気軽に投稿できるトーク機能登場!

0001098access

写真を選択 ×
6か月以内にアップした写真 今までのカバー写真
写真を選択 ×
6か月以内にアップした写真 今までのプロフィール写真
写真をアップロード ×
写真をアップロード ×

カスタムポイント ※Webikeにインプレッションを投稿した商品が連携されます。ただし消耗品など、一部連携対象外商品があります。

マフラー

ブレーキパーツ

ハンドルまわり

フレーム

外装

電装

駆動系

エンジン

ラジエーター

オイルクーラー

サスペンション

ステップ

ホイール

足まわり

オイル

タイヤ

純正オプション・アクセサリーパーツ

コメント

購入動機・用途・比較車種 フルサイズの125ccが欲しいのと、バイクいじりがしたくて。
長所・満足な点 FCR33に交換してから、50キロで走行中でも
アクセルを開ければ、ストレス無く加速する。

荒れ地を走らず、ツーリングや街乗りメインだったら、125ccクラスの中でも優秀だと思う。
短所・不満な点 前後のブレーキは、パッドを交換しても効きが甘い。
運転ポジションが半端な感じなので、ハンドルを、ハーディのオンロード20ミリUPタイプに交換、バーエンドウエイトは140gにした。
これから買う人へのアドバイス 故障は無いですね。
自分でメンテナンス出来るなら1台有っても良いかな。
純正パーツがまだ入手出来るうちは、維持していこう思う。
今後のカスタムプラン 一通りカスタムは終了したので長く維持出来るようにメンテナンスをしっかりやっていこうと。

スペック

バイクメーカー SUZUKI
バイク車種 SX125
年式 1991 年式
排気量 125 cc
購入/試乗時期 2016-04-15
走行距離
燃費 およそ 25 km/l
バイク保有状態 今乗っているバイク

このバイクの特徴

最適な用途 下道ツーリング
こんな人にオススメ 多少壊れても自分で直せる人に
特にここがすごい とにかく故障が少ない

自己評価

走り
ルックス
燃費
積載性
とりまわし
メンテナンス性
総合評価 70点

最新の整備記録

  • メンテナンス
  • セッティング
  • キャブレター

    【MJ(メインジェット)】:105
    【PJ(パイロットジェット)】:
    【PS(パイロット/エアスクリュー)】:
    【JN(ジェットニードル)上から】:1段目
  • タイヤ(フロント)

    【銘柄】:ダンロップD603-2.75-21
    【空気圧】:
  • タイヤ(リア)

    【銘柄】:ダンロップD603-4.1-18
    【空気圧】: