1430656778795M.jpg

プロフィール

誕生日
12月 7日  
血液型
AB型  
都道府県
愛知県  
活動エリア
東三河 奥三河 
ライダースキル
 
乗車頻度
 
整備スキル
 

ステータス

日記投稿件数
9件
インプレ投稿件数
2件
MYバイク登録台数
5台
友達
0人

550FOURさんの近況

loader.gif

プチツーもっくる新城~どんぐりの里稲武 2015年5月25日

今日はお休み。曇り。天気予報じゃ晴れじゃなかったか? 昨日は雨の予報だったのに快晴になったりと最近の天気予報は当たらんし。 午前中用事を済ますも雲っていたが、だんだんと晴れ間が射した。晴れキター ...続きを読む
  • いいね (1)
  • コメント ()

コメント(全0件)

【期間限定】MotoCafe 木沢小学校の名物ねこ校長へ会いに行くツーリング 2015年5月17日

ライダーズカフェが木造校舎に期間限定オープンしたので行ってきました! このライダーズカフェは廃校になった木造校舎の旧木沢小学校を会場にした移動Cafe。 イベント期間は5/16(土)17(日)23(...続きを読む
  • いいね (1)
  • コメント ()

コメント(全0件)

仕事帰りの上郷SAで 2015年5月13日

仕事帰りに夜ごはんを食べに東名高速「上郷SA」へ いつも決まって食べるのはこのご当地グルメ「三河丼ときしめんセット」800円(写真は並盛り) この三河丼、敷き詰められたキャベツの上にたっぷりのどて煮と...続きを読む
    • いいね (2)
    • コメント ()

    コメント(全0件)

    スシローで寿司ろう 2015年5月09日

    10日の母の日は仕事でいないので、昨日ささやかにカーネーションとお持ち帰り寿司を買って家族団らんしましたー。 スシローへ買いに行ったらなんか限定?店内ポスターに貼ってあった国産本鮪6貫にぎりが気にな...続きを読む
      • いいね (1)
      • コメント ()

      コメント(全0件)

      サドルバッグテストツー 2015年5月08日

      先日購入したサドルバッグを取り付けたので走行後の状態をテストするため近場のもっくる新城へプチツー。 私の乗っているようなビンテージバイクには昔からあるような軍用なデザインはとてもよく似合います。 (...続きを読む
      • いいね (2)
      • コメント ()

      コメント(全0件)

      もっくる新城 2015年5月08日

      新しく出来た道の駅、もっくる新城へプチソロツーリングに行って来ました。 仕事明けだけど、4日は天気が崩れるみたいだし、天気良かったので近場でいいからちょっと走りたいと思いもっくる新城へ。 豊橋からだと...続きを読む
        • いいね (0)
        • コメント ()

        コメント(全0件)

        真っ黒だったので 2015年5月06日

        チェーン清掃してみたら、綺麗になりました。 洗浄後、エンジンオイルを油差しで注油して完了! とても滑らかになりましたよ^ ^
        • いいね (0)
        • コメント ()

        コメント(全0件)

        バイクの収納 2015年5月04日

        ツーリングに欠かせないアイテム そう!サドルバッグ! 寒かったりしたら着込めるようにインナー又は上着や、雨対策のレインコート、トラブル用に最低限の工具一式、旅先でのお土産(実はこれが入れたいだけ?w)...続きを読む
        • いいね (1)
        • コメント ()

        コメント(全0件)

        バイク用の車載工具を考える 2015年5月04日

        めでたくリターンとなった私。 今回はバイク用の車載工具を考えていきます。 元自動車ディーラーのチーフメカニックをしていましたので、永久保証のあるMACやスナップ等一流メーカーの工具を愛用しております...続きを読む
        • いいね (4)
        • コメント ()

        コメント(全4件) 全てのコメントを見る

        1430656778795S.jpg
        550FOURさん
        きたきつねさん こんにちは。
        コメント頂きありがとうございます

        バイクは積載もないですし、省スペースで考えようと思いホームセンターで売っていた(1,000円程度)22cmのコンパクトなバッグがちょうど良さそうだったんで、なんとか収まらないかとバイク用に安価工具集めをはじめましたw

        ですが、先日ブレーキ鳴きを直すのに、車載工具を使おうと思ったらラインナップの中にキャリパーのボルト12mmを外すメガネ(コンビ)が無いのに気付きましたwww

        準備したつもりだったんですが、やっぱりトラブル時に必要な物って出てきますねー
        早速12〜14mmのメガネを1本追加しました^ ^


        きたきつねさんの車歴を拝見させて頂きました
        たくさんのバイクに乗られていてスゴいですね!
        キャンプツーリングは道具を集めてやってみたいですねー
        1390571397534S.jpg
        きたきつねさん
        レスありがとうございました。ちまたのライダーさんの結構多くの人が工具を甘く考えていて、百均品質の車載工具で何とかできると思っているところがいけません。
        そんな工具では、いざというときにネジをなめたりしていじり壊すことになりかねません。 550FOURさんのようにしっかりした工具があってこそ安心してバイクを楽しめるというものです。
        1430656778795S.jpg
        550FOURさん
        きたきつねさんのおっしゃる通りですね。
        整備中のトラブルでネジをなめたり、力加減が分からずに回しすぎてねじ切ってしまうのが一番怖いですね。
        そうなってしまうと、中に残ったネジをタガネ等で地道に取り出しますが、ビギナーさんには不可能に近い状態になりますので注意が必要になりますね。

        適切な工具の使い方と、みなさんのバイクに必要な工具選び。
        ホームセンターや工具屋さんで物色するのも楽しいですから、バイクに乗れない雨の日なんかに見直してみるのも良いですよね^^