バイクイベント探しはWebikeイベントNAVIで!
ツーリング募集やオフ会企画も簡単に!
1600267406018M.jpg

プロフィール

誕生日
6月 21日  
血液型
A型  
都道府県
東京都  
活動エリア
 
ライダースキル
中級 
乗車頻度
時折 
整備スキル
中級 

ステータス

日記投稿件数
7件
インプレ投稿件数
22件
MYバイク登録台数
4台
友達
0人

弐号機さんの近況

loader.gif

ZX-25R ヨシムラ ヘプタフォース 2021年8月13日

Kawasaki ZX-25R ヨシムラ ヘプタフォースTSSレーシングサイクロン(チタン管)装着完了 4月24日に予約受付が始まったと同時にオーダーして先週届き取り付けも完了しました。 かなりオ...続きを読む
  • いいね (1)
  • コメント ()

コメント(全2件)

no_photo.jpg
ヨーダさん
マフラーのエキパイはどのような状態で届きましたか?
1600267406018S.jpg
弐号機さん
バラバラで箱に入って届きます

ZX-25Rリコール 2020年12月15日

本日ZX-25Rのリコールが出ました オーナーが不安・不満に思っていたカムチェーンテンショナーです リコール届には「市場」から問題が発覚したとります。 カワサキモータースジャパンのカスタマーに以前この...続きを読む
  • いいね (1)
  • コメント ()

コメント(全1件)

1540716385791S.jpg
シゲさん
最近、カワサキは販売方法変えた辺りから全てにおいてマイナス方向に進んでいるような気がするのですが。 確か2年程前に自宅近所にカワサキプラザとしてオープンした店( 店舗自体はそこそこ老舗) が出来ました。
その頃、自分は25年程大変世話になったショップから店主高齢により 新たなショップ探しを思案していた矢先の自宅近所のカワサキプラザのオープンであり 渡りに船 的に世話になり初めました。確かに店は綺麗で洒落ていおります。が…整備ダメでした。素人なのでしょか?と疑いたくなる始末。前々回車検時ステンメッシュのブレーキホース交換時フロントマスターシリンダーの塗装ハゲハゲにされ しまいにブレーキホース違う方向に付けとりました。その時は、まぁこれから世話になるし我慢して とりあえずフロントマスターシリンダー 一式ウェビックさんで注文して自分でマスターシリンダー交換と正しい位置にブレーキホースを取り付け完璧にエアー抜きし納得の仕上がりにしました。その後オイル交換程度はそのカワサキプラザでしておりましたが 遂に車検の時期が来てしまい 多少不安が有りましたがそのカワサキプラザに依頼する事に。 その時 やらかしてくれました。 タンク凹まされました。もう話しになりません。ちょうどゴールデンウィーク前でタンク一式がギリギリ間に合うかどうかだったタイミングであり とりあえずタンク一式その他の金は払ってやるから大至急直させましたが エンブレムの位置おかしいし やっぱりど素人仕事です。
自宅で自分でタンク下ろして全てチェックしエンブレムも貼り直したのは言うまでもありません。 その他、落としたボルトにゴミが付いたまま組み付けてたり 言い出したらまだまだ有ります。 全ての店舗がこんなんじゃ無いと願いますが 今のような上部だけの事をやっていたら まとめて客離れするのは近い将来起きるんじゃないでしょうかね~。
因みにですがもうその店舗には二度と行きません。
全く腹立たしい。

ZX-25Rマフラーネタ 2020年12月02日

今年最後のKCBMが埼玉スタジアムで開催とのことで、SNIPERも出展してるし、師匠のプラザも出てるし天気も良いしで行ってきました。 SNIPERの社長さんとは色々と内緒話をして、プラザは年明けに西東...続きを読む
  • いいね (1)
  • コメント ()

コメント(全1件)

1474813593775S.jpg
うりさん
弐号機さんもKCBM行かれてたんですね~
知ってればご挨拶出来ればよかったのですが・・・。
といいつつ、あまりの過密ぶりにドン引きして早々に離れました(´・ω・`;)
SP TADAOさんのマフラー音も良かったんですが自分はこのままヨシムラダウンマフラーが出るまで待とうと思います。

そうそう、2速からNに入らない問題ですが
やはりショップからKAWASAKIに問い合わせたところ「そんなのは聞いていない」的態度だったそうです。

とりあえず、シフトペダルの高さを調節してみて様子を見てみてくださいとショップにいわれ、自分でペダル位置を調節して乗ってみてますが
1度も2速→Nに入らなかったのが10回に1回くらいは入るようになってきました。

もう少し調整して様子を見てみたいと思います。

カワサキのバイクは2速からNに入れられないそうだ(苦笑)。 2020年11月02日

ZX-25RのKQS付きですが、停車時に2速からNに入らなくて購入店のカワサキプラザ川越に相談していました。 カワサキのシステムで停車時にNから1速以外に入れられないのは過去にカワサキ車を乗り継いでき...続きを読む
  • いいね (1)
  • コメント ()

コメント(全16件) 全てのコメントを見る

no_photo.jpg
あきさん
2速からNに入らないって表現が「2速からNに入れたいのに1速まで飛んでしまう」の事でしたら、カワサキ側の回答通りの事です。
元々どのメーカーのバイクでも2速からNには1速からNより入り辛くしてあります。
これは2速から1速に入れたつもりだったのに実はNになってた!という状況をなるべく起こさないようにです。
Nなのに1速だと思ってスロットルふかしたら…今のバイクにはレブリミットが付いてますけど最悪エンジン故障に繋がりかねないのでわざと2速からは入りづらくしてあります。
ただ、これに個体差があるんですよ。
ペダルとの相性もありますし。
微妙な力加減もピッタリフィーリングがあうようなペダルだとスパッと2速からNに入り、2速から1速への力加減を使い分け出来ますが、フィーリングの合わないペダルだと2速からNに入れるのなんて絶望的な個体もあったりします(笑)

これがカワサキ側の回答である、「故障でも不具合でも無い。かといってそんな機能は付けてない」の意味です。
直訳すると「バイクのクセは自分で掴め」とでも言えばいいのかな?
1620889920691S.jpg
TOMTOMさん
超遅コメです。
このブログは、尾々引いていますねー。

あれから、チョイと気にしてN出ししていました。

ま、力加減や、停車時のギヤが、何速だったかや、いろいろでしょうが?

カワサキ車、14Rを2台・H2を2台・25R一台と、ここ7年間程乗ってきました。
信号などで、停車した時に、2速以上の場合、ゆっくりと下げていくとNに入ります。
ただし、同じように、ゆっくり下げていても、1速まで落ちてしまう時もあり、感覚的に30%程度1速まで落ちます。

また、信号が変わったため、ギヤを落して行って、停車時点でNに使用とした場合は、90%以上Nにすることが出来ます。

参考までに。

もう、弐号機さん、この件に関しては、飽きちゃったのかも?(笑)

GROMだと、どうしてもNに入らない時は、前後に動かしてからNにします。
特に、走って居る時の支障は無いですねー。
1600267406018S.jpg
弐号機さん
放置していてすいません。ウェビックにあまり用が無かったのでログインしていませんでした。2速→Nに入らない問題は、プラザで画像のパーツを交換してもらいました。もちろん保証です。カワサキは入らないことはないと言うことからのパーツ交換でした。結果は前よりは少しマシになったかな程度です。なので入るけど入れづらいので気にしないことにしました。それと皆様のコメントは全て読みました。とにかく気になる方は購入店に一度相談するとよいかと思います。 1619855129538M.jpg

【カスタムHACK!】Kawasaki ZX-25R 2020年10月25日

1.【簡単な自己紹介】 (1)バイク歴と自己紹介 ・初めて乗ったバイクは高校1年生の時にバイトして買ったパッソーラ ・買ったバイクを書くとキリがないのでここ最近のバイク Kawasaki KLX125...続きを読む
  • いいね (1)
  • コメント ()

コメント(全0件)

パーツ待ち 2020年9月19日

とにかく純正パーツもサードパーティーのパーツも全然入ってこない。純正パーツは発売日に間に合わないというのはないだろ。 サードパーティーも頑張ってパーツ開発しているが納期が先である。 まぁバイクが手元に...続きを読む
  • いいね (0)
  • コメント ()

コメント(全0件)

モンスターエナジー 2020年9月17日

ロレンソのレプリカモデルのヘルメットを久しぶりに使ってます。 綺麗な写真が撮れたのでアップしました。 季節は秋なのにまだまだフルフェイスは暑いですね
    • いいね (0)
    • コメント ()

    コメント(全0件)