バイクイベント探しはWebikeイベントNAVIで!
ツーリング募集やオフ会企画も簡単に!
1560849804961M.jpg

りょーたさん

プロフィール

誕生日
1月 13日  
血液型
A型  
都道府県
東京都  
活動エリア
多摩 
ライダースキル
初級 
乗車頻度
日常的 
整備スキル
初級 

ステータス

日記投稿件数
10件
インプレ投稿件数
137件
MYバイク登録台数
8台
友達
3人

インプレッション(137件)

2023年05月01日 公開中

エキサイターのフロントに使用

評価 :

エキサイターのフロントで適合のあるものがみつからず、現物を外して、カタチからNMAXと同じであることを判断して購入しました。どの車種でも定評のあるゴールデンパッド。実際に使用した感...全部読む

コメント(全0件)

2023年05月01日 公開中

エキサイターのリアブレーキ

評価 :

エキサイターのリアブレーキに使用しました。玉数が少ない車種の為、適合するブレーキパッドを探すのが難しいかと思いましたが。適合車種として登録されていたため、迷うことなく購入できました...全部読む

コメント(全0件)

2023年05月01日 公開中

ツインエアーならと思いましたが

評価 : 取付車種: YZ125

環境への配慮が問われるようになってから、洗ってもさっぱり落ちないクリーナーばかりとなり、色々試してもどれも満足いかず、これでダメならという思いで購入しました。他のものよりは落ちると...全部読む

コメント(全0件)

2023年02月28日 公開中

すぐ減るので詰めかえがお得です

評価 : 取付車種: YZ125

モトクロス後の洗車で使うと、目に見えて減るので、4リッターの詰め替えで購入しました。1リッター分とはいかないまでも、スプレーで同じ分を買うよりかはお得なので、スプレーの方で購入し、...全部読む

コメント(全0件)

2022年12月24日 公開中

みんな買ってる気がする

評価 : 取付車種: YZ125

オフ車の人たちが、みんな買って付けているように感じます。みんな買ってるし、試しに購入してみました。結果、変わった気がする・・・?と、プラグやオイルを変えた時の何となくと近いぐらい感...全部読む

コメント(全0件)

2022年12月24日 公開中

ブーツもフレームも守れる

評価 : 取付車種: YZ125

YZ125に乗っていると、フレームとブーツが擦れて、ブーツとフレームの両方が減って来るので、それを抑えるために購入しました。フレームの方は減らなくなり、ブーツの方もプラスチックの方...全部読む

コメント(全0件)

2022年12月24日 公開中

ショップタオルよりいいかも

評価 : 取付車種: YZ125

今まではショップタオルを使用していましたが、値上がりや、こちらの商品の評判がいいことが気になり、購入してみました。評判通り、破れにくいので、チェーン整備やホイールを磨くときに便利で...全部読む

コメント(全0件)

2022年12月24日 公開中

バイクが来たらすぐに装着

評価 : 取付車種: YZ125

ノーマルのエア抜きキャップがマイナスネジなので、何回も開け閉めしていると、ネジ山がつぶれてきてしまいます。これを使えば、エア抜き自体がやりやすいですし、ネジ山がつぶれることもありま...全部読む

コメント(全0件)

2022年12月24日 公開中

ターミナル分離型

評価 : 取付車種: NSR50

NSR50のレーサー仕様に使用しました。買う時にプラグのターミナルがどっちだっけ?ってなったのですが、分離型の設定があったので、どっちでも大丈夫なようにこの商品を購入しました。知り...全部読む

コメント(全0件)

2022年06月17日 公開中

キャブのホースの取り回しとかで便利

評価 : 取付車種: YZ125

キャブのホースの取り回し等の奥まった部分での作業でとても便利です。YZ125のキャブから出ているたくさんのホースをスイングアームの根本にまとめる作業がスムーズにできました。持ち手側...全部読む

コメント(全0件)

2022年04月23日 公開中

汚れ落とし兼ワックス

評価 : 取付車種: GSX750S カタナ

パッケージも車の絵が描いてあり、元々は車用のようですが、バイクにも問題無く使えます。車に比べて使用量も少ないので、まめに洗車をしてもぜんぜん減らないです。汚れ落としの効果もなかなか...全部読む

コメント(全0件)

2022年04月23日 公開中

湿式エアクリのクリーナーの種類が少ない

評価 : 取付車種: YZ125

ひと昔前に比べて、湿式のエアエレメントのクリーナーの種類が少なく、信頼の出来るブランドのをと思い購入しました。今まで使用していたものよりは、若干エアクリオイルの落ち方が弱い気がしま...全部読む

コメント(全0件)

2022年04月23日 公開中

これしかないです。

評価 :

前後同じ銘柄で揃えようとすると、これしか選択肢がありませんでした。マキシスは馴染みが無い人が多いかもしれませんが、新車時に履いていることも多く、オフロードタイヤでは有名なメーカーで...全部読む

コメント(全0件)

2022年04月23日 公開中

サイズが特殊で選べない

評価 :

ベスパET4 125の純正サイズで、前後の銘柄を揃えようとすると、これしか見つかりませんでした。マキシスの知名度が少し低い気もしますが、オフロードでは有名なメーカーですし、最近は新...全部読む

コメント(全0件)

2022年03月07日 公開中

一応メーカーを揃えました

評価 : 取付車種: YZ125

今回、BSのタイヤを購入したので、念の為、チューブやリムバンドも同じBSで揃えました。安いので、タイヤ交換の度に新品にしても良いような気がします。リムバンドの購入時はBSのサイトに...全部読む

コメント(全0件)

2022年03月07日 公開中

毎回交換でもいいかも

評価 : 取付車種: YZ125

タイヤ交換の際に、必要となります。そんなにいたむものでもないですし、なんならガムテープで代用できますが、安いものなので、念の為に毎回交換でもいい気がします。タイヤサイズからのリムバ...全部読む

コメント(全0件)

2022年03月07日 公開中

安心の純正

評価 : 取付車種: YZ125

YZ125で使用しています。ブルークルーに登録した際にもらったものを使用していましたが、無くなってきたので購入しました。オイル刺しに入れてからフィルターに付けるようにすると、ムラな...全部読む

コメント(全0件)

2022年03月07日 公開中

外で使うのに便利です。

評価 : 取付車種: YZ125

外整備が多く、ロールの方は落としたりすると使えなくなったりしますが、コレの場合は箱入りなので、そこまでドロドロじゃなければ、地面に置いたりして使用しても問題ありません。残りがどれく...全部読む

コメント(全0件)

2022年01月28日 公開中

割るタイプ

評価 : 取付車種: NSR50

割るタイプです。容量は1リッターですが、結果的に2リッターになるので、大体の車種がコレ一本で足りるかと思います。普段はヒートブロックを入れているレーサー車両の冬の凍結防止に入れ替え...全部読む

コメント(全0件)

2022年01月28日 公開中

キャリパーのブリーザーバルブとかに

評価 : 取付車種: GSX750S カタナ

メガネレンチも持ってはいますが、取り回しや、角度の都合でキャリパーのエア抜き等にはコンビレンチが使いやすいです。他にもサイズが小さい分、奥まった場所に8mmボルトがいるときが多いの...全部読む

コメント(全0件)