
2022年10月16日 公開中
タイトル通りですが、もしかするとメーターギアがGPZ900R用かも知れません。(前脚ホイール共に全部GPZ900Rに換装してあると思いますので)そんな背景も有り、イチかバチかで買い...全部読む
2018年09月30日 公開中
3MAのセッティングを取るために購入しました。とにかく他社より安くて助かります。安いからと言って精度が悪い訳でもないですね。
2018年09月30日 公開中
友人に頼まれ購入しました。86'NSRのCDIがいかれていた為、この商人を購入したのですが、友人曰く、壊れる前のCDIより調子が良い、良く回る、ツキが良いと絶賛していまし...全部読む
2018年01月03日 公開中
普段はヤマハの赤缶を使っていますが、その赤缶より滑らかに回ります。正体不明のオイルで11000回転で頭打ちだったのに、12500回転まで回った赤缶よりも上ですね。煙も少なめです。ソ...全部読む
2017年12月15日 公開中
今は冬ですので北国ライダーの私は当然乗れないのですが、現在判明した事だけインプレします。車種はRZV500R・キック始動ですが、一ヶ月放置の後の始動でキック2回で始動しました。・今...全部読む
2017年12月01日 公開中
?【何が購入の決め手になりましたか?】デザイン、価格、重量、質感?【実際に使用してみてどうでしたか?】豪雪地帯なのでまだ乗れませんが、確実に軽い!?【取付は難しかったですか?(ハー...全部読む
2017年12月01日 公開中
?【何が購入の決め手になりましたか?】重量と精度とデザインと価格?【実際に使用してみてどうでしたか?】残念ながら豪雪地域なので今は使えませんが、重量は軽いので期待できます。?【取付...全部読む
2017年08月12日 公開中
RZVのスクリーン用に購入しました。お値段がソコソコするためか、流石に質感は良いです。市販の安いボルトにはないデザインなので満足しています。
2017年07月29日 公開中
RZV500Rのフルパワー化にRD500用のセットを買いました。結果から言いますと、コレは大変満足の行くセットでした。数種類づつ各ジェット(NJは一つ)がセットに組まれていて、ガス...全部読む
2017年07月10日 公開中
RZVに中華カウルをつけるとマグネット式のタンクバッグが付きませんでしたので、吸盤式のコイツに決定。(`∇´)ノ結構物が入ります。予備吸盤も付いていて痒い所...全部読む
2017年07月10日 公開中
バイアスですが結構な剛性とグリップです。RZVに使いましたが、バランスも良いしコスパも悪くないです。近年このサイズで前後そろうのは貴重です。d(>_・ )旧車にオススメな一品
2016年12月19日 公開中
ウルフ250のハイスロ化に伴い使用してみました。純正にはポジションも有りますから、それがあるこの商品を選びました。汎用品と言うこともあり、配線関係に少々苦労はしましたが問題なく使え...全部読む
2016年12月04日 公開中
通販でのシューズの購入は緊張感があります。サイズが合わないとか有りますしね。でもこのシューズは普段の足のサイズとほぼ一緒でしたので安堵しました。(普段のサイズは27.0〜27.5 ...全部読む
2015年05月31日 公開中
前から欲しかったので、購入しました。見た目は最高です。黒のエンジンにゴールドが良く映えます。ただ気をつけてほしいのは、締め付けトルクですね。スチールボルトの半分ぐらいで締めれば、大...全部読む
2015年04月03日 公開中
【何が購入の決め手になりましたか?】某フルパワーキット内容品のSJがどうにも濃くてそれより薄いSJが必要となったため。【実際に使用してみてどうでしたか?】問題なくエンジンは掛かりま...全部読む
2015年03月28日 公開中
インプレッションコンテスト用です。【何が購入の決め手になりましたか?】価格と品質のバランスが良いと感じたので、購入に至りました。【実際に使用してみてどうでしたか?】いつもは4輪のジ...全部読む
2015年03月20日 公開中
インプレッションコンテスト用です。【何が購入の決め手になりましたか?】最初はアントライオン製を注文していたのですが、入荷まで時間がかかりそうだったので此方の製品にしました。セールで...全部読む
2015年03月20日 公開中
インプレッションコンテスト用ですが、【何が購入の決め手になりましたか?】セール品で前々から欲しかった。【実際に使用してみてどうでしたか?】実走はまだですが、エンジンを始動してみてキ...全部読む
2015年02月25日 公開中
Mサイズチタンを購入しました。作りは堅牢で問題は無いのですけど、付属工具のトルクスレンチが2本入っていてどちらも同サイズのT25でした。しかしステーとプレートを&繋ぐボルトはT20...全部読む
2014年08月31日 公開中
ノジマのフルエキに58φを購入しました。作りはシッカリしていて、通常のステンバッフルと違い、ビビリ音は殆ど出ません。音量ですが3千回転で音を計測したところ、(テールカウル上にて計測...全部読む
コメント(全0件)