【重要】「みんなのグループ」サービス終了のご案内
1421029894011M.jpg

さん

    非公開です

    プロフィール

    誕生日
    血液型
    都道府県
    活動エリア

    Jさんの近況

    loader.gif

    いいものみつけた♪ 2011年7月27日

    仲間から貰っててすっかり忘れて部屋に放置されてたステンメッシュホース。 今日は久々の休みだったので、Z1000に付けてみた。 といってもホースしかなかったので、朝から南海部品に行ってガスケットとバンジ...続きを読む
    • いいね (0)
    • コメント ()

    コメント(全6件) 全てのコメントを見る

    Jさん
    JOKERさん急制動が得意なんですね
    とっさの時に役にたちますね。

    高摺動性アルマイト、初めて聞きました。
    ピストンシールのグリスもこだわりがあるとは、勉強になります。

    メッシュホースの違いが分からないのにはやっぱり絶対他に原因がありますよね~ww

    エア抜き終わって、改めてバイクにまたがってニギニギしたとき「よっしゃーこれやー!!この感じやー!!」ってなりましたよwwwめっちゃ変わりますもん!!
    はや(繁忙期突入!!)さん
    こんばんは~♪

    なるほど、ブレーキホース変えるとタッチが全然違うんですねぇ。
    Jさんの日記を見ていると自分も少しバイクをカスタムしてみようかなぁという気がしてきました。

    でもお金かかるからもう少し先かな(笑)
    Jさん
    はやさん、こんばんは~♪
    走るのも大好きですが、バイクいじってるのも大好きなので♪
    お金がかかっちゃうのは確かですが・・・・
    でもどんどん自分仕様のバイクになっていく感じがやめられないですww

    久々の日記 2011年7月22日

    梅雨明けたけど、全然乗れてなくて。 今日乗れたので日記更新。 つっても先週日曜にも友達と走りに行ってて、写真とかも撮ってたんだけど、帰りに友達が事故ってしまい、日記書く気になれなくて。 (車との事故...続きを読む
    • いいね (0)
    • コメント ()

    コメント(全6件) 全てのコメントを見る

    Jさん
    毎日CBさん、おはようございます。

    ほんとに本人が無事でなによりです。

    TZRデカイけど、カウルの中はスッカスカで、軽いんですよね~。やはりバイクは軽いに越したことはないです。
    はや(繁忙期突入!!)さん
    ご無沙汰です!

    お友達大変でしたね。。。
    怪我がなくてなによりです。
    カスタムはいい具合にすすんでいますね~♪
    ますます乗るのが楽しくなるのでは。

    オイルが値上げ?!
    ガソリンに続いてオイルまで値上げしたら家計がひっ迫するな~(笑)
    Jさん
    はやさん、こんばんは♪
    お久しぶりです。

    怪我がなくてほんとに不幸中の幸いでした。
    バイクが早く復活できればいいですが・・

    カスタムはあまり目立たないような部分とかが多いですが(金銭的にもww)、少しでも自分仕様になっていくのを見るととても嬉しいですもん♪

    Z1000買ってからバイク乗るのがさらに楽しくなりました。 
    ZX-12Rが少々放置気味になってしまってるのですがね・・・・・・たまには乗ってあげないといけないですね。(12R君重いんですよね~・・・・)

    やっと届いた 2011年5月18日

    届くまで時間がかかりました。BMCのエアフィルターです。 12Rもそろそろ10000km、フィルター交換の時期ということで、そのまま純正では面白くないし、少しでもパワーUPすればいいなという思いから...続きを読む
    • いいね (0)
    • コメント ()

    コメント(全6件) 全てのコメントを見る

    Jさん
    JOKERさん、こんばんは~♪
    いつもコメントありがとうございます。

    そうですね社外のは洗浄して使えるからいいですよね。長く使えば差額分取り戻せるかも??

    1200ccもあるのに低回転スッカスカwww
    でも面白いバイク!まだしばらくは相棒として一緒に走ってもらいます。

    マッピングはショップ任せですよ~♪
    少しは自分でもやりますが・・・w
    はや(繁忙期突入!!)さん
    普段見えないパーツだけに交換すると気持ち良さそうですね~♪
    そういえば自分のバイクのエアフィルターがどこに付いているのか知りません(爆)

    ところで、これ以上12Rをパワーアップしたら凄いことになりそう!
    Jさん
    はやさん、こんにちは~♪

    結構高かったですが、「新鮮な空気をどうぞ!」ってな感じで体感はできなくとも、バイクをベストな状態に保つって気持ちいいですね。

    12Rはエンジンはいじりません、でもいつになるかわかりませんが、ナイトラス・オキサイド・システム(有名所はNOSかな?)は計画してます。
    そしていつの日か優勝を・・・・・

    ショートツーリング 2011年5月15日

    今日はとても天気が良く、親父とショートツーリングへ行って来ました。 たしかバルカンとZ1000で一緒に走るのは初めてかな。
    • いいね (0)
    • コメント ()

    コメント(全6件) 全てのコメントを見る

    Jさん
    JOKERさん、こんばんは~。
    いつもコメントありがとうございます。

    田植えお疲れ様です、大自然に囲まれてのおにぎり!いいですね~。
    今ほんのり塩味のおにぎり想像して食べたくなってしまいましたよ~。
    はや(繁忙期突入!!)さん
    ついに親子ツーリング実現しましたか~♪
    羨ましい!!
    天気も良くて最高のツーリング日和でしたね。

    ネイキッドは風圧辛いですよね~。
    でもバルカンと一緒に走るのが12Rじゃーお父さん可愛そうですよね(笑)
    ある意味ちょうど良かったのでは!?

    追伸
    ところでJさんの地元をずーっと名古屋だと勘違いしてました・・・(汗)
    いつからどーしてそのように思ってしまったのか。。。
    Jさん
    はやさん、おはようございます。
    ひさびさの親子ツーリング、しかもバルカンとZ1000の初顔合わせとなりました。
    気温もちょうど良く、水温も安定、言うこと無しでした。
    夏は苦手なので、今のうちにバイクを楽しんでおきます。

    Jは生まれも育ちも九州でございま~す、しかも佐賀っていう日本から忘れ去られたようなド田舎ですw

    Z復活!!!!!!!! 2011年4月20日

    先月に転倒したZ1000やっと乗れるようになりました。 速度は出ていなかったですがお手本のようなキレイなハイサイドでした。 状況としては家を出発して10秒くらい?、一つ目の交差点を曲がってスロットル...続きを読む
    • いいね (0)
    • コメント ()

    コメント(全6件) 全てのコメントを見る

    Jさん
    田舎のJOKERさん、早速コメントありがとうございます。
    自分の怪我もですが、他人にも怪我をさせる事が無かったのが、不幸中の幸いですかね。

    そうですね、転倒も経験のうち!これからがまた楽しみです。


    今後、ビビリすぎてバイクに乗るのもこれまた危ないので、「リラックスして慎重に!」を心がけて走りたいと思います。
    はや(繁忙期突入!!)さん
    ずいぶん派手にやっちまったようですねぇ。。。
    本当に怪我がなくてなによりですが
    心中お察しいたします!

    私も立ちゴケで若干内側に曲がってしまったシフトペダルを見るたびに胸が痛みます(苦笑)

    冷えたタイヤは気をつけねば・・・
    教訓にさせていただきます。
    Jさん
    はやさん、こんばんは。
    いつもコメントありがとうございます。

    立ちゴケもかなりショックですよね~、後で「あの時こうしてれば~」って思うんですよね~。

    今回はスラッシュガードとスライダーが本当にいい仕事をしてくれました。
    付けてなかったらもっとひどい事になってたと思います。

    エンジンの暖機も大事ですが、タイヤの暖めも重要ですね。

    再開 2011年4月11日

    大震災につき自粛をしてましたが、丁度一ヶ月がたちました。まだまだ現地は大変な状況ですが、いつまでも自粛モードではいけないと思うので、再開します。
      • いいね (0)
      • コメント ()

      コメント(全4件) 全てのコメントを見る

      Jさん
      JOKERさんこんにちは、お久しぶりです。
      早速のコメントありがとうございます。
      俺は怪我も無く絶好調ですよ~。

      「お互い」ってことはJOKERさんも不調なんですか?
      よし、JOKERさんの日記をのぞいてみよう!
      はや(繁忙期突入!!)さん
      こんにちは!
      歌ってる姿、迫力ありますねぇ~。。。
      チャリティーお疲れ様でした。

      ところでハイサイド!?
      どんなムチャをしたんですか?
      ケガがなくてなによりです。

      追伸
      深い傷跡を残す震災。深刻化する原発…。
      なかなか日記を書く気分になれなかったのですが
      「日本を元気にするには、自分が元気にならないといけない」
      誰かの言葉に勇気づけられて再び始めようと思いました。
      これからも宜しくお願いします!
      Jさん
      わーい、はやさんだ~!こんにちは、お久しぶりです。
      チャリティーライブは被災地の早期復興を願う気持ちと、もうひとつ、「今を生きれてる喜びを分かち合おう、今を楽しもう!」っていう趣旨もあると思います。
      いつまでも悲しんでばかりではダメなんですよね。
      そう思うとさらに歌に気持ちが入って今までに無いくらい声が出てたと思います。

      はやさん!これからもよろしくお願いします。

      ん?はいさいど??
      はいさいどってなんですか~????(現実逃避中)

      RIZOMAステー取り付け 2011年3月06日

      5日間の出張で疲れた。 取り付けは昨日でしたが、今日やっとPCの電源入れたので・・・・・他のZ1000乗りの方の参考になればと思うし、とりあえずUPします。 RIZOMAのサイレンサーステー、シル...続きを読む
      • いいね (0)
      • コメント ()

      コメント(全4件) 全てのコメントを見る

      Jさん
      はやさん、こんばんは。
      いつもコメントありがとうございます。

      俺も軽量化が無駄にならないよう体重には気を付けてます(^_^)
      でも体重があったほうが倒しこみとか切りかえしは速そうですけど、どうなんですかね~・・・

      レース前は特に減量をしないと・・・・
      毎日CB(次は忘年会で♪)さん
      部品だけ見ると、どこに使うか分かんないのは自分だけ?(苦笑)

      軽量化って、こおゆう小さいことの積み重ねなのかな。
      レースってシビアよね~♪
      Jさん
      毎日CBさん、こんばんは~
      コメントありがとうございます。

      マフラー交換で軽量化のありがたみがわかったので、これからも軽量化していきま~す(*^▽^*)
      チリも積もれば山となる。ですね~

      忘れた頃に! 2011年2月22日

      すっかり注文したの忘れてましたさ~ 1月4日に注文して本日2月22日届いた。 ヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!
      • いいね (0)
      • コメント ()

      コメント(全4件) 全てのコメントを見る

      Jさん
      はやさん、おはようございます。

      一気にやりましたが、もうだいたいひと段落です、あとはパワコマ→セッティングくらいで他は手をかけないと思いますよ~、なによりそんなにお金もないですしね~(^ー^* )


      音楽っていってもただ歌うのが好きなだけですけどね~、作曲とか作詞なんてまったく出来ないですよ~
      (;´▽`A``
      毎日CB(次は忘年会で♪)さん
      ちょっと、ちょっと~
      イケメンやん!

      イケメンでバンドボーカル、カッコいいバイク乗って、自分で整備も出来るって・・・

      羨まし過ぎる!!(爆)
      Jさん
      毎日CBさん、こんにちは。
      お褒めの言葉ありがとうございますv('▽^*)

      ヴィジュアル系は顔が大事ですもん、バイクも整備してお肌も整備です!
      でも、ただの見た目だけバンドって絶対言われたくないので、ボイトレに通って勉強中です。

      バイクは自分でやれば工賃がかからなくてすみますし(そこが一番の理由だったりします)、何事も勉強なので自分で出来ることは自分でやります(お金な~い)┌┤´д`├┐

      マフラー取り付け 2011年2月21日

      昨日やっと届いたアクラポビッチ。 早速今日取り付けました。
      • いいね (0)
      • コメント ()

      コメント(全9件) 全てのコメントを見る

      Jさん
      黒よんさん、はじめまして。こんばんは。
      アドバイスありがとうございます。

      カウルのボルトはすべて確認したので怪しいのはラジエターですね~もう一度確認してみます。

      ラジエター落っこちたら大変ですもんね(;^_^A
      はや(繁忙期突入!!)さん
      すごいクール!!
      いいな、いいなぁ~♪

      マフラー交換って意外とめんどくさいんですね
      オフ車はすごく簡単だったので、びっくり(笑)

      マジックでマーキングを付けるあたりが慣れていますねぇ、勉強になりました。。。

      最近、暖かくなってきたので、楽しみですねぇ。。。
      Jさん
      はやさん、おはようございます。
      いつもコメントありがとうございます。

      やはり水冷4気筒はものすごく手間かかりますね~、空冷だとだいぶ楽かも??

      マーキングはお世話になってるショップでマフラー交換見たことあったので、だいたいの手順はそこで勉強しましたよ~。

      ほんとにやっと暖かくなってきて、土日はいっきにバイクが増えますよね~。

      はやく峠をガンガン走りたいです\(^▽^)/

      やっと届いた。 2011年2月20日

      アクラポビッチ、レーシングラインです。 ネットでの注文が1月9日、本日2月20日到着。 以前、ショップで尋ねたら3ヶ月待ちって言われたから、たぶんこれはかなり早い方だと思います。(国内に在庫があれば...続きを読む
      • いいね (0)
      • コメント ()

      コメント(全4件) 全てのコメントを見る

      Jさん
      JOKERさん、こんばんは~
      いつもコメントありがとうございます。

      バッフル付いてるし回転数そんなに上げなければそんなに五月蝿くないかなと予想(・・*)ゞ

      とにかく軽量化としてはとても楽しみです。
      ただ、ZX-12Rにチタンフルエキつけた時は全然変化がわからなかったんですよ~(・Θ・;)
      ていっても数ヶ月放置からの交換だったのでしかたありませんが・・・・

      今回は体感できるかな~って思ってます。

      明日ノーマルとの重量比較してまた日記書きますね。
      はや(繁忙期突入!!)さん
      お、いいですね~♪
      カーボンかっこいい!

      爆音は困りますよね。
      最近、エンジン暖気していたらクレームが来たので、それ以来大通りまでバイクを押して暖気をしています。(ノーマルで静なのに!)
      何かと目の敵にされがちなバイクがますます肩身が狭い思いをすることになるので結構気を使っています。。。

      装着楽しみですね~♪
      Jさん
      はやさん、こんばんは~
      コメントありがとうございます。

      早速今日付けちゃいましたよ~
      日記UPしてます。

      暖機は特に気を使いますよね~
      自分は暖機中サイレンサーエンドにタオルつっこんでます。(≡^∇^≡)