0000039access

プロフィール

誕生日
9月 1日  
血液型
AB型  
都道府県
富山県  
活動エリア
日本全国神出鬼没 
ライダースキル
 
乗車頻度
 
整備スキル
 

ステータス

日記投稿件数
0件
インプレ投稿件数
34件
MYバイク登録台数
3台
友達
0人

プロフィール設定

あなたの情報
ニックネーム Fauna
誕生日 9月 1日
血液型 AB型
都道府県 富山県
活動エリア 日本全国神出鬼没
自己PR
自己紹介 いい加減大人しくならなくては…と思いつつ、いまだにSSに乗り続けてます。
休日にしか乗らないSSで年間10,000km以上、通勤等普段の足兼近所の林道用にしているオフ車でも年間10,000km以上、田舎暮らしなので車も乗りますが、これも年間10,000km以上乗ってます。
ま、走る事が根っから好きなのは自他共に認めるところ、否定する気もなく、気の向くまま風の吹くまま、雨が降ろうが強風に煽られようが今日もどこかを走っていることでしょう。(普通の勤め人なので休日限定ですが…)
あなたにとってバイクとは 人生そのものかも…。快楽辛苦、全てを味あわせてくれますからね。
あなたのバイク歴 VTZ250(III型):1年半で、15,000km位。場所を選べばレプリカと張り合えるいいバイクでした。また今に到る大半の基礎を築いたマシンでした。最後は乗り手の要求速度が車体を越えてしまったので手放しました。

NC30(91年式):5年半で、40,000km位。上手くなったと錯覚させてくれる素晴らしいバイクでした。何よりV4サウンドとカムギアトレインの音が相俟った独特の音が忘れられません。プロアームのせいでリアブレーキが殆ど効かないため(チェーンオイルがディスクに飛散する)に、フロントしか使わないな乗り方が体に染み付いたマシンであり、キャブセッティング等の整備技術を勉強したマシンです。

XLR250(BAJA):浮気程度しか乗ってませんが、阪神大震災の折には段差だらけの国道や、瓦礫だらけの裏道を移動するのに活躍しました。時期は少し異なりますが、林道の面白さを満喫したマシンでもあります。

GSX-R750W(98年式):きっかり10年で86,600km。インジェクション初年度の車体で、形に惚れて買いました。今から思えば古い車体ですが、今でも最高のツーリングマシンだと思ってます。峠よし直線よし、積載性も悪くなく、日本中あちこち出掛けました。

GSX-R1000(K8):現在の愛機。3年3ヶ月で34,000km。750とは違いこちらは最強のツーリングマシンと言ったところでしょうか。積載性は良くないですが、とにかく安定していてよく走りよく曲がりよく止まる優等生です。

XR250(MD30,05年式):日々の生活費を抑えるために買った車体ですが、2年4ヶ月で24,000km。タイヤやチェーンの交換位は自力で出来るので(若い頃に身に付けたお陰で)、維持費は小さいものです。お散歩的ツーリングやら林道やら、走れない道は殆どない(雪道も5cm位までなら動けます)ので重宝してます。現在は林道走行技術を修練中。
Myギア

※Webikeにインプレッションを投稿した商品が連携されます。ただし消耗品など、一部連携対象外商品があります。

フットウェア

アクセサリー

ヘルメット

パンツ

ジャケット

レインウェア

グローブ

ゴーグル

プロテクタ

オフロードバイクウェア

インナーウェア

レーシングスーツ・革ツナギ

電熱ウェア

トップス

プロテクター

バッグ

バイクライフスタイル
通学・通勤・街乗り
普通に
ツーリング・旅
はまってます!
はまってます!
レース・走行会
普通に
講習会・ジムカーナ
普通に
オフロード・林道
よくやる
カスタム・改造
普通に
メンテナンス・整備
よくやる
好きなバイクジャンル
原付スクーター 原付二種スクーター ビッグスクーター ミニバイク
ストリート クラシックタイプ ネイキッド スーパースポーツ/レプリカ
ツアラー アメリカン/クルーザー オフロード/モタード 海外メーカー
ビジネスバイク レーサー/競技用 電動バイク/ATV 3輪バイク