外装イジリも一段落という事で撮影に 200枚くらい撮って使えるのは数枚(爆)
- 2 いいね
- 0 コメント
改めて同じ場所で撮った写真見比べてみた。うーん・・・Z650RS十分カッコいいと思っていましたが、久しぶりに見たZ900RSCafeの方がダントツでカッコいい(苦笑)夕方のCafe渋い・・・(写真の撮り方も合っているのかも(笑)Z900RSCafeとの金額差約35万・・・にしては作りが立派な900ですねやっぱり売れてるのわかる(絶賛)手放したの少し後悔かな???手放した理由のひとつは、4気筒エンジン速くてマフラー音も良かったのですが、乗っていて楽しいかって言うと・・・???650の一番のお気に入りは、2気筒エンジン乗っていて楽しいんですよね、凄く速くはないし、マフラー音も900にはかなわないん ・・・
5か月で3000km乗りました。僕としては少ない方かな・・・まあZ650RSも3000km強乗っているから何とも言えないですが(笑)・・でも少ないかな(苦笑)まあバイクの季節じゃなかったから今からが本番ですかね・・・で、本題・・・KLX230SMってどうって事ですが、いいところ・・・1,まず眺めていてカッコいい(これ大事)2,気楽に乗れる(街乗りなんか気持ちよく走れます)3、軽いからどこでも行けそう(立ちごけなんかたぶん皆無・・・?)4、エンジンバンバン回わして走るので、乗りこなしてる感は大きい(グロム・セローの時もそうだった)5、燃費がいい(回して走っていても、リッター35km以上走ってくれ ・・・
開催日:2023年 5月10日(水)開催地:鈴鹿サーキットフルコース(先導車付での走行となり25分 x 2 本)受付期間:2023年4月30日まで受付(ただし定員になり次第受付終了) ●申込方法と定員 応募人数は合計90名予定になります。(先着順となります)●参加料金: ¥22,000 + 保険代金 ¥1,000 (合計金額 ¥23,000 集金は銀行振込となります)●お申し込みはメールフォームまたは、専用申し込み用紙に詳細をご記入の上、京都オートバイ事業協同組合事務局までFAXください。( お振込の確認をもって受付となります / 先着順 )●受付完了につきましては、申込書に記載された住所へ受 ・・・
ハンドル交換は初挑戦、写真があまり撮れなかったので整備記録ではなく日記に記録。カスタムしたのは「ハンドル」「ミラー」「マウントバー」の3つ・ハンドルデイトナ レブル250/500(17-21)専用 インナーウェイト145 マットブラック・ミラーkemimoto 可倒式ミラー・マウントバーkemimoto クランプバー ミラーマウント 有効長さ73mm ハンドルはレブル250ではよく交換されているデイトナ製を使用、ミラーとマウントバーはサイドバックがkemimoto製なので並びで見つけて良さそうだったので。 今のところ一番買って良かったのはミラーかな、駐輪場に停めさせて頂いているので畳めるミラー ・・・