
2019/12/07 17:35
通勤車両ハンドル周りの防寒対策として今までもラフロのHOTハンドウオーマーを数年使用しており表面がボロくなったので再購入...続きを見る
2018/12/09 16:11
【何が購入の決め手になりましたか?】先日購入したウオタニのイグニションと相性が良いとのネット情報を見て決めました。【実際...続きを見る
2018/12/01 12:15
【何が購入の決め手になりましたか?】プラグキャップとハイテンコードが劣化し、CDIもうすぐ30年使用で故障予防に点火系1...続きを見る
2018/11/11 15:56
以前は3〜4年でキャブをOHしてました。これを半年か1年に一度入れるようになって約5年間 5万kmになります。キャブの不...続きを見る
2018/10/28 17:04
SR400 VMキャブに20年以上使用してます。2個を交互に使用してましたが、さすがに古くなってフィルタに穴が空き交換し...続きを見る
2018/04/15 16:45
【何が購入の決め手になりましたか?】グリップはアリートOEM-RRに決めているので【実際に使用してみてどうでしたか?】握...続きを見る
2017/06/11 20:33
メンテナンス日記の投稿で「折りたたみ式コンパクトシリコンジョウゴ」が当たりました。早速SR400のオイル交換で使用しまし...続きを見る
2016/12/11 17:05
【何が購入の決め手になりましたか?】ラフ&ロードのレインスーツが非常に良くウインターグローブも良いだろうと思い購入しまし...続きを見る
2016/12/11 16:51
【何が購入の決め手になりましたか?】ラフ&ロードのレインスーツが非常に良くウインターグローブも良いだろうと思い購入しまし...続きを見る
2016/09/12 21:07
ノズルが細くてアクセルワイヤやクラッチワイヤのアウターとワイヤの間に入り使いやすいです。ワイヤ注油でインジェクターを使っ...続きを見る
2016/06/12 12:14
前回交換は2012/9だったので3年半以上、走行距離にして約3.3万km持ちました。写真は寿命になったバッテリです。安い...続きを見る
2016/05/22 18:10
タンクの小キズ修復に使用しました。小キズの修復方法をネットで探しましたが古いバイクだと車用タッチアップで修復する方法しか...続きを見る
2016/02/20 17:39
取付方クランクケースすぐ上に取り付ける短いホースで取り付けるとエンジンオイルを多めに入れると希に吹き出すことがありました...続きを見る
2015/11/22 16:34
キャブOHしてから3万kmを超えそろそろOHしないとなあ~ でも面倒くさいしと思いフューエルワンを投入しました。時々ボコ...続きを見る
2015/10/18 15:56
【何が購入の決め手になりましたか?】ゴールドチェーンにしたので透明タイプで評判が良い物を選択しました。【実際に使用してみ...続きを見る
2015/09/05 16:45
今までシルバーだったのですが、イメージを変えるためゴールドにしました。先週交換し まだ300kmしか走行してないのですが...続きを見る
2015/08/30 08:15
GP428XWを使用していましたが先日チェーンクリーニングした際、固着を発見しました。エンジンチューニングしたSR400...続きを見る
2015/08/26 17:01
スロットルコーンの摩耗による交換のためグリップも交換しました。ariete OEM-RR RACERを使用してイイ感じだ...続きを見る
コメント(全0件)