
2023年04月11日 公開中
他の商品を注文するとき価格を調整する為に購入。容量も多いので遠慮なく使えます。XEF250 のにホイール中心の赤いハブの入り組んでいるところがスプレーするだけできれいになります。洗...全部読む
2023年04月11日 公開中
少しでもパワーアップできれば、それと赤いプラグコードでスタイルアップを目指し購入してみました。届いた商品は思ったより薄い赤色でした。取り付けは簡単でIGC(イグニッションコイル)か...全部読む
2023年03月04日 公開中
【使用状況を教えてください】 クラッチヤイヤーを交換したので、クラッチを少しでも軽く、それとワイヤーの防錆の為に使用しました。【届いたものはイメージ通りでしたか?】 初めて使うので...全部読む
2022年12月23日 公開中
今回XEF250のサグを測りたくて購入しました。リアタイヤを浮かせた「0G」の状態から、跨った「1G」の状態での差を測り、跨った時にサスペンションストロークが3分の1になるようにサ...全部読む
2022年11月22日 公開中
【使用状況を教えてください】ブーツ・革靴等のメンテナンス用に購入【使ってみていかがでしたか?】ミンクオイルより柔らかく、良く伸びます。【他商品と比較してどうでしたか?】柔らかいので...全部読む
2022年10月22日 公開中
オイル交換時に5%添加して、ツーリングで990Kmほど走って来ました。回転フィーリングはなめらかになった感じはあります。メカノイズも減った感じですが、オイルも交換したので両方の効果...全部読む
2022年07月24日 公開中
【届いたものはイメージ通りでしたか?】色はライトグレーですが、光の当たり具合で青みがかって見えます。【フィット感はどうでしたか?】168㎝69キロで「L」サイズを注文しましたが、気...全部読む
2022年06月20日 公開中
林道を走るとフロントフォークが泥で汚れるので、フォークシールからのオイル漏れ予防に装着してみました。商品を見るまでは、フォークと擦れて動きを妨げないか・XEF250はフォークガード...全部読む
2022年06月08日 公開中
【使用状況を教えてください】主に街乗り・ツーリングに使用しています。【届いたものはイメージ通りでしたか?】イメージしていた以上に軽く、中身がカラなんじゃないかと思うほどでした。【取...全部読む
2022年06月06日 公開中
【使用状況を教えてください】XEF250のリアスタイルをすっきりしたかったので、取り付けてみました。【届いたものはイメージ通りでしたか?】厚みもありしっかりしていました。【取付けは...全部読む
2022年03月07日 公開中
今までずっとYAMALUBEプレミアムシンセティックを使っていましたが、「新開発のエステル化ひまし油を含むトリプル・エステルをベースオイルにエステルの配合割合を大幅に増やすことによ...全部読む
2021年12月09日 公開中
ファンティックXEF250の適正空気圧はフロントが1.7K㎩リアが1.8K㎩なので、前後0.9K㎩までエアを抜いて、適正空気圧まで何回充填できるか試してみました。結果、前後の充填を...全部読む
2021年11月21日 公開中
オイル汚れにスプレータイプのピッチクリーナーを使っていましたが、スイングアーム近辺の掃除をする時にチェーンにも飛んでしまうので、クリームタイプのこの商品を選びました。ウエスに少量つ...全部読む
2021年11月21日 公開中
【使用状況を教えてください】 主に林道ツーリングに行くときに使用しています。【届いたものはイメージ通りでしたか?】 バイクを降りて歩くときに、仰々しく見えない物が欲しかったのでイメ...全部読む
2021年11月01日 公開中
XEF250のクラッチは元々重くはなかったのですが、少しでも軽くしたかったのとZETAのデザインがカッコ良かったので購入を決めました。この商品はクラッチの軽さを1から4の4段階に調...全部読む
2021年10月15日 公開中
前回WR250Rに取り付けてブリスクが良かったので、2度目の購入です。朝一番の始動時にセル3回でエンジンがかかっていたのが、交換後1回でかかるようになりました。低速で走っている時に...全部読む
2021年09月22日 公開中
ハンドルを重くしたくなかったので、このタイプを選びました。納車時に付いていた物は、転倒した時にレバーを守れないのでクローズドタイプにしました。取り付けようとしたらハンドルの内径が1...全部読む
2021年09月04日 公開中
車体左側のサイドフレームに取り付けようと思いましたが、ヘルメットをかけるとチェーンに触れてヘルメットが汚れてしまうので、ハンドルバーに取り付けました。付属のゴム板を挟み込んでねじを...全部読む
2021年01月13日 公開中
純正のエアフィルターのフレームに付いている金網が空気抵抗になっているので、フレームを金網のないものに変えました。この金網はエンジンからのバックファイアーでエアフィルターが燃えない役...全部読む
2020年11月24日 公開中
ブレーキペダルを踏んだ時に足がペダルから外れる事があったので、このイボイボペダルなら足が外れにくいだろうと思い購入。ペダルは可動式で転倒しても曲がりにくく、さらにブレーキセイバーワ...全部読む
コメント(全0件)