
2023年05月18日 公開中
4大メーカー各社純正オイルの品質は、メーカーお墨付きだからこその安心感がありますが、個人的にはヤマルーブが気に入っています(個人的に、です)。もはやオイル缶のデザインもあるかもしれ...全部読む
2023年05月18日 公開中
レーサーの冷却水として使用。クーラントは転倒時流出すると滑りやすいので、レギュレーションで水が指定されている事が多いですが、ヒートブロックはOKとされているレース・サーキットもあり...全部読む
2023年05月18日 公開中
各部の目視点検をついでにフクピカで吹き上げてバイクを綺麗に!お気軽ですが艶も出てイイ感じです。通常のフクピカよりは艶感でる感じです。
2023年03月22日 公開中
悲しい事にスマートフォンのカメラのオートフォーカス機能が壊れてしまいました。。。毎日スマフォをバイクにマウントしているので、十中八九バイクの振動での故障です。。。そのため、振動吸収...全部読む
2023年03月22日 公開中
バッテリーが弱ってきたので交換しました。セルの昨年の秋頃、セルの周りが弱くなってきてバッテリー大丈夫かな〜と心配していました。一応充電はしていましたが、真冬の朝一、ついにセルの周り...全部読む
2023年03月06日 公開中
バイクに乗るぞ!と意気込んで乗る時はスニーカーで乗る事はありませんが、ふとしたきっかけでスニーカーのまま乗る事があります。少しでも乗ると靴のシフトペダルが当たる部分が傷んでしまうの...全部読む
2023年03月06日 公開中
駆動系セッティングのために購入しました、ウンチクに惹かれて購入したものの、頻繁にセッティングを変えているわけではないので「ドクタープーリーだからここが良い・悪い」をいまいち体感でき...全部読む
2022年12月23日 公開中
裏の起毛が絶妙で、温かいしとても肌触りが良いです。生地の厚みも厚めで、冬走りのインナーにちょうど良いですね。防風生地ではないので、風をカットするアウターが必要ですが。。。この冬活躍...全部読む
2022年10月22日 公開中
純正のエアフィルターをずっと交換せずに過ごしてきたので、リプレイスしました。エアフィルター交換は比較的簡単なので、各社丁寧な取付説明書なんてつけないところがほとんどですが、エンデュ...全部読む
2022年10月22日 公開中
写真で添付したデイトナ(ミノウラOEM)のスマホホルダーを使用していました。厚みがあるスマホを使っているため、ホールド感が頼りなかったのと、縦横の切り替えに工具が必要だったので、買...全部読む
2022年10月15日 公開中
ヘルメットがGT-AIR2なので、インカムは専用のSENA SRL2を使用していました。ただ、周りのバイク乗りのインカムがほぼB+COMだったので、使い勝手を考えてB+COMに乗り...全部読む
2022年10月15日 公開中
純正スクリーンがキズついてきたので、安価でそれなりの見た目のスクリーンを探していたら発見しました。形状的には純正オプションのミドルスクリーン風な感じ。ただ、カラーがブラック(不透過...全部読む
2022年10月15日 公開中
低速トルクの改善に期待して、点火コイルを交換しました。ついでにプラグも高級品(!?)に交換してしまったので、単体での効果は不明ですが、間違いなくアクセルのツキが良くなってます。価格...全部読む
2022年10月15日 公開中
点火コイルを強化コイルに変更したついでに、スパークプラグも高級品(!?)に交換しました。ADVANCEPro アドバンスプロ 強化点火コイル商品番号:IGC-YN01低速でのツキが...全部読む
2022年10月15日 公開中
エンジンオイル交換のために定期的に購入しています。安価かつ手袋と口をしめるタイラップも1本付属しているのでコスパが良いです。そのまま燃えるゴミに捨てられるので、処分も楽々です!
2022年09月04日 公開中
NMAXの冷却水交換のために購入しました。希釈済なので、そのまま注ぐだけでOK!簡単です。濃縮タイプの方がコストパフォーマンスは良いですが、使いきれないので保管する場所も必要だし、...全部読む
2022年09月04日 公開中
GT-AIR2を通勤で使用し始めて1年半。平日通勤で使用しているので、少し内装がへたってきました。まだ使用は続けられるレベルでしたが、リフレッシュしたくなったので新品交換しました。...全部読む
2022年09月04日 公開中
使用しているB+COM SB6Xのイメチェン用に購入。標準の黒、白、青と持っています。なんてことないパーツですし、周りから見たら「それがどーした?」程度ですが、気分次第で交換してま...全部読む
2022年09月04日 公開中
毎日バイク通勤なので、使用しているヘルメットの内装を毎日洗う事はできないので消臭剤をいつも使用しています。普段はファブリーズを使用していますが、評判が良いヤマハの消臭剤を使用してみ...全部読む
コメント(全0件)