【重要】「みんなのグループ」サービス終了のご案内
メッセージ機能がより使いやすくリニューアルしました!
1519555471858M.jpg

プロフィール

誕生日
3月 3日  
血液型
B型  
都道府県
新潟県  
活動エリア
長岡市 
ライダースキル
中級 
乗車頻度
頻繁 
整備スキル
中級 

ステータス

日記投稿件数
38件
インプレ投稿件数
0件
MYバイク登録台数
1台
友達
0人

W.Aさんの近況

loader.gif

フロントサスペンションのオイル交換(GSX-S1000F) 2023年1月25日

R1100RTの素晴らしい乗り心地に比べると、GSXの乗り心地は硬く感じる。路面の凹凸でハンドルにガツンガツンと衝撃が伝わってきて、嫌な感じに我慢ができなくなった。そこでフロントフォークオイルを柔らか...続きを読む
  • いいね (2)
  • コメント ()

コメント(全0件)

フロントサスペンションを付け替えた(R1100RT) 2023年1月23日

R1100RTのフロントサスペンション(フロントストラット)を社外品に付け替えた。写真左がもともと付いていた純正品、右がYSS製のR1100RT用のもの。(品番:VZ362-330TRL-01-88)...続きを読む
  • いいね (0)
  • コメント ()

コメント(全0件)

リアボックスを替えてみた 2022年7月31日

GSX-S1000FのリアボックスをK-MAXの50Lに替えてみた(写真左)。 もともとついていたのは、GIVIのE450(写真右上)。K-MAXの50LはGIVIのモノキー互換なので、ついでにR11...続きを読む
  • いいね (1)
  • コメント ()

コメント(全0件)

2022年春、整備終了 2022年4月24日

フロントブレーキが整ったので、リアショックを取り付け、前後ホイールを取り付け、燃料タンクやカウルを元どおりに取り付け、整備が完了した。 フロントストラットは社外品YSSのR1100RT用を注文済みで...続きを読む
    • いいね (0)
    • コメント ()

    コメント(全0件)

    2022年春、フロントブレーキの組み付け 2022年4月04日

    フロントブレーキキャリパーの整備が完了し、新品のブレーキホースやバンジョーボルトのワッシャーも揃ったので、車体に組み付けた。 ブレーキラインの取り回しを思い出しながら、あらかじめパイプやホースをロア...続きを読む
      • いいね (0)
      • コメント ()

      コメント(全0件)

      2022年冬、フロントブレーキ整備(キャリパーピストンオイルシール交換編) 2022年3月21日

      フロントブレーキホース交換のついでにブレーキキャリパーを掃除して、ピストンのオイルシール、ダストシールを交換する。シール類だけのキットを2セット購入した。 オイルシール、ダストシールに加えて、レッド...続きを読む
        • いいね (0)
        • コメント ()

        コメント(全0件)

        2022年冬、フロントブレーキ整備(分解編) 2022年3月15日

        昨年はリアブレーキホースに亀裂が入ってフルード漏れをおこしたので、フロントブレーキホースもそのうち破損するかもしれない。冬のうちにホースを交換しておこう。そこまでバラすなら、ついでにキャリパーシールも...続きを読む
          • いいね (1)
          • コメント ()

          コメント(全0件)

          2022年冬、フューエルポンプを交換(組み付け編) 2022年1月24日

          今回組み付けるポンプキットには、写真のものがセットされていた(ENDURALASTというところのもの)。ビニール手袋とステッカーもはいっていた。 ゴムホースは長いものが1本入っているが、必要な長さに...続きを読む
            • いいね (0)
            • コメント ()

            コメント(全0件)

            2022年冬、フューエルポンプを交換(取り外し編) 2022年1月23日

            今回の整備の目的の一つであるフューエルポンプとその周りのゴムホース、フューエルフィルターを交換した。 今のところ不具合は感じないが、製造後23年、走行距離48000kmも経過しているので予防保全という...続きを読む
              • いいね (0)
              • コメント ()

              コメント(全0件)

              2022年冬、ボールジョイントブーツの交換 2022年1月17日

              テレレバーのフロントサスペンション周りをばらした時、この部分が汚くて目についた。 ブーツの中には、ステアリングの回転軸であり、サスペンションがストロークするための支点の一つである重要な部品【ボールジ...続きを読む
                • いいね (0)
                • コメント ()

                コメント(全0件)