お知らせ
Myガレージ
ご利用いただくにはログインが必要です
Yahoo! JAPAN ID ログインについて
バイク選びサービス
みんなの日記をカテゴリから探す
みんなの日記を車両メーカーから探す
みんなのガレージをカテゴリから探す
みんなのバイクをカテゴリから探す
2速で加速するとカタカタと音が出る、ホンダ スーパーカブ50Proの修理を預かりました。 シフトフォーク及びシフトドラムに磨耗があり、メインシャフトの2速と4速が接触して異音が発生していました。
怖えぇ~、雨の日の深夜に切れるヤツあるかよ。帰りは古より伝わるハイビーム+光軸下げで。ハイビームで光軸下げると意外と暗いよね。という訳でヘッドライト球を交換します。ライトケースの分離は根性だけでやると割れるので注意。まず外すのはライトケース横のプラスビス2本と光軸調整ボルト1本。これだけで外れるんだけど、かなり力入れないと無理。上だけツメが嵌まってるんで下半分を重点的に、少し全体をモミモミすると外れ易くなるっぽい。相手は薄いプラなんで加減してね。しばらくするとボコッとか言って外れるよ。
AA04のウインカーリレー、プレスカブの無音に慣れてると違和感あるよね。←こんなヤツね。ヤマハみたいで嫌だね。リレーを従来型に交換しようにもコイツは特殊なコネクター。リレーのためにハーネスに傷入れたくないですな~という訳で、変換ハーネスを作ります。
低速トルク解決。FICON2導入して配線割り込みを失敗していた。きっちり配線を行い、問題解決。試運転。1速からやばいトルク。2速発進の方がいいかも。前回、1速発進がめちゃくちゃ弱かったからドライブスプロケを純正の13丁に。今回14丁に変更。それでもかなりトルキー。これだけのトルクなら15丁にしたいけど干渉しないかな?!ドリブン減らした方がのほうが良いのかな?ボアアップ中古品安かったけど当たりだったかも。イエイ。
PGM-FIをリセットできるらしい。ジャンパー線でショートさせるやり方。とりあえず出来そうなこと。何でもやってみよう!
価格種別
本体
価格帯 22.6~26.95万円
26.15万円
諸費用
価格帯 2.97~3.1万円
2.04万円
本体価格
19.1万円
価格帯 14~24.2万円
0.51万円
価格帯 ―万円
乗り出し価格
価格帯 25.7~29.92万円
28.19万円
19.61万円
価格帯 14~25.23万円
!価格は全国平均値(税込)です。
※バイク比較.com「バイク買取査定依頼フォーム」へ移動します。
This is alert message
This is confirm message