正式名称は、どうなるのでしょうか。サイドスタンドの先端に取り付けて、設置面積UP&ドレスアップのアイテムです。 購入したのはAmazon、価格は2000円しないやつです。質感はなかなか良く、六角レンチとネジ留め剤(おそらく)が付属する、親切構成。
- 1 いいね
- 0 コメント
<参考>ライダーのための靴紐通し - FIST AID 100TIPS | ヤマハ発動機株式会社 (yamaha-motor.com) お出かけ後ですが、Yamahaさんが紹介していた「ライダーのための靴紐通し」というのを真似てやってみました。 写真1が施工前、写真2が片方のみ施工、写真3で両方施工です。私の場合、結んだ後のリボン?がかなり長く出てしまい、むしろ何かに引っかかりそうだったので、末端を編み込んで処理しました。 幸い、ヒモ靴でバイク乗ってて、車体に引っかかってほどける経験はこれまでありませんでしたが、こうする事でそのリスクが軽減出来るというものです。何だかプロっぽいでしょ。この「っ ・・・
今までカタナのスクリーン付けたりしていましたが、ネットで見ていて「この形状は!」とずっと気になっていた、Hondaさんの「NC700S/750S」用スクリーン。 同じ車種用でも、形状はさまざまなのですが、「スクリーン下側、両端が上へ上がっていること(Zのライト上部、両端が吊り上がっているので)」「その中央部分に、切り欠きがあること(ドラレコのカメラ取り付けてあるので)」で、私のZに合うのではないかと。 実際に手にするまでは、合うか合わないか全く不明ですし、いざ購入してみたら予想外の何かがあって使えなかったり。 ・・・でもね、気になって仕方が無いので購入しましたよ。するとどうでしょう。ミリ単位と ・・・
最盛期にその存在を知らなかったのですが、何かネットニュースで某大臣が「買ったけど、シークレットが入っていなかった」とのコメントを添えてアップしたところ、製造元の「株式会社パイン」さんが、「入っていない場合もある」と寄せていた、そんな飴。 近所のお店では既に置いておらず、やっとネットで購入しました。(親切なお店で、ちゃんと左側の「よゆうのえみ」パッケージを入れてくれた) さてさて、さっそく食べながら、シークレット出ないかななどと思っていたのですが、私はてっきり「飴そのものの形が、ステラ(★)」だと勘違いしていて、いっこうに出ない。 それもそのはず、ステラは、飴の個別包装の包装に入っている(飴の形 ・・・
今年もあと2日で終わってしまいます。今年のバイクシーズンは、初めてのインカム導入で楽しいマスツーリングを何回か実施する事が出来、ツーリングDVD作成も併せてなかなかの充実した1年でした。 調子に乗って、2つ目のインカムを購入し、子供タンデムなどを目論みましたが、そちらは実施出来ず。かくして、手元に2つのペアリング可能なインカムがある訳で、これを活用したいとあれこれ妄想しておりました。 うちは、家族で車2台に分かれて移動することがあり、その時にコミュニケーションが取れずに困った経験もあるのですが、そんな時にインカム使えたらかなり実用的ではないかと思い立ち、タイトルのとおりの企てでございます。 ネ ・・・