さん

ステータス

日記投稿件数
133件
インプレ投稿件数
117件
Myバイク登録台数
5台
ウェビ友
4人

食材買いに長野とか。

ツーリング期間
2021年10月02日 ~ 2021年10月02日
車種名
YAMAHA YZF-R6
Myバイク
YAMAHA YZF-R6
走行距離
409km

蔓延防止すら飛び越えて解除に至った久し振りの晴れの週末。抗うことは出来ずにお出掛けへ。但し、諸々の事情により単独行動のためお使いツーリングをふらっと実行することに。

長芋と椎茸とプチトマト、あと蒟蒻を買いに出発。
アラームは7:30にセットし起きた時間によって行き先が変わるツーリングは5時起床により長野へ決定。

ただ例によって高速道路は休日3割引が除外されており、払う価値があるなら通常料金でも払うけど今回は急ぐ旅でもなくおつかいなため完全に無しの方向で。
なんだかんだもう3割引って長いこと見てない気がする。

単独行動のため心配は掛けてはならぬ。と、google mapに位置共有機能があったことを思い出し、ラインで常時共有へ。
時間単位で共有する期限を決められたり、解除するまでずっととか出来たり使い道は多そうな感じ。
ショップツーリングの待ち合わせに遅刻するときコレ使えばいいんじゃなかろうか。google mapくらいなら皆入っているでしょう多分。

あとどうでも良いけど日記がPC版にしないとルートの登録も表示も行えないとか、登録した装備品の商品情報ページが半端終了により削除されたためか日記で選択しても何の表示もされないのとかは改修して欲しいと思った。

海外だとapple watchの転倒検知でバイクの転倒が迅速に助けられたり時代が進化しているな、と。

そんな感じで共有しつつ名栗路を通って芦ヶ久保を目指す。
久し振りに書いた気がする。名栗を通ってあしがくぼ。

途中看板がありパッと見通れないのかと思いつつ、次の看板で日付けを読取ることに成功し通れることを確認。

工事期間:令和3年10月4日から令和3年10月7日まで

道の駅 あしがくぼ。バイクも車も普段よりは少なかった。開いてない時間だからそもそも普段と比較するのも違う気がするけど。

そして駐車場がびっちゃり。台風の影響か枝も葉っぱも芦ヶ久保までの道中ですら敷き詰められている箇所もありヒヤッとする場面も。

ヒヤッとした精神面だけでなく、実際に寒すぎたため自動販売機に温かい飲み物があることに感動しつつ購入。
日記に遺っていた同じ時期の装備で行ったにも関わらず。辿るのが面倒でもない記録に残せるSNSの強みが敗れた瞬間である。

朝から行動するならネックウォーマもあった方が良い気がした。
前回交換したグリップヒーター右側補修部品も問題なく動作し良好だった。道中ずっと点けて有難さを噛み締めていた模様。

芦ヶ久保を後にしたものの、思わぬ体温低下によりエネルギー使ったんじゃないか疑惑によりとりあえず温かい食べ物を補給。

食べながら青空だなあ、と。

道の駅 上野を目指し国道299号をひた走る。数日前誰かのwebikeの日記で見た通り工事のお知らせ看板が多数。外部リンク日記と動画以外は大抵目を通している暇人感はある。

単眼鏡はカバンに常に入れているけど、スマホのカメラの拡大機能で十分じゃないか説が最近割とある。

トンネル抜けると小さいしっぽの大きい野生動物が走っていくのが見えたけどリス?

名栗とは違い工事期間は長め。道の駅 龍勢会館と道の駅 万葉の里の東側に繋がる県道71号が多分迂回路な気がする。
県道71号であれば埼玉県側は細く、群馬県側は広いけど砂トラップが多い道路だった気がする。

工事期間:令和3年10月4日から令和3年12月10日まで

国道299号をのんびり走り久し振りに神奈のサウルスくんを見つつ道の駅 上野へ。

上野村の道中は結構広くて走りやすい道だけれども今日は草刈りを結構広範囲で道路の両側で行っており、わりかし徐行多めにて。

バイク用駐車場は屋根があるのが嬉しいけど幅は狭いため多少苦労する。また、神奈側から来ると左折でサッと入れる方に引き寄せられるのか道の駅側の普通の駐車場にはバイクがたくさん。

意識して見たことなかったけど、こんなに山の中でもびっくりするほどガソリン価格が高すぎるわけじゃない気がした。

開いてないかと思ったら道の駅自体はギリギリ開いており、道の駅 下仁田で買おうと思っていた椎茸を散策。

乾燥版椎茸。これでは無いらしい。

通常版椎茸。1袋購入し1品目のおつかいを達成。

道の駅 上野に至るまで色んなところで予定されていた通行止め。
ふとツーリングマップルを見ると逆に通行止めが解除されている路線があり、下仁田を経由する必要も椎茸の購入によりなくなったため行ってみよう。と。

久しぶりのandroid画面分割の活用。

黙々と。いやヘルメットの中、いや心の中で悲鳴をあげながら進み長野県の県境へ到達。

対向車は皆無なのが救いなものの、後ろから来たのはバイクが2台と少ない交通量に何かあったときの不安を感じつつも開けた空間で撮影。

結果的に下仁田臼田線は今後通ってはいけない気がした。
台風の翌日と言う点を考えても幅の狭さや、ひび割れ。落葉、落石、砂利、流水と国道299号よりマシなものの矢弓沢より遥かに辛い道であった。ツーリングマップルのなだらかって多分、走った感じ長野側から書いてあるところまでな気がする。

写真の箇所も全面ひび割れだけど、かなりマシな部類。
途中避けられない大きい穴か砂利の山に流水という組合せ攻撃を前に押して歩く手段をとったり、落ち葉と流水の組合せに両足出しながら徐行したり、そもそも常時30kmも出てなかったきがする。

CRFとか欲しくなる。タンデム前提だと1100L一択だろうけど。

群馬権を抜けてからは多少マシになったものの、油断した頃にクルだろうと思ったら本当に段差がある等、油断はできなかった。

緊張しながら進み看板がちらっと目に入りT路路を曲がらなかったことに気付く。
またしても通行止めが。元々予定してないから大丈夫だけど、交通量が少なくて良かった。と安堵しながら方向転換を。

しばし川の流れを見つつ腕を回したり身体を解す。水はキレイ。一息ついて進行再開。

因みにこの辺の少し先からdocomoの電波は無くなり県道93号の終わり間近までずっと斜線だった。位置情報も更新されないんじゃなかろうか。と。

濡れた路面、転がる枝、敷き詰められた葉っぱと悪路は変わらないじゃないんかい。と嘆きながら県道93号をひた走る。
耳を澄ませ後ろにいたら即座に道を譲ることを繰り返し、雨川ダム。ツーリングマップルでなだらか。と記載されたあたりへ到達。

抜き去っていったおじさまは途中の峠のカンバンがあるところで一服していた模様。挨拶を交わし先ヘ進む。

深い森と川沿いの道を抜けると一気に開けた空間と言う、なんか国道299号でも味わった感覚を味わいながら進み(トップ画像参照)道の駅 ヘルシーテラス佐久南へ到着。

めっちゃ賑わっており、バイク駐車場もほぼ埋まっていた。

今まで何度も此処に来たものの一度として買えたことはなかった長芋を買うべく。という訳でも無いけどDEGNERのエコバナナバッグを再び手にした今なら買えると。

買う直前に産地を聞かれ確認すると北海道であった。気にしないことにしてそのまま買った。

椎茸は普通にcabin zeroに投入可能なサイズであったのでセーフ。
結果的に長さもエコバナナには余裕で投入可能であり、おつかい2品目を無事購入。

ただエコバナナの耐荷重が2kgなのに長芋0.9kgといきなり半分もっていかれた模様。

ヘルシーテラス佐久南から佐久北まで無料登録区間を使い、国道18号を通って寄り道。釜飯の荻野屋へ。

鬼滅の刃コラボに続いて新しいのが始まっていた模様。

ステッカーも小さい安価なシンプルなモノが増えていた。

力餅。数量限定らしい栗がたくさん。下の包装されている個数が多いやつも多数あった。

小さいステッカーと数量限定の栗力餅を購入。エコバナナの内ポケットへ。

開けた畑に囲まれた道を進み最後のおつかいを達成すべくのんびり走る。

最後の目的地であるこんにゃくパークへ到着。駐車場の4輪の台数はいつもより多い気がした。

駐車場は混んでいたものの内部はそうでもなく無料バイキングも並ばずに入れそうであったため、寄るつもりは無かったにも関わらずサッと昼食を。

美味し。
玉こんにゃく食べると山型の山寺の味の染み込みまくった身体に悪いんじゃないか疑惑すらあるやつが食べたい気もした。

珈琲、オレンジ、グレープフルーツの蒟蒻ゼリーを1個ずつとの要望。と、前に箱買いして複数持って帰るほどグレープフルーツ気に入っていた気がすることを考慮し、グレープフルーツは6個セットの箱を購入。

蒟蒻ゼリーを購入した後はプチトマトを買うべく隣の建物へ。
前来たときと違いプチトマトは無く、諦めるしかないかと思われたが普通のトマトがあることに気づいた。

プチトマトが無ければトマトを買えば良い結論に至り購入。

長芋と蒟蒻ゼリー6(1箱)+1+1個で既に2.5kg程と耐荷重2.0kgを超過していたものの、前傾だから背中に分散するとか、そもそも肩紐伸ばしてシートに着けちゃえばとか色々考えた。
これにて買うものは全て購入したため帰路へ。

物理的に入るのだから後はなんとかなるだろう、と。
最悪はビニールの持ち手をcabin zeroのカラビナに付ければ分散されるんじゃなかろうか。DEGNERを信じる方向で。

そのDEGNERがどうやらカワサキプラザ八王子から少しく歩いたところに店を開けるらしい。
リンクに日本語が含まれることによる長過ぎる問題のためニュースページから経由。

途中のローソンで水分補給しつつ、南に分厚い雲がいるのを見たものの遠いだろう。と、そのまま帰路へ。

品物を届けて下道400km程のおつかいツーリングは達成で終わり。
なお、トマトは安定して美味しかった模様。

終わりになれば良かったが、届け終わって帰る途中でパラパラと雨が降り始める。届ける前に降らなくて良かった。
ショルダーレインバッグだったら焦らなそうだけど、黒は既に廃盤。

暗くて頭上の雲の様子が分からなかったものの雷が超広範囲で光っておりヤバい気がしたので即座に近くの屋内駐車場に避難。赤信号で多少降られたものの、レーダ見つつ通りゲリラ豪雨を1時間ほどでやり過ごし帰ってヘルメット拭いて終わり。

車体はまた明るいときにでもチェーンと併せて清掃を。

コメント(全0件)

ヤマハ YZF-R6の価格情報

ヤマハ YZF-R6

ヤマハ YZF-R6

新車 0

価格種別

中古車 23

本体

価格帯 ―万円

万円

諸費用

価格帯 ―万円

万円

本体価格

諸費用

本体

154.46万円

価格帯 110.8~187万円

諸費用

8.52万円

価格帯 7.71~11.69万円


乗り出し価格

価格帯 ―万円

万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

162.98万円

価格帯 122.49~194.71万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す