
なんちゃんさん
2025年03月23日 公開中
今までelfのオイル(5W-40)を使用してましたが、粘度指定が10W-40のため、同粘度の全化学合成オイルを探していたところ、このオイルに行き着きました。 ホンダ純正のウルトラG...全部読む
2023年09月04日 公開中
走行45000kmのカローラスポーツHVで使ってみました。満タン時に、規定量を入れ走行しましたが、しばらくすると、明らかにエンジン音が静かになり、ふけ上がりが軽くなりました。HVの...全部読む
2023年07月12日 公開中
PROTECのLEDバルブからの変更です。作りがしっかりしており、別売りのH4R用の台座を取り付けた際も、ぐらつきもなく満足しています。明るさも十分で、取り付けて車検に合格できれば...全部読む
2023年07月12日 公開中
キャリパーの揉みだし等に使っています。NC30のような4POTキャリパーで、ネジを締め込みプレートを開く際、プレートが平行にならず、4個のピストンを均等に押し込むことが出来ない点が...全部読む
2023年07月12日 公開中
フロントサスがSHOWA製なので、HONDA純正品ではなく、同じ粘度のSHOWAにしてみました。今まではKYB製の10にしていましたが、性能的に劣ることはありません。感じとしてはK...全部読む
2022年10月01日 公開中
VFR400(NC30)のフロントフォークのオイルシールの打ち込みに使いました。今まで専用工具を使わずに打ち込んでいましたが、これを使用することで、打ち込み作業がものの数秒で終わり...全部読む
2022年09月30日 公開中
価格が安い上、作りもしっかりしていました。VFR400のフロントまわりの分解整備のため購入しましたが、このスタンドのおかげで整備性が大幅にアップしそうです。フォークとスタンドとのク...全部読む
2022年09月24日 公開中
溶接なども丁寧でしっかりした作りですが、取り付けはなかなか大 ・・・
取り付けは、V4エンジンということもあり結構大変でした。フロント側のエキパイになかなかつながらず試行錯誤しながらの組み付けとなりました。音質はバッフルがついており、結構静かですが、...全部読む
2022年05月06日 公開中
油脂はスプレーするとすぐに落ちます。また、ウェビックの紹介記事に載ってたので半信半疑で購入しましたが、水あかもスプレー後しばらくおいた後付属のスポンジでこすると見る見る落ちました。...全部読む
2021年09月20日 公開中
以前バルブクリアランスの調整のためキャブレターを外し吸気ポートを覗いたところ、吸気バルカーボンがビッシリと付着していため、KUREのエンジンコンディショナーと本商品を購入。エンジン...全部読む
2020年12月31日 公開中
4年前に12000Kmの車両を中古で購入して一番相性がいいオイルです。車両3000Kmごとに交換していますが、シム交換のためヘッドカバーとオイルパンをはずしてみましたがオイルパンス...全部読む
2020年12月31日 公開中
オイルもよく落ちるし、コスパもいいです。ただスプレーを押す際、軽く押して少量噴射する際、キャップ部から噴射が漏れるところを改善してくれたらもう1つ星がアップしたと思います。
2020年12月31日 公開中
0.01mmから測定でき、2枚を組み合わせることによって0.01mm単位での測定ができるのがいいです。NC30のバルブクリアランスの調整に使用しています。クリアランス調整に必要なの...全部読む
2019年07月14日 公開中
シフトフィーリングも悪くなく、ノイズなども交換時とほとんど変わらなかったのですが、webikeでセール期間中だったため、とりあえず2000kmで同じ銘柄のオイルと交換しました。VF...全部読む
2018年12月18日 公開中
純正クラッチ+CR80クラッチスプリング4個からの交換です。クラッチの材質は色から判断しても純正とは少し違うようです。まだ走り込んでないので、耐久性とかはわかりませんが、取り付けに...全部読む
2018年12月18日 公開中
クラッチ交換にともない、購入しました。以前も純正ではなくPOSHさんのものを購入し、漏れとうの問題もなかったためリピート注文です。
2018年12月18日 公開中
以前から使ってたロングクラッチケーブルが傷んできたため、思い切って交換しました。クラッチも併せて交換したため、同一メーカーと思いCFーPOSHさんにあわせました。やはり新品。すこし...全部読む
2018年12月17日 公開中
見た目がよくなると思い購入しました。質感もよく、レーシーな雰囲気がでて満足です。価格がもう少し安ければなおいいのですが。
2018年12月17日 公開中
VFR400にLEDバルブを取り付ける際に必要です。LEDバルブと同時に購入すると、作業も滞ることはありません。必要性の有無はメーカーのHPに掲載されています。
2018年12月17日 公開中
光軸の調整が若干必要ですが、本当に明るいです。消費電力がハロゲンと変わらない上、HIDバルブよりバッテリーに対する負担も少ないため、安心して使用できます。汎用ですが、メーカーHPの...全部読む
コメント(全0件)