不審なアカウントからのフォローやメッセージにご注意ください

ツーリング感謝祭開催中!トーク投稿でポイントGET!
写真を選択 ×
6か月以内にアップした写真 今までのカバー写真
写真を選択 ×
6か月以内にアップした写真 今までのプロフィール写真
写真をアップロード ×
写真をアップロード ×

納豆レーサーズさん

ステータス

日記投稿件数
0件
インプレ投稿件数
2件
Myバイク登録台数
0台
ウェビ友
0人

インプレッション(2件)

2025年05月24日 公開中

ワイドバンドなら確実です。

評価 : 取付車種: スーパーカブ50

以前、ナローバンドのA/Fセンサーを取り付けたものの、期待した結果が得られなかったこと(その節はWebikeさんに迷惑をおかけしてすみませんでした、対応に感謝です)からのリベンジで...全部読む

コメント(全0件)

2024年12月22日 公開中

液晶表示部に初期不良あり、対応待ち

評価 : 取付車種: スーパーカブ50

排気管への取付ボスの溶接作業、O2センサー及び液晶表示部の装着、配線作業をようやく終え、購入後初めての動作確認を行いました。ちなみに、O2センサーは、説明書の推奨通りフランジから約...全部読む

コメント(全2件)

納豆レーサーズさん
ウエビックさんの神対応で、返品前に代替品を迅速に発送していただきました。

本当に感謝です。

ところが・・・

残念ながら、送っていただいた代替商品もまた、同様の症状でした。

このため、様々な検証をしたところ以下の事が判明しましたので、状況を。

アイドリングの状態では、エンジンが通常走行の温度に達しても、液晶表示はーーーのままです。

さらに、最高出力まで回転数を上げ、それを保持しても、状況の変化は見られません。

通常走行をすると、スロットルを閉じた瞬間に、ーRー と一瞬表示されます。

これは、表示画面を注視していないと気付けない程度です。

ある程度の負荷をかけた走行では、同様のタイミングで ーRー の表示される時間がほんの少し長くなる程度です。

さらに、高負荷(最高出力を維持し続けて)の走行で、ほんの僅かな時間だけ、やっと 12.6~14.5 が表示されました。

この検証を前納品及び、代替品共に行いました。

結果は、両商品ともにほぼ同様の性状を示しました。

ちなみに、メーカーさんの指示通り、センサーを出来る限り排気管のフランジに接近した位置に取り付けた状態です。

どうやら、このセンサーを十分に活性化させるためには、相当量の熱量を印加しないとならないようです。

サーキット走行などの高負荷状況下や、発熱量の大きな車両で性能を発揮でき、有用な商品かと。

私のような、ホンダ横型エンジンのノーマル仕様では、当該商品(ナローバンドのO2センサー)を動作させるのは、現状では難しいと
判断しました。

代替品まで手配いただいたウエビックさんには、大変申し訳ない事をしてしまいました。

代替品も買い取り、今後は排気管の保温などにより商品の性能を発揮できないか試行錯誤しようと思います。
納豆レーサーズさん
マフラーバンテージで排気管の保温を行いました。

その結果、少し負荷をかければ空燃比が表示されるようになりました。

ただし、アイドリングや低回転低負荷では、ゆっくりとセンサー温度が下がるせいか、時間が経つとーーー表示になってしまいます。

かなり改善はしたものの、全域で使用できるまでには至りませんでした。

商品パッケージにも排気温度が低い車種では表示できない場合があると書いてあります。

私のようなノーマル50ccホンダ横型エンジンは、まさにそのような車種に該当するのだと思います。

この商品の性能を十分に発揮させるには、それなりの試行錯誤が必要な場合もあるかと。

大変勉強させてもらいました。

このような注意点はありますが、条件が合えばきちんと機能しますし、コストパフォーマンスが高い製品だと思います。

最後に、Webikeさんの神対応に感謝しますとともに、代替品の返却までも対応していただき、誠にありがとうございました。 1736598755408M.jpg