新しくなったプロフ画面を充実させてウェビ友を作ろう!
1547977790430M.jpg

ピロンさん

ステータス

日記投稿件数
284件
インプレ投稿件数
42件
Myバイク登録台数
19台
ウェビ友
20人

ピロンさんの近況

loader.gif

SY250Fチェーンスライダー交換 2023年5月22日

このチェーンテンショナースライダーの交換はこれで3回目です。200Kmも走ると摩耗してボロボロになります。このくらい摩耗するとチェーンがひっかかってしまうので早めの交換が必要です。長距離走行を目的とし...続きを読む
  • いいね (5)
  • コメント ()

コメント(全10件) 全てのコメントを見る

三毛さん
こんにちは!!

200Kmで交換は厳しいですね。自分のZ750もスイングアームやホイールを変えているのでフレームにチェーンが干渉するのでZ専用でローラー式のチェーンガイドを付けているのですが、ピロンさんだったらモノタロウで樹脂を巻いて有るベアリングをいい感じに取り付けれませんかね。モノタロウでガイドローラーで検索するとでてきますよ。 1684805602820M.jpg
ハリーさん
セロー225のようなガイドローラー導入はいかがでしょうか。
ピロンさんなら専用ステー自作できるのでは。樹脂付ベアリングもあるんですね。
追加写真を見て可能性を感じました。
チバアヒル(令和の馬笑)さん
これは、200kmごとにチェーンを外してチェーン自体も洗浄して、そのついでにスライダーも交換しろという仕様なんでしょうね(^^;

SY250Fクラッチ操作時の違和感【レバー取り付けと調整】 2020年10月17日

無給油ブッシュ化したレバーを取り付けた。 クラッチレリーズアームと切り離した状態、負荷無しでタッチを確認した。 負荷が無い状態なので軽いのは当然だが、レバーの握り方、方向によっては引っかかる症状、それ...続きを読む
  • いいね (4)
  • コメント ()

コメント(全4件) 全てのコメントを見る

ピロンさん
ハルさん
新型車の油圧クラッチはきっと軽くてタッチも良いのでしょうね。
MYバイクでいちばん軽いのはハスクですね。次にスコルパ、XRのマグラは
結構重いです。元が超重いので改善された感はあります。
KAWIさん
試行錯誤して、取り付けたクラッチ。
オーナーの思いが伝わる部分です。気分的に一番軽くなったのでは?
ピロンさん
KAWIさん
このクラッチ持病のようで前オーナーも色々と苦労した形跡があります。
思いが伝わる部分、そうですよね。
まだ乗って試してないので、どう思いに答えてくれるのか楽しみです。

SY250Fクラッチ操作時の違和感【レバーピボット無給油ブッシュ化】 2020年10月15日

クラッチマスター&違うタイプのレバーが2本。 左側レバーが元々付いていた純正タイプ、右側が現在使用中のS3製セミショートレバー。 何処が違うかと言うと純正はピボット軸受け部に樹脂製のフランジブッシュが...続きを読む
  • いいね (3)
  • コメント ()

コメント(全6件) 全てのコメントを見る

ピロンさん
tellさん
コメントありがとうございます。
MY工作室は自宅車庫の二階にあって、電気は有るけどエアコンなんか有るわけもなく、
夏は立ち入り禁止な位暑いです。
なので・・・、私も工作機械を稼働させるのは久しぶりです。
ハリーさん
私もボール盤を手に入れて余生を楽しみたいです。
ガレージが狭いので置き場が厳しいのが難点ですが。
そうですね。秋の夜長はバイクいじりにぴったりです。
ピロンさん
ハルさん
コメントありがとうございます。
「ハンマーを持つ人にはすべてが釘に見える」・・・。
工作機械を1台手に入れると色々、作りたくなります。
そして・・・今度は作るために様々な工作機械が欲しくなります。
この法則にハマってしまいました。(笑)

SY250Fクラッチ操作時の違和感【レバー側の不具合修繕】 2020年10月13日

ちょとした工作ネタです。 SY250Fのクラッチマスター。 前回の調査でわかった不具合個所の修繕作業を行った。
  • いいね (3)
  • コメント ()

コメント(全4件) 全てのコメントを見る

ハリーさん
イリサートを使うからナット不要なんですね。
イリサートが連れ回りすることはないんですか。溶剤で固定するのかな。
ピロンさん
KAWIさん
コメントありがとうございます。
メネジの補修と言えばヘリサートやリコイルなどコイル状の物が有名ですね。
私も以前はヘリサートを使っていたのですがサイズ別の挿入ツールが必要なのと
挿入後にタングを折らなければならないのが面倒でした。
イリサートを見つけ採用したところ使い勝手が大変良かったので、今では各サイズ常備しています。
ピロンさん
ハルさん
コメントありがとうございます。
ナットは必要です。一般的なピボットボルトと同じくダブルナット?と言うか
ボルトを締めてからさらにナットでロックするような構造です。
但し、このピボットボルトは段付きになっていません。Chapter 4.の右下のボルトがそれです。
レバー付け根が入るコの字型のホルダー部分上側はボルト頭より若干大きいただの穴で
ホルダー下側がピボットボルトのネジ部が入るネジ穴になっています。
ピボットボルトの頭の底面で直接レバーを抑え付ける構造なんです。
そんな片持ち構造なのでネジが舐めやすいのかもです。
おっしゃる通り、締める分には良いのですが、ネジロックしたネジを入れたりすると、緩める時に一緒に緩んできますね。そのような場合はイリサートの外ネジにネジロックすればOKです。

SY250Fクラッチ操作時の違和感 2020年8月15日

以前から気になっていたクラッチレバー操作時の違和感。 バイク購入時からクラッチレリーズアームが延長されており、 何かの理由があるはずと考え、取り合えずオリジナルに戻して見ることにした。 写真はエンジ...続きを読む
  • いいね (3)
  • コメント ()

コメント(全4件) 全てのコメントを見る

ハリーさん
各車の整備が進んでいますね。外は暑いから私もやっています。
クラッチカバーを外すのに車体を傾けるだけとは・・。すごい。
新しいクラッチレリーズを削り出すのでしょうか?
ピロンさん
チバアヒルさん
ワイヤー引っ張り式のヤマハWR250Fのエンジンに無理やりAJP製の油圧システムを付けてます。
レリーズアームを汚い溶接でプッシュ式に変更していますがシャフトはヤマハ製のようです。
とにかくこのバイク、ヤッツケで作ったとしか思えない部分が多すぎです。(笑)
ピロンさん
ハルさん
エンジンオイルにガソリンが混ざったせいでオイル交換してまだ100K位しか走ってないのでこの作戦にしました。

削りだしって・・・、何で私が考えていることが分るのですか?
大体の構想は思いついたのですが、どうやって作るか思案中です。

ただ、さっきまで頑張って調査していて、レバー側にも不具合がある事が分かったので、そちらを解決してからのお楽しみにします。

フロントフォークシール交換 2020年5月16日

SY250Fでフロントフォークのオイル漏れが発生。 注文中の部品が届いたので作業開始。 取り付いた状態の方がダストシールを外しやすそうだったので先に外してからフロントフォークを取り外した。
  • いいね (2)
  • コメント ()

コメント(全0件)

キャブレターオーバーフローの原因調査 2019年11月30日

エンジンオイル注入キャップを外して見た所、クランク内が異常にガソリン臭い、生ガスがシリンダ内に流れ込みエンジンオイルに混入したと言うことだ。 フロートチャンバーとヒートガードのネジが接触した痕跡があ...続きを読む
  • いいね (1)
  • コメント ()

コメント(全0件)

原因不明のキャブレターオーバーフロー 2019年11月16日

写真に写っている地面のシミ、キャブのオーバーフローです。 エンジン停止後に発生している模様。 この直後エンジンを始動出来ず、コックをOFFにしアクセル全開でキックを繰り返しなんとか始動できました。 い...続きを読む
  • いいね (0)
  • コメント ()

コメント(全2件)

ハリーさん
トラブルの日記には「いいね!」を押しづらいです。
デロルトのフロートは凝った構造ですね。
XR650Rでも不思議現象が出るようで残念です。
ピロンさん
ハルさんコメントありがとうございます。
トラブル日記・・・そうですよね。
落ちがありませんしね。

こういう症状はどうも解り難いです。キャブ関係は苦手ですし。
キャブ車の宿命と自己納得するかもです。

公道仕様化プロジェクト【ホーン編】 2019年9月01日

スコルパ純正品を手配すれば良いのだろうが、ストック部品でなんとかしたい。 写真は手持ちのホーン2種、左がハスクバーナ純正、右がホンダ純正(ミツバ製)。 実際に接続して正常に動作するか確認した結果、ホン...続きを読む
  • いいね (1)
  • コメント ()

コメント(全0件)

ボルトオン不可でした。 2019年8月13日

スプロケットを穴無しのフラットタイプに交換しょうとしたのですが、ネジ穴のザグリが合わずそのまま取り付ける事が出来ません。純正の取付けボルトは皿ネジです。スコルパの場合スプロケットとスイングアームのクリ...続きを読む
  • いいね (1)
  • コメント ()

コメント(全0件)