冬の滋賀旅行、これまで磐田(静岡県)で1泊、そして伊良湖(愛知県)で2泊しました。これからは尾張から近江(滋賀県)へ向かいます。 道中、名古屋に立ち寄り 初めての名古屋城を見学、そこ後 彦根経由で近江八幡へドライブ、近江八幡は商人の町、当時の面影が残る町歩きと高級ブランド・近江牛が楽しみです(2023.01.19)
- 2 いいね
- 2 コメント
久しぶりに天気の良い日曜日。青空が嬉しい。こんな日にはバイクに乗らなきゃ!と出撃準備が始まる。コンプレッサー起動、エア充填準備! まわせー!(何をだw) 前回乗ってからちょっと動かしたりはあったが空気圧の確認から。GSX-S1000の指定空気圧はフロント2.5/リア2.9である。計測した時点でフロント、リア共に少し規定値を下回ってたのでエア充填。規定値に合わせて完了。 リアの指定空気圧初めて知った時には随分高い値だなと驚いた。最近のタイヤってある程度空気圧の高さに依存している部分があるようだ。 使ってるエアゲージはエトスデザインの究極エアゲージ(商品名です)精度も使いやすさも申し分なく、他の人 ・・・
ど~も、パンダです!(。^ω^)ノ゙ ここ最近、せっせとシェルパの面倒を見てました。アタヾ(゚ω゚;≡;゚ω゚)ノ"フタ!だいぶほったらかしだったので、スッカリヘソを曲げたみたいっす。たまに機嫌が良くなる時もあるんですが、なんか今一つ調子が...。(´;ω;)人 ゴメン ま~、私の出来る範囲ですがアレコレしましたよ~。オイルやプラグの交換に、キャブセッティングの見直し。作業ついでの清掃やら、他にも色々と...。 でもシェルパの機嫌は悪くなる一方で、とうとうエンジンが掛からなくなりました。(´;ω;)アウアウ「なんで!?どうして?」と思いましたが、考えると何かバッテリーが匂うな~と。(。-` ・・・