webi友の日記に影響されて、私も「終戦80年と言う節目」に、リハビリを兼ねて日帰りツーリングに行って参りました(*´∀`*)
- 4 いいね
- 3 コメント
前日の沼田周辺ツーリングの続き6/14日は二年振りの宗谷ツーリング。年齢と体力を考え経由地を減らして距離と時間を短縮したつもりでしたが、予定走行距離565km、実距離590km(ナビの迷走)で実働時間14時間でした。当日の天気予報は海沿いは全般に強風で9m~10mと海岸線に出ると煽られバイクを停めるのが難しい状態でソロツーリングでは特に躊躇いました。又、強風で三脚を立てることが出来ず思った場所で撮影が出来ず残念でした。今回は走行中に虫との衝突がすごく多く、大きのは中指の先位ありバンバン飛んで当たって潰れます。バイク・撮影カメラ・身体とも虫の潰れた死骸だらけです。スクリーン・シールドは傷まで付き ・・・
午前中に用事も済ませて午後から出撃!そうです、走りで負荷を掛けたり熱を掛けたりで空燃比計が変化するのか?の検証です。 途中経過で面白おかしいことも無いですのであっさり報告ですw空燃比はこの間とほぼ変わらずで負荷を掛けた走行で11.0台、フルブースト高回転で12.0台エンブレで14.5前後、平地低回転走行11.0~12.0まあこんなもんかなぁ?空冷ターボでインタークーラー無しだと余り薄くするとブローの確率が上がりますしね(´・ω・`)排気温度も高負荷高回転でも600度程。デトネーションの心配はなさそうです。…もう少しブースト上げても行けそうな気がw※現在最大1.0kgf/cm²(安定時0.9kg ・・・