
0000124access
ニックネーム | 58Caddy |
---|---|
誕生日 | 6月 23日 |
血液型 | A型 |
都道府県 | 兵庫県 |
活動エリア | 神戸市北区、広島、淡路島 |
ライダースキル | 初級 |
乗車頻度 | 日常的(ほぼ毎日) |
整備スキル | 中級 |
あなたのホームページやブログのタイトル | ~駅弁紀行~ |
自己紹介 | 修理が趣味なので、何でも挑戦して直します。 もちろん、車やバイクも修理しますよ。 普段の足は1969年式のキャデラックです。これでスーパーにお好み焼きの材料を買いに行ったり、海釣りに行ったりしています。バイクもキャデラックで運んじゃいます。 バイク大好きなんですが、最近は乗る機会が無くて、乗りたいなぁとは思っていました。一番好きなジャンルは2ストレーサーレプリカ。 カタナの400か250が欲しくて、一時期レストアベースの車体を探してたことがあります。当時から憧れてたし、なによりカッコいいし。 でも、ばくおん人気でカタナ高騰ということもあり、カタナの購入はあきらめていたところに、ドゥカティ モンスター400との出会い。衝撃的でした。 ヤフオクで無事に落札し、キャデラックに載せて持ち帰ってきました。その後の徹底的な整備で、今では楽しいバイクライフです。 ホントに乗りやすいし、いいバイクと出合えました。 釣りに行くためにジャイロUPを買いました。これも一応動くけどそのまま乗れるような状態じゃないものをチョイス。早くジャイロで釣りに行きたいけど、整備(レストア)もじっくり楽しもうと思います。 乗り物に関しては基本的にはノーマル(またはそれに近い)をキープして乗るのが好みなんですが、ジャイロに関してはそうは言ってられず、快適な走りを実現するために改造&セッティングの泥沼にはまりそうな予感です。 ジャイロも徹底的に分解整備し、改造&セッティングを試みた結果、今では毎日の足として大活躍しています。 ブログ「~駅弁紀行~」 http://cadillac1958.at.webry.info/ 車いじりや、釣り、旅先でのグルメ紀行、DIYなど。 1958年式キャデラックレストア記録 http://www.geocities.jp/cadillac1958_62sedan/1958restore1.html 1969年式キャデラック整備記録 http://www.geocities.jp/cad1969fw/index.html YouTube チャンネル(整備・走行動画です) https://www.youtube.com/user/1969fleetwood60sp |
---|---|
あなたにとってバイクとは | |
あなたのバイク歴 | MBX50F NS400R MTX50 VFR400R CRM250R GYRO UP DUCATI MONSTER400 |
フットウェア |
|
---|---|
アクセサリー |
|
ヘルメット |
|
パンツ |
|
ジャケット |
|
レインウェア |
|
グローブ |
|
ゴーグル |
|
プロテクタ |
|
オフロードバイクウェア |
|
インナーウェア |
|
レーシングスーツ・革ツナギ |
|
電熱ウェア |
|
トップス |
|
プロテクター |
|
バッグ |
|
通学・通勤・街乗り |
|
---|---|
ツーリング・旅 |
|
峠 |
|
レース・走行会 |
|
講習会・ジムカーナ |
|
オフロード・林道 |
|
カスタム・改造 |
|
メンテナンス・整備 |
|
原付スクーター | 原付二種スクーター | ビッグスクーター | ミニバイク |
ストリート | クラシックタイプ | ネイキッド | スーパースポーツ/レプリカ |
ツアラー | アメリカン/クルーザー | オフロード/モタード | 海外メーカー |
ビジネスバイク | レーサー/競技用 | 電動バイク/ATV | 3輪バイク |