【重要】「みんなのグループ」サービス終了のご案内
no_cover.gif
1429486857685M.jpg

ジャンボさん

プロフィール

誕生日
3月 6日  
血液型
A型  
都道府県
岡山県  
活動エリア
ジャパン 
ライダースキル
 
乗車頻度
 
整備スキル
 

ステータス

日記投稿件数
11件
インプレ投稿件数
24件
MYバイク登録台数
6台
友達
6人

インプレッション(24件)

2015年06月23日 公開中

リフレクターを制作しました。

評価 :

ナンバープレート下のリフレクターだけど・・・付いていないと整備不良になるらしいので・・・・かっこいいのを買っちゃいましたよ~。厚紙で型紙を作成して・・・アルミL字アングルをカットし...全部読む

コメント(全0件)

2015年02月12日 公開中

フロントフェンダーを換えてみた。

評価 :

流石タケガワ!いい値段する格好いい!12インチ化したらフェンダーはそのままではつかないのでステーを作成して装着しました。フロントフォークもタケガワのモンキーバハ用です。良い感じにな...全部読む

コメント(全0件)

2015年02月12日 公開中

モンキーZ50J初期型を12V化してみた。

評価 :

6Vモンキーを12V化するには、レギュレーターやバッテリーなどの他に電球をすべて6Vに変更する必要がありますが・・・このセットだと電球すべてが揃っているので1回の注文で事が足ります...全部読む

コメント(全0件)

2014年11月17日 公開中

72cc6Vカブの純正カムと交換

評価 :

皆さんのインプレを見ると高評価がかなりあるので、僕も72ccカブのヘッドを使ってるモンキーに移植してやろうと思い購入決定。写真は上がキタコで下が純正形状は微妙にキタコの方が山が丸い...全部読む

コメント(全0件)

2014年01月14日 公開中

KN企画 プーリー コンプリート い交換してみた。

評価 :

通勤に使用している愛車のズーマー君・・・最近元気がないんです。2万キロ越えちゃってるから、ウェイトローラーかVベルトが逝っちゃてるのかな~?ネットで検索してみると・・案外お高いので...全部読む

コメント(全0件)

2013年12月18日 公開中

ハンドルカバー そうちゃ~く!

評価 :

厚手の手袋をしてても走行距離10キロを越えると、指先がめっちゃ冷たくて、信号待ちでエンジンヘッドを触って我慢してたけど、とうとうこいつを購入!「コミネ」さんのハンドルウォーマー。お...全部読む

コメント(全0件)

2013年04月15日 公開中

オイル注入口の蓋をヒロチー アルミ オイルレベルゲージに交換

評価 :

写真通り見た目はかっこいいです。レベルゲージとしても純正と遜色無く仕様出来ます。ちょっと残念な事に・・・オーリングがセットされているのですが・・・このオーリング、純正と比べると約半...全部読む

コメント(全0件)

2013年04月15日 公開中

バックステップにキックアームが干渉するのでこいつと交換!

評価 :

純正キックは小さくて良いのだが、マフラーとバックステップに干渉するので、コスパの良いものを探していたらヒロチーを発見。形を見て付きそうだったので購入。写真のように見事バックステップ...全部読む

コメント(全0件)

2013年04月01日 公開中

レッドカラーのスポークレンチ

評価 :

DRC ROスポークレンチ 使ってみました。デザインと色具合がかっこいいですね~。もちろん工具としての機能もばっちりです。やっぱこういうデザインに遊び心が有ると言うか、意匠性が有る...全部読む

コメント(全0件)

2013年04月01日 公開中

整備のお供にTERA(テラ) ブレーキ&パーツクリーナー

評価 :

送料無料5000円の穴埋めに注文しました。臭いも気なりません。オイル汚れくらいなら一発洗浄!こびりついた固着オイルには歯ブラシ併用でゴシゴシと・・・あっちもこっちもって使ってたら、...全部読む

コメント(全0件)

2013年04月01日 公開中

エスコ タイヤゲージ使ってます。

評価 :

搭載工具の中にセットで入っている、ペン型のエアーゲージが壊れたので注文しました。造りがプラスチック製なので、なんだか弱々しくて壊れそうですが、メーターが読みやすくてその辺は満足して...全部読む

コメント(全0件)

2013年04月01日 公開中

キジマフロントフォークブーツに交換したよ。

評価 : 取付車種: CBX125

某ネットオークションでヤマハ純正フォークブーツって事で落札。届いたブーツはヤマハのロゴとメイドインチャイナの文字・・装着して100キロほど走ったら破れたので、こちらの商品を注文しま...全部読む

コメント(全0件)

2013年03月29日 公開中

エーモンポイパック4.5L

評価 : 取付車種: TW200

初めて使いました。段ボールの箱の中にフトン綿のような綿の入ったビニール袋が入っています。段ボールの蓋の内側には結束バンドが貼り付けてありました。ビニール袋の口を段ボールに被せて綿を...全部読む

コメント(全0件)

2012年07月05日 公開中

CB125TのリアタイヤをIRC GS-11に交換!

評価 :

CB125Tのカフェレーサー化の最終段階でリアタイヤの交換です。CB125Tのリアタイヤはチューブレスですが、タイヤの種類が少ないのと、経済性ならびオールドスタイルデザインの観点か...全部読む

コメント(全0件)

2012年07月05日 公開中

CB125Tのリアタイヤ交換

評価 :

リムプロテクターはタイヤ交換に無くてはならない工具です。やっぱり3個は最低必要ですね。3個でこの値段はとってもリーズナブルのように思います。こいつのおかげでリムの傷を気にせずに、思...全部読む

コメント(全0件)

2012年07月05日 公開中

チューブレスからチューブ仕様に変更

評価 :

CB125Tのカフェレーサー化に伴い、リアタイヤをチューブ仕様に変更しました。タイヤをIRCに変更したので、チューブもIRCをチョイス。IRCは他メーカーよりコスパがよろしい。バル...全部読む

コメント(全0件)

2012年05月22日 公開中

CB125Tカスタム

評価 :

カスタム化に伴い、とりあえずフロントのみタイヤ交換。純正は18-2.50だけど購入は18-3.00チョイ太くなって良い感じ。チューブレスだと選択範囲が狭いのでチューブ仕様に変更。セ...全部読む

コメント(全0件)

2012年05月22日 公開中

CB125T カスタム チューブ仕様

評価 :

CB125Tのカフェレーサーカスタムに伴いフロントタイヤをチューブ仕様に変更!本来はチューブレスタイヤだけど、トレッドパターンの選択範囲を広げるためにチューブを入れる事にした。チュ...全部読む

コメント(全0件)

2012年05月07日 公開中

G&L G511 【2.75-18 42P W】 タイヤ

評価 :

TWのタイヤはほぼ決まってますが、オンロード使用にしているので、細目のタイヤでお値段のお安いものをチョイス。TWに2.75幅は厳しいかと思いましたが、なんとかネジ込みました。案外レ...全部読む

コメント(全1件)

ジャンボさん
もうそろそろ3年経ちますが・・・
1年くらいでタイヤの側面にひび割れが発生。
今は凄いことになってます。
限界が近いので履き替えます。
ひび割れを覗けばまだグリップするし、大丈夫なんだけどね~。

2012年05月07日 公開中

ノンフェードブレーキシュー

評価 :

キタコのブレーキシューがリーズナブルなのでタイヤ注文と合わせて購入。写真の左側が「キタコ製」右側が純正。走行距離は解りませんが購入してから6千キロは走行していますが・・・パッドは純...全部読む

コメント(全0件)