猫とバイクさん
2024年02月23日 公開中
・MT09は純正でもステップ位置を少し上げることが出来ますが、サーキットではステップを擦るようになったのでバックステップを購入。・『Baby Face』がコスパが良いとの評判を聞き...全部読む
2023年12月24日 公開中
夏用のグローブ。今年は暑かったので最近まで使用。おそらく春も早々に活躍しそうです。これまでは薄いグローブは使い捨てと割り切り、偽物と分かりながらネットサイトで購入してました。ちゃん...全部読む
2023年12月24日 公開中
サーキット走行に欠かせないアイテム『バンクセンサー』。コミネ、デグナー、RS-Taichi、HYOD、M-Design、コバプラ、色々使ってきました。膝を擦り始めたばかりの頃は分厚...全部読む
2023年07月08日 公開中
純正のストレートバルブだとブレーキディスクが邪魔になったり、そもそもガソリンスタンドの車用ノズルでは調整すら出来ないこともあります。【購入選択理由】①信頼できるブランド②ツーリング...全部読む
2022年12月13日 公開中
安全運転系の練習会とサーキット(スクールと走行会)と時々ツーリングに使用していました。納車して丁度1年が経ち、ラジエターを見てビックリ。飛び石で何ヵ所もラジエターのフィンが潰れてい...全部読む
2022年08月15日 公開中
焼酎ロックグラス。 H2の高級グラスには丸い氷がよく似合う ・・・
【届いたものはイメージ通りでしたか?】綺麗な工芸品です。違和感なく飲めます。家飲みでも友人から「それ何?」と聞いてもらえます。【フィット感はどうでしたか?】丸い氷やロックアイスが似...全部読む
2022年08月15日 公開中
【届いたものはイメージ通りでしたか?】黒と白、両方持ってましたが黒は失くしてしまいました。黒の方がオールマイティに使い勝手が良かったのですが、夏場は白の方が涼しく見えるので、どちら...全部読む
2022年08月14日 公開中
【使用状況を教えてください】樹脂製キーホルダー。重くはないのですがキーホルダーにしては大きすぎるので、キーホルダーとして使用している方は少ないのではないかと思います。私はウエストバ...全部読む
2022年08月12日 公開中
フロントスタンド、タイヤ交換だけでなくサグ出しにも。 買っ ・・・
【使用状況を教えてください】これまでは車用のジャッキを使用してタイヤ交換をやってきました。(写真添付してます)30回以上やってきましたが一度もバイクを倒したことはありません。【購入...全部読む
2022年08月07日 公開中
カスタムは自己満足。『バックステップ』『ブレーキレバー』『サスペンション』機能的カスタムは沢山あるけど、使いこなせてないカスタムが殆どかと。そもそも1000ccのSSなんて使いこな...全部読む
2022年08月01日 公開中
今までサーキットでオイルフィラーキャップが外れたこともないし、外れた人を見たこともありません。ですがサーキットではオイルドレンボルトとフィラーキャップの点検を毎回アナウンスされるの...全部読む
2022年07月17日 公開中
純正キャストホイール。サーキットと街乗りと安全運転系練習とやってますが、当然、サーキットでは新品タイヤを履きたい。タイヤの溝は残っててもサーキット走るならケチらず新品に交換すべき。...全部読む
2022年07月05日 公開中
圧倒的なグリップ力は他には敵わないものの、トータルバランスでは流石の一言。s22の値段が高いのは安売りしないブランドの証かと。ではここで比較インプレ。ツーリング、安全運転競技、自走...全部読む
2022年05月19日 公開中
【使用用途】サーキット走行に必要な「ヘルメットリムーバー」サーキットによっては義務付けられてるところも多いのではないでしょうか。私は二日連日でサーキットを走行することもあるので、た...全部読む
2022年05月16日 公開中
【使用用途】サーキット走行に必要な「ヘルメットリムーバー」サーキットによっては義務付けられてるところも多いのではないでしょうか。私は二日連日でサーキットを走行することもあるので、た...全部読む
2022年05月15日 公開中
【作業目的】spa直入を3回走ったので、リアタイヤを逆履きします。【必要工具】タイヤレバー(本商品)3本タイヤレバー(長い物)1本ビートブレーカー枕木(角材)4〜5本ビートWax他...全部読む
2022年05月09日 公開中
タイチ・・・・・2枚ラフ&ロード・・ 2枚を交互に使用しています。値段は覚えてません。機能には大差は有りません。好き嫌いはサイズ感の違いだけかと。タイチは浅い。ラフロードは...全部読む
2022年05月09日 公開中
タイチ・・・・・2枚ラフ&ロード・・ 2枚を交互に使用しています。値段は覚えてません。機能には大差は有りません。好き嫌いはサイズ感の違いだけかと。タイチは浅い。ラフロードは...全部読む
2022年05月08日 公開中
いつも使ってます。versys650に乗ってた頃はオイル交換量が2ℓ以内だったので、一番小さいサイズを使用していました。MT09spに乗り換えてオイル交換量が2.8〜3.2ℓに増え...全部読む
2022年05月05日 公開中
【使用用途】メッシュグローブなら、このインナーは不要です。夏場にレーシンググローブを使用するなどのシチュエーションがあるなら、必需品となるでしょう。夏場でグローブがベタベタすると不...全部読む
コメント(全0件)