未だギリギリ原付ノーヘルOK!だった頃に高校生でバイクデビュー。バイクブーム全盛期のご多分に漏れず峠に通い詰める日々。事故や就職で本格的にレースを行う事無くフェードアウト。スクーターも乗らない生活が20年近く続いた40歳の頃に悪友から電話「ドカ買ってレースするからおまえも買え!」でDUCATI-CUPデビュー。サーキット走行数時間で迷ってミドルクラスでエントリーするもレース中にミドルクラスの基準タイム50秒を切ってしまい賞典外、でもレース中に15台抜いたから満足(予選が雨w)真夏でもう1周在ったら酸欠になってたwその後、寒い時期に練習走行に行って転倒し鎖骨骨折でまた休眠。一昨年の秋頃からまた10年ぐらいぶりに原二で復活し、昨年は大型バイクも購入した懲りないじじいですw
パーソナルマークはDUCATI-CUP用にお仲間で○○屋さんと呼ばれる有名な先輩のお嬢様(当時は未だ素人の方)に、未だ幼かった娘の数年後をイメージしてデザインして頂いたもの。その後、関西の(8h耐でも某ワークスのスポンサーしたことも在る)有名スーパーのレジ袋のデザインに流用されていたので見覚えの在る方がいらっしゃるかも?w
尚、ライダースキルが上級なのは岡国で一応2S枠で走れたし、DUCATI-CUPも公式記録でアドバンスクラスになったのでそうしましたが、そんなに上手くないしメチャ速いということも在りません!むしろ鈍臭いw
まぁ上の下ぐらい?上にはプロ級が在るので大きく出た!w
本当は整備スキルも中級見習いぐらい?w
因みにDUCATI-CUPに誘い込んだ悪友のSP君はw(MyバイクのFZ400Rに峠時代のSP君の後ろ姿がw)私の前年にアドバンスで出たけど決勝中のタイムが速過ぎて!同じく賞典外wお立ち台に登れる順位でチェッカー受けたのにwパーソナルマークの○○屋さんも賞典外w
都道府県:滋賀県