
Nさん
ブレーキスイッチに続きクラッチ側についてもアップしておきます。 クラッチ側に関してもブレーキスイッチの時と同じようにリレーなどで対応は可能です。ただし、スイッチを1つにしてしまうと、どうしてもクルコン ...続きを読む
コルサコルタ用汎用スイッチステーの作成スイッチの選定ですが、社外品のスイッチキットを参考に入手性が良く安価で信頼性の高いOMRON製のD2QW-C003H(A接点)を使用することにしました。※ただし、 ...続きを読む
2025年06月04日 公開中
サムブレーキ導入のためリアマスターシリンダーもそれ用に&he ・・・
2021年式のMT-09SPにGALE SPEED製のサムブレーキを導入するため、リアマスターシリンダーも同社製で直接バンジョーボルトが取り付けられるサムブレーキ用リアブレーキマス...全部読む
2025年06月04日 公開中
2021年式のMT-09SPにサムブレーキを取り付けるために購入しました。他の方のインプレでスイッチボックスからの配線と干渉するという情報があったのですが、実際にあてがってみないと...全部読む
2025年06月03日 公開中
そもそもブレーキペダルが踏めないほどバンクさせることはないのですが、足よりも手のほうが細かいブレーキ調整ができるのかなと思ったので2021年式MT-09SPにサムブレーキを導入して...全部読む
2025年05月27日 公開中
純正ハンドルが少し広いかなと感じていたので、微妙に絞ってあるこちらのEFFEX エフェックス イージーフィットバーPlusに交換してみました。ただし、こちらのハンドルはMT-09用...全部読む
2025年05月26日 公開中
少し用途が違うかもしれませんが、リアキャリパーをストーブリ化するのに使いました。以前からリアタイヤを外す度にリアキャリパーの置き所に困っていて、ブレーキホースがの長さからS字フック...全部読む