お知らせ
Myガレージ
ご利用いただくにはログインが必要です
Yahoo! JAPAN ID ログインについて
バイク選びサービス
みんなの日記をカテゴリから探す
みんなの日記を車両メーカーから探す
みんなのガレージをカテゴリから探す
みんなのバイクをカテゴリから探す
商売やる気あるのかな?アマゾンみたいに365日24時間電話チャット連絡可能!!…なのは例外だとしても正月とお盆に完全休みで土日祝日連絡出来ないネット販売店って…
欲しかったけど高えからムリ~って言ってたもの買っちまっただよ
霧の湧き易い気象までも城造りに活かされており、別名「霧ケ城」ともよばれています。織田信長の叔母が城主として統治した岩村城は、現在も城址には石垣が残り、日本百名城にも選ばれました。(岐阜の旅ガイドから引用)
結論:すげえ軽くなるまあ、当たり前なんですけどね 教訓:ピストンの揉み出しは定期的にやろう 走ったのは新品パッドにアタリを出すために走ったのもあります。エア抜きもちゃんとできていました、大成功ですね!
今回のメニュー・ピストンシール交換 →経年消耗+一度やってみたかった ・フロントマスターシリンダーASSY交換 →事故で削れた+経年消耗してるのでまるっと おまけ・フロントキャリパーボルト交換 →単純に予防交換。パッド交換や掃除でよく外すので。・ブレーキパッド交換 →減ったから今がチャンスで前後交換・オイル交換 →1500kmで交換 パッドピンとリヤキャリパーボルトは前回手痛いミスをしながらも交換済み。
1:バルブが破れていた2:タイヤもそろそろ寿命となれば前後ともに交換、RX02→BT46(H)
まずい事に気づいてしまった、破れてるじゃないかこれはまずいですよ先生!
チェーンの清掃と張り調整しました写真足回りはマメに洗っておけば長持ちしますが峠というか山のほう走ると湧き水と砂でけっこう痛みますな帰宅・即・洗浄がいいかもしれませんね
見晴らしがよいですぞ!というウワサを聞いて行ってきました
迷子ツーリングとはこっちの道はなにがあるんや?いったれwwという純粋な好奇心だけで走るツーリングである。結果、知らない道を延々走り、当然迷子になる。
今回もチラシの裏に書いとけ級の日記です。 今日も峠へトコトコと行ってきましたギプス固定で消えたバイ筋を回復させるには乗るのが一番さ今回は目的地設定をせずにフラフラと
また行ってきました。山は涼しいし空気がおいしいです。
こちら事故で削れただけならまだしもネジごと歪んでしまったFBリザーブです。ツライチまでぶん殴ってパテしちゃえばまあ分からんのですが…
やっとクラッチをそこそこ操作できるようになったので愛知・岐阜の方ならおなじみの矢作ダムまで行ってきました
リフレッシュというか「元気を回復」がメインです。
手抜き版とは硬くなってきた古いグリスをエンジンオイルで軟化させるだけという手抜きですワイヤーをレバーから外してエンジンオイルを狭所オイラーで流し込むこれだけです。
まだ前回から1000kmちょいですがオイル交換しました1・廃油処理をセット2・炭火を起こす3・ドレンあける4・タン塩食べる5・ドレン締める6・オイル注ぐおわり。簡単ですね!工程4をネギマにするのもよいかと思われます
はい!俺です!タイヤに2ストオイル塗ります!
中華4千円のマフラーがたいへんうるさいのでぶっころされないようにPOSHのエンドバッフルを入れた結果編となりまする
不思議なシステムですなあ、返信するとコメントくれた人になることができるえ?ホントに?これいつから・・・?
価格種別
本体
価格帯 39.8万円
39.8万円
諸費用
価格帯 7.9万円
7.9万円
本体価格
37.12万円
価格帯 31.42~44.89万円
4.8万円
価格帯 3.65~4.9万円
乗り出し価格
価格帯 47.7万円
47.7万円
41.93万円
価格帯 35.07~49.79万円
!価格は全国平均値(税込)です。
※バイク比較.com「バイク買取査定依頼フォーム」へ移動します。
This is alert message
This is confirm message