
2022年07月11日 公開中
オーナーは身長155センチの女性です。女性にはレブル250のノーマルハンドルは遠く、シートの前寄りに座っても辛いと言ってました。以前取り付けていたデイトナ製に比べると更に低く、グリ...全部読む
2022年07月10日 公開中
使用者は、身長155センチの相方です。女性にはレブル250のノーマルハンドルは遠く、シートの前寄りに座っても辛いて言ってました。このハンドルは、ノーマルハンドルをそのまま手前に持っ...全部読む
2022年07月10日 公開中
【使用状況を教えてください】ツーリングにて使用。【届いたものはイメージ通りでしたか?】用品店で見ていたので、イメージ通り。【取付けは難しかったですか?】特に問題なし。【使ってみてい...全部読む
2022年06月20日 公開中
ポジションは良くなるけど、配線とケーブルとブレーキラインの取 ・・・
【商品について】ハンドル中央部にMORIWAKIのステッカーが予め貼られているので、取り付けの際は上下に迷いませんでした。取り外したレバー類が当たってしまい、簡単に塗装が剥げたので...全部読む
2022年06月01日 公開中
相方の万が一に備えて購入し取り付けました。【パーツについて】パーツ点数が少なく分かりやすい。本体、バッテリー配線、前方カメラ一式、後方カメラ一式、スイッチ、GPS(GPS付きのため...全部読む
2021年11月26日 公開中
このウィンカーは左右セットでの販売ですが、商品によっては前後左右の4個セットや、1個ずつの単品売りがありますので注意が必要です。また、他に必要とするのはウィンカー変換コード・フロン...全部読む
2021年06月04日 公開中
レブル250の現行型にマイナーチェンジして、ヘッドライトとテールランプとウィンカーがLEDになりました。以前のモデルになる相方のレブル250のウィンカーは、電球のうえデザインも他車...全部読む
2018年10月29日 公開中
アライSZ-RAM4からの買い替えです。車両のカラーを白からキャンディーブルーに変更したため、青系のヘルメットを探しました。ショーエイのカラーバリエーションにマッドブルーがあり、車...全部読む
2017年01月17日 公開中
【取付】ノーマルハンドルと交換する形なので、ハリケーンのパイプハンドルのトップブリッジ交換タイプより簡単で楽です。【調整】ノーマルハンドルと同じ垂れ角にすると、ノーマルより近くはな...全部読む
2016年10月02日 公開中
小柄な体格に併せて、ハンドルクランプをMF08専用のハンドルセットバックに交換しこのハンドルに取り替えましたので、ノーマル状態より乗りやすくなりました。ハンドルクランプをセットバッ...全部読む
2016年10月02日 公開中
見えない場所であり、効果も分かりにくいです。逆に言えば、悪くはないと言うことに成ります。レーシングの方と迷いましたが、価格の違いで何が変わるのか分かりませんでしたので、こちらにしま...全部読む
2015年08月13日 公開中
ずいぶん昔に買ったのですが、先日マフラーに変なシミが焼き付いていたので使ってみました。左側が使用前、右側が使用後。明らかに焼き色が取れて綺麗に成りました。ウェスに少量つけて、軽く擦...全部読む
2015年08月13日 公開中
国産品の割に安かったので買いましたが傷物でした。忙しくて時間も取れないし、きちんと検品しないで出荷する様では、クレーム対応もそれなりだと思いましたので諦めて取り付けました。今後はき...全部読む
2015年06月13日 公開中
驚きました。マフラー交換だけで、確実にパワーアップしました。大袈裟かも知れませんが、初心者の女性が乗って登り坂でパワーアップを体感できた!!グイグイ登っていく~!!と、喜んでました...全部読む
2015年06月13日 公開中
ブランド+見栄えで購入しました。効果を発揮したことはありませんが出っ張りが大きいからか走りながら膝を伸ばそうとして何度か脛をぶつけて痛い思いをしました。作り込みは丁寧で、取り付け説...全部読む
2015年06月05日 公開中
某●●●王で1年前に中古車を購入したのですが、展示段階でバッテリーが上がっていたため新品交換を約束しました。1年も経たないうちに、充電すら出来ないほど劣化…有り得ない話だと思ったの...全部読む
2015年01月02日 公開中
私が購入したのは、長いタイプでグリップの奥まで差し込むノーマルと同じ重量の商品です。EFFEXのパイプハンドルに変更した為に、必要になって買いました。パイプハンドルのベースがノーマ...全部読む
2014年12月07日 公開中
皆と同じはチョット…と思い、色々調べました。凄く良いと思うのですが、同じのを付けてる隼は見ないです。クラッチ側のヒールガードは、nao得意のカーボンです。ステップを替えるだけでも、...全部読む
2014年12月07日 公開中
重低音が好みなら、このマフラーはオススメです。バッフルが付属していて、取り付けるとノーマル並みの音量に成ります。バッフルは、ボルト一本で取り外し可能です。サイレンサーとエンドキャッ...全部読む
コメント(全0件)