並び順:
[ 新着順 | 更新順 | 注目順 ]
1~20件 / 全157件
  • 投稿日
    2023年3月22日
    投稿者
    本惚犬さん
    Myバイク
    KAWASAKI ZZR250
    エリア
    近畿
    1679486236987M.jpg

    年明け以降、ずぅーっと続けたガレージ整理作業のお陰ですっかり無くなってしまった「やる気!」バイクの整備をしないといけないのにやる気が低いままの状態が続いて、その代わりにタイヤ交換などに使える作業台を作ってみたりしましたが、やる気が低いので「ほぞ継ぎ」せずに金具で代用してたら、結局は余計に手間暇が掛かってしまったw また乾湿掃除機をブラストキャビネットの排気用に流用したし「もう一台、新たに購入するか・・」と、いつもの様に文句言いながらも買ってしまう「モノタロウ」のを割引増しの日に購入!モノとしては略同じ出力と大きさですが・・フィルターが「吃驚するほど小さい!」道理で同時購入したフィルターの「値段 ・・・

    • 3 いいね
    • 4 コメント
  • 投稿日
    2021年12月18日
    投稿者
    本惚犬さん
    Myバイク
    YAMAHA シグナスX SR
    エリア
    近畿
    1639841451826M.jpg

    ハスラーに続きシグナスXも一年間寝かせていたタイヤに交換!w良くタイヤを買った時に製造年を気にし過ぎる人が居られますが熱が入ったわけでも無い未使用品で屋外に放置されている訳でも無いでしょうから、そこまで気にする必要は無いと思います。もし数年保管しただけで目に見えて劣化が進むほど安定性に欠ける物質なら走る度に熱を加えられ紫外線にも晒される実走行時の寿命は何千kmどころか、生もの並の短いものになる筈だからです。  

    • 3 いいね
    • 4 コメント
  • 投稿日
    2021年12月14日
    投稿者
    本惚犬さん
    Myバイク
    SUZUKI TS50ハスラー
    エリア
    近畿
    1639487517331M.jpg

    出掛けにハスラーの鍵を忘れてしまい仕方がないのでシグナスXで出掛けた先が想像以上!トライアル車が出没する様な道でえらい目に遭うと云う苦杯を嘗めたことから購入以来、既に3年は寝かせたままになっているブロックパターンのタイヤに履き替える良い機会!と思い作業に取り掛かりましたが・・ 

    • 2 いいね
    • 6 コメント
  • 投稿日
    2020年12月05日
    投稿者
    本惚犬さん
    Myバイク
    SUZUKI TS50ハスラー
    エリア
    近畿
    1607186409675M.jpg

    フロントフォークのオイルシールが抜けて暫し放置だったTS50W錆が原因だとは判っていましたが、軽い点錆なのでインナーチューブの研磨ぐらいでいけるかと思いきやお向かいのバイク屋さんに診てもらったら手間を掛けて点錆を穿って穴を埋め研磨しても結果的にどちらに転ぶか判らないのでインナーチューブが出るなら「躊躇無く買うべし!」1本1万5千円(税別)勿論2本要るしW 

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2021年9月13日
    投稿者
    本惚犬さん
    Myバイク
    MOTOGUZZI V9 BOBBER SPORT
    エリア
    近畿
    1631535677894M.jpg

    MOTO GUZZI V9Bobber Sportのシートが入荷専用品のシングルシートなので「廃番になる前に・・」との理由で発注したものなので使う予定なしw収集癖が在るので、例えばバイクの部品で言うともう手元には無いSUZUKIのK125の部品なんかダンボール箱一杯以上?レッグシールドまで含め新品部品がガレージに死蔵されていますが・・このシートも使われる日は果たして訪れるのか?w

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2022年2月23日
    投稿者
    本惚犬さん
    Myバイク
    YAMAHA セロー225W
    エリア
    近畿
    1645620337066M.jpg

    本日は、昨日までと比べると穏やかだったので違うことをする予定でしたが京都の高校時代の友達が、バイクに乗ってやって来たので談義に花が咲きwなので作業の方も、予定を変えて少しだけに・・セルのOリングを交換するだけじゃぁ、何なので「分解!w」 

    • 2 いいね
    • 4 コメント
  • 投稿日
    2022年8月11日
    投稿者
    本惚犬さん
    Myバイク
    MOTOGUZZI V9 BOBBER SPORT
    エリア
    近畿
    1660232026274M.jpg

    シーズンイン前に1回目のOIL交換後夏前に2回目のOIL交換を行うところ熱の影響とライフの関係などを試すのに少し交換時期を遅らせていましたがお盆中に走りに行くことになったのでいい加減、そろそろ切れそうになってる油温センサーのコードと各部のOIL共々一緒に交換作業してしまおう! シェルアドバンスは何度も130℃台に入っていていつもより交換時期が少し伸びていても色や匂いなどは特に変わらずでした。 

    • 4 いいね
    • 8 コメント
  • 投稿日
    2022年11月18日
    投稿者
    本惚犬さん
    Myバイク
    KAWASAKI KX112
    エリア
    近畿
    1668772674868M.jpg

    KX112にどんなパーツを装着すれば良いのか?オフの世界は全く知らないので、オフロードならハンドガードやスキッドプレートなどは無条件装備品なのかと思ってましたが、それはエンデューロの場合で、モトクロスなら素で行っても良い様な感じなので、当面はKX112はモトクロスに、シーズンオフに早くセロー225を仕上げてエンデューロに使おうかと考えています。 なので色々考えていたKX112の装備品ですが、取り敢えず真っ先に欲しい品の「サイドスタンド!w」を「ちゃねスポーツ」のオーダーフォームに入力して送信しましたが、レスポンスが返って来ない・・なんだかオーダー通ってないような感じなので今日になって「問い合わ ・・・

    • 3 いいね
    • 4 コメント
  • 投稿日
    2021年8月10日
    投稿者
    本惚犬さん
    Myバイク
    MOTOGUZZI V9 BOBBER SPORT
    エリア
    近畿
    1628595019025M.jpg

    購入後そろそろ2年、走行距離も7,500kmに達しまぁ未だ使えはしますが、時機を逸しても何なのでタイヤ交換をばしようかと!・・とは云えリアタイヤこそツーリングからスポーツ系ぐらいのを選べますがフロントタイヤが困りもので、残念ながらクルーザー用ばかり昔と違って別に普通の標準タイヤでもグリップ力に不満はないのですがバイクが軽いので、重量級のクルーザーを想定されているタイヤじゃないサイドの剛性が柔らか目のタイヤを履きたいのですが無いので仕方がないw値段で選んでお世話になっている?wウェビックで購入フロントはインドネシア製、リアは日本製でどちらも今年の製造特に日本製のリアタイヤは出来立てホヤホヤ!金型 ・・・

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年3月07日
    投稿者
    本惚犬さん
    Myバイク
    KAWASAKI ZZR250
    エリア
    近畿
    1678192587589M.jpg

    ガレージの整理に精力を使い果たしたようでZZR250の整備作業も「あっちをやって・・こっちをやって・・」と全く捗らないw 漸くFフォークのOHに着手するも、ダラダラして夕方から作業を始めたので片側分解したところで暗くなって中断!そんな時用の明るい作業用ガレージも後先考えずに「バラバラ」にしたZZR250の部品で「作業するには狭い!」何のためのガレージ整理だったのか?w 次の日、「あっ、電動インパクトレンチ買ったの忘れてた!」いちいちエアーコンプレッサーを作動させてタンクにエアーを貯める必要も、使い終わった後にタンクのエアーと水抜きをする必要もないし「快適!」もっと早く手に入れてれば良かった ・・・

    • 1 いいね
    • 4 コメント
  • 投稿日
    2022年4月30日
    投稿者
    本惚犬さん
    Myバイク
    MOTOGUZZI V9 BOBBER SPORT
    エリア
    近畿
    1651332041169M.jpg

    今年ご町内の○組組長なので、本日の午前中は回覧板を回し配布物を配り歩いていたのですが(と言っても両手では少し足りないぐらいの軒数w)我が○組の筈の!新しく家を建てて引っ越してこられた方が配布物を手渡すと「これ、もう受け取りました!」来月集めようと思ってた町会費も「もう支払いました!」ナヌ?(;´∀`)?「え?中組!うち○組!」などという問題が勃発しておりましたのでまた午後から、またまた「ビワイチに出発!」本日は琵琶湖大橋を渡って時計回りw 

    • 3 いいね
    • 6 コメント
  • 投稿日
    2022年11月20日
    投稿者
    本惚犬さん
    Myバイク
    MOTOGUZZI V9 BOBBER SPORT
    エリア
    近畿
    1668944624231M.jpg

    MOTO GUZZI V9BSのサイドカバーの左側にはETCと御守りが、右側はバッテリーと配線類が通っているので取り外すことも多く、留めてある三個のネジは「4」の六角レンチで外すのですが・・ (;´Д`)/「一個、見当たらない!」 ガレージ内のどこかに在る筈ですが、通称「お宝の山」wの下にでも転がったのか?見当たらないので新しいネジでも調達するか・・と、先ずはWeBike!!で海外部品商での値段を確認したら驚きの四桁!wネジなのに左右会わせて6本分買おうものなら優に軽く1万円を超える部品単価に吃驚!実際に発注するのに見積もり依頼すると手数料などで更に高くなるのですが、値段的にはディーラーに純正 ・・・

    • 2 いいね
    • 4 コメント
  • 投稿日
    2022年12月12日
    投稿者
    本惚犬さん
    Myバイク
    HONDA TLM200
    エリア
    近畿
    1670845847432M.jpg

    キャブレターからアクセルワイヤーを外すのに純正ワイヤーのままだったので、オイルポンプとの二股になってるジョイントのところで外したのですが、ふと気が付くとゴムのカバーの中に在るだろうと思ってたのに「あれ、ワイヤーのジョイントが無い!」辺りを見渡せど見当たらない・・まぁこの際だからアクセルワイヤー1本に換えよう!とAmazonを見てみたらキタコのハイスロキットも値段が変わらない!ので取り寄せしてみたら、巻き代が短すぎるし駄目だこりゃ!試しにエンジンを掛けてみたら「いきなり全開!」仕方が無いので同じキタコのインナーワイヤーキットを取り寄せ! 

    • 1 いいね
    • 6 コメント
  • 投稿日
    2022年12月19日
    投稿者
    本惚犬さん
    Myバイク
    HONDA TLM200
    エリア
    近畿
    1671449434161M.jpg

    年の瀬になりお正月も迫っているので日曜日はガレージの整理をしてお宝の山はほぼ消滅!しかし肝心の本来のバイク用ガレージ&整備スペースの方が手付かずなのでガレージの整理完了まで先は長い・・w キリの良いところでガレージの整理作業を切り上げ、TLM200Rのリアサスチェック!OHに出す前にスプリングを取り外してロッド状態のチェックしてみましたが思っていたより状態が良くて問題ナシ!ロッドの先のダイヤルが付いてる二股部を外したらオイル噴出!wと云うところで、また辺りが暗くなってしまったのでリアサスを自宅に持ち帰り! 道具が有るからと、下手に余計な事までしてしまいがち・・w 

    • 1 いいね
    • 4 コメント
  • 投稿日
    2021年4月13日
    投稿者
    本惚犬さん
    Myバイク
    SUZUKI セピア
    エリア
    近畿
    1618335332280M.jpg

    カバー付けたら大部分は隠れるとは言ってもやはりフロントフォークの錆が気になるのでショックを戻して暫し思案・・

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2020年10月09日
    投稿者
    本惚犬さん
    Myバイク
    MOTOGUZZI V9 BOBBER SPORT
    エリア
    近畿
    1602273621132M.jpg

    排気量も853ccだし、左右にシリンダーが飛び出しているのでよく冷えるから油温は余り気にしなくても良いか?と思っていましたがやはり夏場になるとエンジンからの結構な熱気を感じましたので油温計を取り付けることにしましたが、センサーを差し込める様な適当な穴も無いのでドレンボルトに換えて油温センサーを取り付けることにし、オイル交換に合わせて作業を行いましたが・・※左バンクのシリンダーにテンプセンサーが付いておりおそらくシリンダーの温度を測っているみたいなのでその温度でも良かったのですが、勝手に加工するのは他の件のことも在るので止めときました。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2021年9月05日
    投稿者
    本惚犬さん
    Myバイク
    SUZUKI TS50ハスラー
    エリア
    近畿
    1630844462938M.jpg

    安土城址の前の道を通りがかったら今日に限って、何故か?大手道が目に飛び込んできて「気になる!」ものの先に用事を済まそうと考えパス!・・したのが間違いだった。 

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2018年12月30日
    投稿者
    ミケにゃんこ♂さん
    Myバイク
    KAWASAKI ZRX1200ダエグ
    エリア
    近畿
    1546157261819M.jpg

    2018年12月・・・OZ Racing Gass RS-A に交換

    • 1 いいね
    • 5 コメント
  • 投稿日
    2022年6月02日
    投稿者
    本惚犬さん
    Myバイク
    SUZUKI TS50ハスラー
    エリア
    近畿
    1654170986341M.jpg

    オフシーズンで乗ってなかったからバッテリーの電圧が低下してるだけだと思って走りに行ったらいつの間にか点滅してなかったウインカーランプ!帰ってから電装系をチェックしてみたらライトは点灯するけどウインカーは点滅どころか4灯とも点かないのでどうやらウインカーリレーが駄目になった様子 

    • 9 いいね
    • 4 コメント
  • 投稿日
    2021年11月18日
    投稿者
    本惚犬さん
    Myバイク
    SUZUKI TS50ハスラー
    エリア
    近畿
    1637225794980M.jpg

    調整してもアクセル全開走行からのフルブレーキ時の効きが今ひとつそろそろブレーキシューの交換時期か?と言うことで新しいシューを取り寄せ作業に取りかかりました・・。 

    • 1 いいね
    • 2 コメント

カテゴリで絞り込む

車種で絞り込む

キーワード検索

関連情報

関連情報

買取参考価格をチェック

バイク買取
一括査定申し込み

※バイク比較.com「バイク買取査定依頼フォーム」へ移動します。