Freedomさん
2016年11月28日 公開中
125ccの4スト空冷単気筒オフ車用に購入しました。純正チェーンの伸びっぷりに呆れ、早々に交換してしまう事にしました。クリップジョイントも付いているので、交換も取り付けも非常に楽で...全部読む
2014年06月08日 公開中
Alloro125にサイズIを使用していますが、リアBOX28Lを付けると約半分リアホイールが隠れ無い状態に。それ以外はジャストサイズなのですが、梅雨入りもあり、大きめのサイズII...全部読む
2014年05月30日 公開中
おそらくメイン(普段)使いとしては少々難あるかもしれません。あくまで出先急な荷物に対処するための目的で活躍すると思います。メーカーロゴの入った丸い箇所に折り込む様に他部分を入れ、紐...全部読む
2014年05月30日 公開中
ボタン2つで、短く押す、長押しを使い分け操作。空気圧の上限、下限を4設定保存ができ、気圧単位も4種切り替え表示させられます。車からバイク、自転車(米式バルブであれば)まで幅広く使え...全部読む
2014年05月29日 公開中
レイングローブとして購入しましたが、すっかり冬場の防寒用グローブとして定着しています。風も防いでくれるし、防水性もあるようですし(今のところ未確認)、手も冷えにくくウインターグロー...全部読む
2014年05月29日 公開中
レイングローブとしては微妙で、雨天走行で手が濡れます。その後、防水スプレーを吹いときましたが、効果はまだ確認出来ていません。ついでに使用開始直後、手のひら部分にある滑り止めの黒いブ...全部読む
2014年05月29日 公開中
メッシュなので、当たり前ですが風通し良いです。夏場で普段使いにはもってこいなアイテムだと思います。スマホのタッチパネル操作が出来る様ですが、着けたまま操作したことはありません(笑)...全部読む
2014年05月29日 公開中
外置きスクーターに、乗らない時は常時ディスクにぶら下げています。作りは良くも悪くも価格相応。防水性は余り無さそうなので、直接の雨濡れは避けています。(バイクカバーで隠れてます)ボタ...全部読む
2014年05月28日 公開中
通勤用のAlloro125用にサイズIを選択。28リットルのリアBOXが付いているせいか、リア側の裾がホイール半分位までになっています。固定は紐。生地はかなり薄めで、無理な引っ張り...全部読む
2014年05月28日 公開中
車庫内保管(シャッター解放したまま)ですが、ホコリ除けに購入。YBR125無印用に使っています。サイズ的にはピッタリでした。ハンドルミラー部分に当たる箇所にエアベンチレーションがあ...全部読む
2014年05月28日 公開中
同じ製品を2個所有しています。付属品ブラケット以外は特に問題無く使えています。販売元は違えど、製造元(中華製)は同じで、同型製品が出回ってます。ベースマウント、取り付け金具付属のキ...全部読む
2014年05月28日 公開中
夏のウェアも長袖っていうのも辛いなぁ、と探してこちらを購入してみました。ぶっちゃけ去年はこれをジャケットにして走行してましたが、半袖よりはマシでしょう(笑)さすがに今年はメッシュジ...全部読む
2014年05月28日 公開中
黒系以外のウェアを探していて、こちらを見つけて購入しました。(webikeの購入履歴から漏れてましたけどw)プロテクトパッドが必要な方は別途、エアスルータイプの脊椎、肩、腕部分の3...全部読む
2014年05月27日 公開中
フルフェイスしか所有したことが無く、ジェットタイプは初めての選択になります。肝心な作りはしっかりしてそう。値段倍近くする、他社製品と比べた訳でも無いですが、海外製(特に中華)よりは...全部読む
コメント(全0件)