

XR1134Sさん
非公開です
2013/12/09 18:08
レビューをされた方を参考に自分もOGKのシールドに流用させていただきました。OGKのSAF-PシールドのPINLOOK用...続きを見る
2013/12/02 17:55
今まではヘルメットは傷防止の捨てシールドと呼ばれる使い捨てタイプの外側に貼り付けるタイプしか使ったことが有りませんでした...続きを見る
2013/11/29 10:52
今までショウエイ、アライと使用してきました。ふと量販店でOGKのエアロブレードを手にしたところ、あまりの軽さにびっくり。...続きを見る
2013/11/18 16:17
フロントもDRCに油圧スイッチにしました。ブレンボのキャリパー&マスターは1、0ピッチの物を使います。マスター側だとブレ...続きを見る
2013/11/14 18:09
BITO R&DのMAGTAN JB3を付けてます。エアバルブがストレートなのでガソリンスタンド等で空気を入れる際、エア...続きを見る
2013/11/14 18:09
BS 002STの6年物のタイヤから履き替えました。002STはまだ5部山ほどあったのですがさすがに年数が経ちすぎてカチ...続きを見る
2013/11/14 18:09
ソケットと言えばko-kenと言うことでヘックスはko-kenを使ってます。このヘックス8mm以下の物は8mmのヘックス...続きを見る
2013/11/14 18:09
グリップするロレット加工が役立ちます。Snap-onのエクステンションセットも持っていますが、Ko-Kenのを使うとSn...続きを見る
2013/11/14 18:09
さすのヘックスタイプの減衰調整にはこれを使って調整してます。L字型の通常の物だと大変なめやすいですが、これだと斜めにトル...続きを見る
コメント(全0件)