2021年08月30日 公開中
KMX125の純正指定プラグがB8ESとなっており,ウェビックでも適合商品として紹介されているが,レジスターによるCDI,レギュレータへの点火ノイズの抑制のためにも,抵抗入りのBR...全部読む
2021年08月10日 公開中
もともと付いていたものが加水分解でひび割れてきていたので,ブレーキフルード交換と同時に交換.寸法等々は元と変わらないため,ステーやホースは一切変えずに交換できた.交換はフルードの入...全部読む
2021年06月27日 公開中
XJR1300用リアキャリパーを加工・流用したFZS600に使用.コントロール性は良好で,ターン時に引きずりたいときから,ガッツリ減速したいときまでちゃんと効いている感覚がペダル越...全部読む
2021年06月24日 公開中
この手のトレールタイヤは初めて履くのと,初の林道ということもあってこれが自分の中でのスタンダードになる.林道,泥道でも,特に滑りやすいという印象はなく,安心して走れた.メインはオン...全部読む
2021年06月24日 公開中
大抵の場合は,そのまま使えるクーラントを買うことが多いと思うが,濃度と費用の関係を考えると,現役の大容量なものを買い,使用時に薄めて使う方がコスパは高い.水に対する割合は3〜5割程...全部読む