メッセージ機能がより使いやすくリニューアルしました!
バイクイベント探しはWebikeイベントNAVIで!
ツーリング募集やオフ会企画も簡単に!
1499933160419M.jpg

UltraLowSpeedさん

プロフィール

誕生日
1月 7日  
血液型
O型  
都道府県
富山県  
活動エリア
立山連峰 
ライダースキル
 
乗車頻度
日常的 
整備スキル
初級 

ステータス

日記投稿件数
27件
インプレ投稿件数
13件
MYバイク登録台数
5台
ウェビ友
0人

インプレッション(13件)

2015年09月16日 公開中

押し込んじゃダメ!ひっぱるべし!

評価 :

取り付け方がわからなくて2個無駄にしました。ドライバーで押し込んでみましたが、仏恥義れました。ひっぱって取り付ける治具があるように、ひっぱるべしです。自分の場合は、ステーにM6くら...全部読む

コメント(全0件)

2015年08月19日 公開中

良いですね。リピートします。

評価 : 取付車種: TDM850

高価なオイルより、安オイルで交換頻度を上げることをモットーに、安オイルで5000キロ以上乗っていました。今回、車検と夏休みロングツー前にこの安オイルを試してみました。TDM850で...全部読む

コメント(全0件)

2015年08月19日 公開中

コストパフォーマンスに満足、耐久性に期待

評価 : 取付車種: TDM850

後ろだしと思って、一度、中華製を入れてみましたが、やっぱりなんかよくなくて、定番の赤パッドにしていました。赤パッドの性能には満足していましたが、減りが早いので、今回こちらのハイパー...全部読む

コメント(全0件)

2015年08月19日 公開中

TDM850に選択肢なし

評価 : 取付車種: TDM850

代々PRシリーズを入れてきましたが、PR4に同じサイズ設定がないようですね。まあこれで満足していますが、まだ総走行距離5万キロで折り返しに入ったところかと考えているので、ディスコン...全部読む

コメント(全0件)

2015年01月26日 公開中

台風通過直後の酷道ヨサクも不安なく通過できました

評価 : 取付車種: TDM850

2014年のお盆休み、四国は台風11号の直撃を食らった直後で、山岳路のいたるところが寸断されていました。通じているところも、粘土質の泥が道路一面を覆っていたり、風で飛ばされた木の葉...全部読む

コメント(全0件)

2013年08月13日 公開中

チューブレスタイヤ交換の必需品

評価 :

ビードを上げる際にムシを抜くための必需品です。使用頻度が少なく、小さくてなくしやすそうなところが不安です。しかし、小さいためスポークと干渉せず、作業性はよいと思います。

コメント(全0件)

2013年08月13日 公開中

1,2,3と乗り継いで、確実な進歩を感じます。

評価 : 取付車種: TDM850

トレッドパターンが大きく変わって、いかにもツーリング向きという感じになりました。好き嫌いが分かれるところかもしれません。雨天走行の機会はまだあまりありませんが、後輪に関してはすべる...全部読む

コメント(全0件)

2013年08月13日 公開中

1,2,3と乗り継いで、確実な進歩を感じます。

評価 : 取付車種: TDM850

ドライ性能は2と比べて劣った点は感じません。前輪交換後の雨天走行の機会はまだないのですが、スタッドレスタイヤかよ、というようなトレッドパターンの見た目でもう安心感を与えてくれます。...全部読む

コメント(全0件)

2013年08月13日 公開中

長期保存で変質しない

評価 :

3年前に購入して、1年に一回くらい、のべ計3台分のタイヤ交換に使用しました。せっけん水などでも代用できるでしょうし、少し高いかなと思いましたが、ほとんど吹きさらしのガレージの物置に...全部読む

コメント(全0件)

2012年04月11日 公開中

ヤマルーブ ベーシック 10W-30

評価 :

1999年TDM850に入れています。プレミアムを入れていたこともあったのですが、やっぱりベースグレードで交換の頻度を上げたほうがいいように思います。そんなにアホみたいに回すわけで...全部読む

コメント(全0件)

2012年04月11日 公開中

ウルトラBF ブレーキフルード DOT4 【0.5リットル】

評価 :

もう10年以上、自宅の2台の2輪と2台の4輪ぜんぶこいつを入れています。エンジンオイルはいちおう純製を入れるようにしていますが、悪くなりやすくて使用量の少ない、しかも安全性能に直結...全部読む

コメント(全0件)

2011年10月21日 公開中

タイヤレバー

評価 :

チューブタイヤは昔からあるタイプのタイヤレバーを使って交換していましたが、ラジアルタイヤも自前で交換しようとこのタイヤレバーを購入しました。見た目通り使い勝手は全く違い、ビードの隙...全部読む

コメント(全0件)

2011年10月20日 公開中

PILOT ROAD2 [パイロットロード2]

評価 :

自転車タイヤのProRacerからProRacer2に変わった時はあまり変化を感じませんでしたが、PILOT ROADが2になった時は飛躍的にグリップ感が増したのを感じました。

コメント(全0件)