2023年07月10日 公開中
【使用状況を教えてください】すでに取り付け済みで、今のところ不具合は全くないです。【取付けは難しかったですか?】説明書通りにやれば問題無しでした。古いケーブルと新しいケーブルをタイ...全部読む
2023年05月12日 公開中
【使用状況を教えてください】元気バリバリのバッテリーです。【使ってみていかがでしたか?】一番安いバッテリーですがまったく問題なく使用出来ています。最初の液入れ作業が面倒ですが、満充...全部読む
2023年05月12日 公開中
【使用状況を教えてください】DIOのタイヤにチョイスしました。【使ってみていかがでしたか?】以前もD307を違うサイズで使ったことがあるので選びました。若干ライフが短いですが、そこ...全部読む
2023年05月12日 公開中
【使用状況を教えてください】スクーターのタイヤ交換時に使用しました。【使ってみていかがでしたか?】ストーレートなので、空気が非常に入れづらい。【他商品と比較してどうでしたか?】スク...全部読む
2023年05月12日 公開中
【使用状況を教えてください】DIOのタイヤ交換時に使用。【使ってみていかがでしたか?】L字型なので空気が入れやすくて便利です。【他商品と比較してどうでしたか?】ストレートタイプとく...全部読む
2023年04月14日 公開中
車およびバイクの洗車用に使ってます。まず香りが良いです。洗車中のテンションに関わってくるので重要です。防錆や艶出し効果も高いので、洗車だけでも十分キレイ&ピカピカになります。ただ大...全部読む
2023年04月14日 公開中
ハイエースの洗車用に購入。以前は普通のスポンジで洗ってましたが、下手くそなので洋服がびしょびしょになったり、踏み台が必要だったりと色々面倒だったので棒タイプのスポンジを購入。通常の...全部読む
2023年01月11日 公開中
まだ使用してないんですが、純正部品として探したら5万円以上、、、しかし純正と同じ商品であるこちらの商品だったら2万円以下で手に入ったので良かったです。まだ取り付けしてないので、性能...全部読む
2022年12月01日 公開中
リアタイヤの交換に合わせてフロントもミシュランに。D307と比べてハンドリングは少し軽くなったような…あと切れ込む感じがして良いです。
2022年12月01日 公開中
初めてのミシュランタイヤを使ってみました。以前はダンロップのD307でしたが、それに比べると少し固めのような気がします。けど乗り心地はこちらの方がいいですね。雨の日もしっかりグリッ...全部読む
2022年11月30日 公開中
主にWEXに参戦する車両に取り付けています。ヘビーチューブを入れるとタイヤ交換が大変になりますが、通常のチューブと比べて頑丈なのでパンクの心配がなくなります。また耐久性も問題なく、...全部読む
2022年11月20日 公開中
まず折り畳みなので車の端っこにつみっぱにすることができます。そしてプラ製なので軽いです。本来、オフロードバイクを乗せる用途ですがそれ以外にも使えます。練習に行った際には水を入れたポ...全部読む
2022年11月20日 公開中
ロールペーパーだと青いショップタオルが有名ですが値段が高くなってきています。対してこれはかなりお安くなっています。そして何より丈夫で長く使えます。ショップタオルはチェーン等を拭くの...全部読む
2022年11月20日 公開中
使い捨てのマイクロファイバークロスで、サイズはロールペーパー一枚分と同じサイズです。仕上げとして吹き上げるのに使ったり、汚れを取るのに使ったりとあると便利です。ボックスタイプで一枚...全部読む
2022年11月20日 公開中
KTMのEXC‐Fに使用しています。適量使って洗えば古いフィルターオイルや泥汚れも綺麗になります。使用方法も簡単で裏に書いてある使い方通りにやればばっちりです。注意としては素手でや...全部読む
コメント(全0件)