トンさん

ステータス

日記投稿件数
73件
インプレ投稿件数
3件
Myバイク登録台数
21台
ウェビ友
0人

CB50で世界遺産に上る

ツーリング期間
1976年07月30日 ~ 1976年07月30日
走行距離
21km

1975年12月に原付免許を取りました。

15才の高校1年の夏休みには自転車で埼玉から金沢、京都、奈良の1500km走るほどの自転車バカでバイクに興味がなかったんですが、親の商売の関係で近くのバイク屋の「免許教室に行ってくれ」と頼まれ免許取得しました。

さらにバイクを買ってくれるというので選んだバイクがHONDAのCB50JXでした。

そしてバイクに乗ったら、漕がないで何処でも行けちゃうんです!

必死に峠を越えていたのは何だったんだ。

この感動は今でも覚えています。

このCB50のお蔭でバイクバカが1人誕生したんです。

バイクバカは当然ステップアップするのですが、冒頭の1975年12月がバカの壁でした。

1975年10月1日に道路交通法が改正され中型自動二輪(現普通二輪)しか実質取れなくなりました。

9月生まれなのでバイクに興味があり教習所に通っていれば簡単に大型二輪に乗れたのに・・・

それは後々のことですが、CB50でツーリングにはまり、オン、オフも分からず(バイクの種類として)行きまくりました。

先週、世界遺産の富士山に登山鉄道を作る案がニュースになっていて思い出しました。

私CB50で富士山上りました。

それも滝沢林道で5合目まで。

思い出せないんだけど、たぶんスバルラインが有料なので只の林道を行こうとセコイ動機だったような気がします。

富士吉田の浅間神社を過ぎてしばらく行くとダートになる。

もちろん何も考えないバイクバカは躊躇なく前進。

ずいぶん昔なので記憶がいまいちで写真もこの一枚だけなんですが、最初は真直ぐなフラットダートで高度が上がると段々フカフカの火山灰や溶岩の荒い路面を繰り返し上って行きます。

今思うとCB50って随分タフなバイクだったね。

転倒もなく5合目到着。

たぶんすれ違った車ゼロ。

下りはスバルラインをスイスイ。

上りゲートで往復料金払うので、もちろん下りは只。

たぶんこのツーリングでオフに目覚めモトクロスや海外ラリーに参加するきっかけだったのかな。


滝沢林道を検索してみると、


延長 16,925 m 、幅員 4.5 〜 5.0 m 、 舗装延長 16,925 m

あらま、全線舗装されちゃったのね。

さらに路面亀裂か崩壊で5合目まで行けないみたいです。

(山梨県 県営林道通行規制情報)
  • 都道府県:
  • 山梨県
  • 関連サイトURL:
  • -

コメント(全0件)