「鷲:ワシ」のタカ科の神様かな?なんて勝手に思い込みましたが「フクロウ」の神社(鳥の神様?)……今思えば、神社社務所で聞けば ・・・
今日は、茨城県県民の日。道は、日本の美しい秋を求め大子町は車&ライダーマンで渋滞。もみじ寺(永源寺臨時駐車場も満車です。明治12年に創立から平成13年3月閉校茨城県内最古の校舎……ロケ地としても活用されている校舎内初めて見学。私も小学一年生の自分を思い出しました。 奥久慈茶の里公園へ。公園内の敷地は「美術館・物産館・御食事処・そばお茶体験等」楽しめます。 御食事処で けんちんそば:850円満足 「秋そば収穫祭は、11月27日日曜日開催予定になっています。」 ここまでのロードは、県道29/33号線・国道461/118号・県道205(須賀川大子線)号線と秋を満喫走ってきました。帰路は国道118 ・・・
常陸太田大子線(県道33号線)、走りながら紅葉が楽しめるロード。今日は、月待の滝を囲むもみじ紅葉を楽しみに走ってきました。県道33号線沿いには、竜神大吊橋もあります。途中から国道461号線となり、大子町に入ると紅葉がお祭り色特にイチョウの黄色は一段と目に入る。小生瀬交差点から左折(国道461号)袋田の滝方面・直進(県道33号)月待の滝方面となる。今日は直進楽しいいワインディングを楽しみ、赤色(モミジ)が歓迎してくれる。月待の滝には、手前右折「りんご園 いちろう農園 駐車場」が 無料でバイク・乗用車・バス駐車できます。写真は、月待の滝・竜神大吊橋・月待の滝のモミジ苑。月待の滝付近の今日の紅葉は ・・・
日立を朝7:10分スタート。 国道293号~県道52号~国道4号~国道461号~県道30号経由 「道の駅 やいた」駐車場駐車スペース中々見つからず一周後やっと駐車。これからが「険道56号」期待と不安 本当に険道なのか塩原国道400号まで、泉交差点左折約29km走ってきました。 走ってみて、確かに路面はひび割れ・ゴツゴツ・枯れ枝・路面両サイド落ち葉が続きました。標高1100m迄登り塩原へつづら折り高度差500mと狭路見通しの悪いカーブひたすら下り、たまに乗用車に要注意でした。高度感を感じる景観は、広葉樹林に囲まれ中々楽しめられなかった。緑のトンれる?夏は路面コケがあるかもしれません。 紅葉、ま ・・・