
2015年11月23日 公開中
ウインカーのLED化のために購入。普通のバルブ形状の球にしようかとも思いましたが、純正形状のこのLED基盤を見つけて即決。バルブソケットをそのまま使用するので取り付けも難なく出来ま...全部読む
2015年11月23日 公開中
ウインカーのLED化をと思い、そのままLEDに交換だけするとハイフラ状態になるのでこの商品を購入しました。純正のリレーを外して交換するだけでコネクターもそのまま純正のを使えるので簡...全部読む
2015年02月22日 公開中
六角キャップボルトにかぶせるだけですが、さりげないドレスアップが施せますサイズもM6、M8、M10とカラーも12色から選べるのもGood!もう少し値段が安ければ良かったです
2014年09月11日 公開中
ナンバープレートのプチカスタムと思い、車検を通すタイミングで取り付けてみました。取り付けはプレートを止めているボルトを外してステッカープレートを通してボルトを止めるだけなので簡単に...全部読む
2013年08月05日 公開中
KLX125でキャンプツーリングの為の荷物を入れるのに購入。テント、シュラフ、マット、シングルガスバーナー、1.4Lコッヘル、1泊2日の着替え等を入れても半分近く容量が余りました。...全部読む
2012年04月23日 公開中
マフラーを換装した頃の写真を見ててすごく思ったのは、カーボンサイレンサーの輝きが今と全然違う!!ワックス時は耐熱ワックスで磨いて大事にしてきたつもりだけど、どうしても色がくすんでく...全部読む
2012年03月26日 公開中
サイドスタンドしかないバイクのチェーンを清掃する際にいちいち押しながらの作業なので時間がかかるし、嫌になってくる…なので、メンテナンススタンド購入を考えていましたが高価なため手が出...全部読む
2012年02月27日 公開中
KLX125に取り付け。webikeでの商品写真よりメタリックなグリーンですライムグリーンで角度調節機構があり、何といっても他のメーカーのレバー1本分くらいのコストで2本セット!!...全部読む
2012年02月27日 公開中
KLX125に取り付け。純正から取り替えるだけなので取り付けは問題ありませんOリングが付属してないので☆4つとさせてもらいましたKLXのカスタムとして赤いパーツでまとめているのでこ...全部読む
2012年02月27日 公開中
KLX125に取り付け。マグネットが中心に付いてるので、エンジン内のスラッジを集められるかと期待して取り付けましたKLXのオイルドレンは横についてるので、ドレスアップの効果も値段も...全部読む
2012年02月14日 公開中
ContourHDをハンドルにマウントするためにC-1とB-1と一緒に購入。しっかりした作りなため動画撮影もうまく行って満足ですでもABC、3つのパーツを購入しなくてはいけないため...全部読む
2012年02月14日 公開中
ContourHDをハンドルにマウントするためにA-4、C-1と一緒に購入。ABC、3つのパーツがないと成立しないためコストが結構高くつきます。アーム部はねじが短めの為、上手く緩め...全部読む
2012年02月14日 公開中
ContourHDをハンドルにマウントするためにA-4、B-1と一緒に購入しっかりした作りで撮影もうまく行って満足してますでも、ABC、3つのパーツがないとマウントとして成立しない...全部読む
2011年11月21日 公開中
ラジエーターのボルトにスペーサーと合わせて替えました。見た目が良くなり満足してます。あまり負荷のかからない場所なのでフロントフェンダーのボルトも替えてみました
2011年11月07日 公開中
レンズがスモークなのでクローム処理されたバルブをいくつか試してみるが満足する品がありませんでした。そんな時にWebikeで見つけたのがミミックバルブ。「まぁ試してみるか」みたいな感...全部読む
2011年11月07日 公開中
KLX125に装着。取り付けも簡単で5分ほどで完了しました。純正についてるボルトを使うので少し短い気が…さりげないドレスアップとなって気に入ってます。
2011年11月07日 公開中
KLX125用に購入。車載工具にもプラグレンチが入っていますが、2ウェイプラグレンチは中に落下防止のラバーが入ってるので、落下の心配無しに安心して使えます。
2011年10月17日 公開中
新しく加わったKLX125でメインのヘルメットになるSZ-RAM3用に今までスモークシールドをつけていたが日が短くなるこれからの季節は危険だし、外から丸見えのクリアは嫌なためスモー...全部読む
コメント(全0件)