インプレで投稿した商品が、日記の『当日の装備』から選べるようになりました!
ライブラリから写真を選択
写真をアップロード
位置を調整
1382714976180M.jpg
写真を選択 ×
6か月以内にアップした写真 今までのカバー写真
写真を選択 ×
6か月以内にアップした写真 今までのプロフィール写真
写真をアップロード ×
写真をアップロード ×

キョウさん

ステータス

日記投稿件数
0件
インプレ投稿件数
33件
Myバイク登録台数
7台
ウェビ友
1人

インプレッション(33件)

2024年08月18日 公開中

想像以上の効果あり

評価 : 取付車種: CT125 ハンターカブ

CT125ハンターカブに装着。取付は簡単で作業時間30分くらい。効果のほどはまずCT125特有の低速域のシャクリが消えた。特にハイスロットルを組んでる人には効果が高く感じられるので...全部読む

コメント(全0件)

2024年08月18日 公開中

さすが純正

評価 : 取付車種: CT125 ハンターカブ

スモークミラーなのに景色の色彩がほとんど損なわれないのは素晴らしい。もちろん若干の色が着いた視界になるけど、空の青さが際立って見えるのは想定外の効果。笑ミラーに視線を移すと曲面に掛...全部読む

コメント(全0件)

2024年08月18日 公開中

夏の必須アイテム

評価 : 取付車種: CT125 ハンターカブ

CT125ハンターカブに装着。今まで見た目からして避けてきたアイテムだけど、装着後はお尻の下に風が通るレベルで涼しくて驚いた。雨天走行時もお尻が蒸れなくて快適。ただ若干滑りやすくな...全部読む

コメント(全0件)

2021年07月22日 公開中

導入して損ナシ

評価 : 取付車種: CT125 ハンターカブ

全体的にオンロード寄りな印象です。純正時にコツコツと拾っていた路面のギャップがあっても突き上げが少なく、フルブレーキング時のノーズダイブも穏やかになりました。少し高めの速度でのコー...全部読む

コメント(全0件)

2021年06月02日 公開中

意外と純正スタイルが崩れない

評価 : 取付車種: CT125 ハンターカブ

取付けには少しコツが必要です。基本的な事ですが全てのボルトを仮止めにしておいて組み付けてください。商品画像で見ると純正のイメージが崩れるかと思ってたけど、装着してみればそこまでスタ...全部読む

コメント(全0件)

2021年05月15日 公開中

BACK側の台紙フィルムが剥がれない…

評価 : 取付車種: CT125 ハンターカブ

裏側の台紙になってるフィルムが、どんなに丁寧に慎重にやっても簡単には剥がれませんでした。付属しているシールをめくったくらいではまず剥がれません。結局爪で起こして剥がす事になり、どう...全部読む

コメント(全0件)

2021年04月29日 公開中

積載量大幅アップ

評価 : 取付車種: CT125 ハンターカブ

定番のアイリス箱からの乗り換え。スタンダードモデルに穴を開けて外側にDリング、内側にアイボルトを取り付けてネットを張れば格安でADV仕様にアップデート。容量のデカさに加えて天板がフ...全部読む

コメント(全0件)

2021年04月03日 公開中

純正感を保ちたい方にベスト。

評価 : 取付車種: CT125 ハンターカブ

主張しない追加メーターが欲しい方にオススメの逸品。黒いボディが純正メーターにベストマッチじゃないでしょうか。主張しないとはいえ、高級感のある質感はかなり満足度高いです。バックライト...全部読む

コメント(全0件)

2021年03月29日 公開中

アクセルレスポンスアップ、した感。

評価 : 取付車種: CT125 ハンターカブ

ハンターカブで20%程度のハイスロットル化が可能。ダルなエンジン特性もレスポンスアップしたような感覚が得られます。全開まで手首を捻る量も少なくなり楽ちんになります。ただし、ただでさ...全部読む

コメント(全0件)

2021年03月29日 公開中

手が痺れなくなります。

評価 : 取付車種: CT125 ハンターカブ

薄手のグローブだと振動で指が痒くなったりしていたので、耐振ゲルグリップを導入。振動の抑制効果は素晴らしく、ロングツーリングでも痺れたり痒くなくなったので効果としては大満足。ただし、...全部読む

コメント(全0件)

2021年03月28日 公開中

ワガママに応える逸品

評価 : 取付車種: CT125 ハンターカブ

まず静かな社外マフラーを探している方にオススメしたい。音量はしっかり開ければそれなりに勇ましく、アイドリングとパーシャル領域は純正とほぼ変わらないかプラスアルファ程度。音質は小排気...全部読む

コメント(全0件)

2021年03月28日 公開中

アドベンチャー度マシマシ

評価 : 取付車種: CT125 ハンターカブ

22mmのバーはタフ感が増してアドベンチャーツアラー度がマシマシに。スクリーンは小ぶりで防風効果は大きくないものの、真冬にこれがあると無しでは大違い。この小ぶりさがハンターカブのス...全部読む

コメント(全0件)

2021年03月28日 公開中

色々取り付けて楽しめる。

評価 : 取付車種: CT125 ハンターカブ

時計、スマホ、ハンドルポーチ、色々取り付けて楽しめます。質感や取付精度も満足してますが、武川のロゴが主張するので、あれは無くても良いくらい…。

コメント(全0件)

2021年03月28日 公開中

他社製品より出力が大きい。

評価 : 取付車種: CT125 ハンターカブ

他社製品は2A×1または1A×2であるのに対し、キジマ製は2A×2であるため選びました。テザリングでナビに使用しているiPhoneと、メインのi...全部読む

コメント(全0件)

2021年03月28日 公開中

防風効果よりスタイルアップに

評価 : 取付車種: CT125 ハンターカブ

冬のツーリングで防風効果を得るために導入。ないよりある方が随分マシですが、過度の期待はしないほうが。個人的見解ではスタイルアップ重視で導入してます。CT125ハンターカブで使用して...全部読む

コメント(全0件)

2021年03月28日 公開中

コスパ高いです!

評価 : 取付車種: CT125 ハンターカブ

荷物を満載した際にサイドスタンドを掛けると不安定になってましたが、このゲタをかませる事によって安定感がかなり増しました。接地面積が広くなるので未舗装路でも安心感があります。他社の同...全部読む

コメント(全0件)

2021年03月28日 公開中

可もなく不可もなし

評価 : 取付車種: CT125 ハンターカブ

サイドバッグをつけるならこれがないと始まらない。バッグをつけていない時でも目立たず主張しないので存在が気になる事はなく、つけっぱなしでOKですね。

コメント(全0件)

2021年03月27日 公開中

長年、数台に渡り愛用してます。

評価 : 取付車種: CT125 ハンターカブ

質感、レバータッチ、最高です。WR250X、GROM、CT125と過去3台に渡り愛用してます。

コメント(全0件)

2014年02月27日 公開中

スポーツ走行のマストアイテム。

評価 :

純正に比べ左右ともペダルストロークが極端に短くなりますが、ブレーキは思ったよりコントロールしやすく、シフトもカチカチと小気味よく決まるので操作が楽しく感じます。ステップも滑りにくく...全部読む

コメント(全0件)