新しくなったプロフ画面を充実させてウェビ友を作ろう!
1258861974531M.jpg

さすらいのライダーさん

ステータス

日記投稿件数
492件
インプレ投稿件数
102件
Myバイク登録台数
70台
ウェビ友
38人

さすらいのライダーさんの近況

loader.gif

栗乃助のサイレンサー交換。 2019年7月04日

某オク等で3年間、探しに探しまくっていたサイレンサー。この度遂に入手する事が出来ました!!
  • いいね (4)
  • コメント ()

コメント(全12件) 全てのコメントを見る

toshiさん
この間のNSRTZR合同ミーティングで走りましたが、
万字は昔から比べると路面が荒れて来ていますね(ノ∀`)
昔はもう少し路面の状態が良かったのでゴリゴリ走れましたが、
今の衰えた目と腕ではもう厳しいですw

さすらいさんの日記を見て思いますが、
久しぶりにオフ車も欲しいです。ヽ(*´∀`)ノ
でもさすがに7台目は嫁にヤキが入りそうで…
さすらいのライダーさん
チバアヒルさん、おはようございます!
コメントありがとうございます(^-^)

ディグリーが出た頃はまだまだメーカーが開発にお金を掛けていた頃です。車種ごとの独自性を持たせるためか、煩いアフターマーケット製のサイレンサーを装着されるのを拒む目的なのか真意は不明ですが、サイレンサー本体がサブフレームとして機能すると言うバイクは、今も昔もディグリー以外聞いたことが有りません。普通の250トレールバイクの3倍は有ろうかと言う超巨大なサイレンサーの静粛性は抜群で、深夜早朝の暖機運転に全く気を使わなくて済むのは良いところかも知れません。でも私は日中しかバイクに乗らないのでそんな機能は必要有りません。私のトレールバイクには森の熊よけ機能が絶対必要な
機能なので、ようやく理想形になったと言えます( ^ω^ )
さすらいのライダーさん
toshiさん、おはようございます!
コメントありがとうございます(^ ^)
北海道の道路状況は、峠に限らず、年々悪くなって来ていますねぇ。国道274号線の夕張辺りとか、道東自動車道の千歳分岐から占冠辺りの舗装状態は、限りなく砂利道のそれに近いです。バイクでは転倒の危険すら感じます。
峠は、舗装状態も悪いですが、それより何より、恐ろしい数の野生動物の存在が怖いです。野生動物との遭遇は10年前よりは数倍も増えて来ているのを実感しますね。バイクで衝突なんぞしようものなら、ライダーは勿論、バイクもタダでは済みません。安心して峠をカッ飛ばすなんて、恐ろしくて出来ない世の中になってしまいました。
その昔、ドゥカティに乗っていた時は、そんな事気にせず、ガンガン攻めていたものですが、今考えるととても恐ろしいです。。。

私はtoshiさんの日記を見て、2ストロークが欲しくて欲しくて堪らない毎日ですー(*≧∀≦*)
暇さえあれば、全国チェーンのバイク量販店に行ってその新車当時の値段より随分と高いプライスタグを付けたバイクを見て、50円缶コーヒーを飲みながら溜め息をついています( ´∀`)

栗之助のオイル交換 2018年10月21日

今日は、この時期にしては有り得ない18℃の予報。 不眠不休の勤務明けでしたが、先のデカ盛りツーリングの時に、栗之介のシフトフィールの悪さが気になったので、オイル交換する事にしました( ^ω^ )
  • いいね (7)
  • コメント ()

コメント(全9件) 全てのコメントを見る

さすらいのライダーさん
チバアヒルさん、こんばんは!コメントありがとうございます(^^)

NUTEC、最近よく聞くようになりました。
流通量が多くなって来たのか、とても良いオイルだからなのか!?
はたまた、総合的なコストパフォーマンスが高いからなのか!?!?
私も一度、使ってみようかなあ??
きたきつねさん
コンばんわ。バイクシーズンも終盤に入って冬眠まえにエンジンオイル交換ですね。お疲れ様です。
愛用されているのは「SUNOCO RED FOX」ですか。聞いたことがないメーカーですがRED FOX、すなわち「赤いきつね」の名称がやたら気に入りました。
近年はホンダ純正ばかり使ってきました。ちょうどこないだ700xとハードアタッカー両方のエンジンオイル交換したところで純正オイルのペール缶が空になりそうだったので、次はそれを試してみようかな。
さすらいのライダーさん
キタキツネさん、おはようございます!コメントありがとうございます(^o^)

来シーズンも始めっから絶好調で乗り出したいため、シーズンオフの冬眠準備は大切ですね!それでも、完全に積雪期になって物理的に走行不可能になるギリギリまで乗っているものですから、汚れたままで冬眠状態に入る事も多いんですがー(*≧∀≦*)

スノコは、日本では聞き慣れないブランドですが、アメリカでは超メジャーなオイルブランドです。日本でマイナーなせいか、超高性能オイルでも、モチュールやカストロール等よりも、かなり割安で入手出来るのが嬉しい所です( ^ω^ )
RED FOX、赤いきつねですね(*≧∀≦*)
キタキツネさんには、ピッタリのオイルかもです〜?(^-^)/

本日も悪天候… 2018年7月18日

今日は、人間ドックのため、休みを取っていました。バイクで行こうと思って、バイクを出して来たら、今にもドザァ〜っと来そうな暗雲が立ち込めてます。 ふと、栗之介のタイヤを見ると、タイヤ山は2部程度。検診ま...続きを読む
  • いいね (4)
  • コメント ()

コメント(全6件) 全てのコメントを見る

さすらいのライダーさん
チバアヒルさん、こんばんは!コメントありがとうございます(^-^)

ブロックの形と配列が、デザインしてあって、なんかこう「今風のタイヤ」って感じがしています。
大きなブロックが重量級バイクにも頼りになりそうですが、250クラスには、オフロード性能が犠牲になっていそうな感じがして、T63と比較すると、なんだかとても頼りない感じがします。

良いものは無くなり、良くないモノが蔓延る、世間の常…を感じずにはいられません。
まだ、アナキーワイルドの真価を試す走りはしていないので、何とも言えない所ですがー(*≧∀≦*)
no_photo.jpg
もひっち@冬眠中 _(:3」∠)_さん
週間天気予報に雨の表示こそなくなりましたが、どうにも湿気が多いですよね。
にわか雨はいつ降ってもおかしくない雰囲気の今日このごろです。

私もタイヤ交換しなくては…自転車ですけど、ミシュランにするか
マキシスにするかパナソニックにするかどうしよう…です。
さすらいのライダーさん
もひっちさん、こんばんは!コメントありがとうございます(^-^)

そうですねーようやっと天気予報にお日様マークがチラホラと出てくるようになりました。それでも、毎日湿度が100パーセントに限りなく近くて、相変わらず不快な毎日が続きます…晴れ予報でも、局地的な大雨には当たる率もたかそうですしねぇ。真っ黒な雲が常に何処かで待ち受けています…

自転車のタイヤにもミシュランやマキシスが有るんですね!パナソニックも??
私のマウンテンバイクは、以前ホームセンターで購入した中華チューブを入れていて、炎天下に止めておいたら、ズバーン!!と前後共にバーストした事が有ります。
中華のブロックタイヤも、一年でヒビ割れてゴミになりました。やはり、一流モノを買わないとダメですね。

また今日も雨 2018年6月26日

朝からお休みの貴重な休日。先週に引き続き今日も雨… 仕方ないので本日もバイクのお手入れでもしましょうか。
  • いいね (3)
  • コメント ()

コメント(全10件) 全てのコメントを見る

さすらいのライダーさん
きなこさん、こんにちは!コメント、ありがとうございます(^-^)
北海道、ここ20年くらい前から、しっかりと梅雨が有りますよぉ〜
本州地方と性質が違うため「蝦夷梅雨」なんて呼んでますが。
北海道でも1ヶ月くらい雨の日が続くのですが、本州地方との決定的違いは「寒い!」んです。だいたい、本州の梅雨明けが近くなってくるとこちらでも蝦夷梅雨が始まります。
「梅雨も明けて40℃!」なんて騒ぎになっている時に、こちらは10℃以下って事も。
でも今の長雨は、蝦夷梅雨の時期にしては早いので、今年の長雨は一体なんなんでしょう!?蝦夷梅雨の前に、プレ蝦夷って!?!?勘弁して欲しいです…
きたきつねさん
コンばんわ。転倒でステーが曲がって工具ボックスが擦れて削れる現象、以前友人のマシンで見たことがあります。その時はキャップがどっかへ飛んでいきましたよ。オフ車とは言えメーカーさんももう少し安全な場所に考えてくれれば良かったのに。
ジビのボックス、俺も700Xで愛用しています。専用取り付けベースのおかげでワンタッチ脱着できるのが嬉しいです。お値段が高いのは・・仕方ないかな。
同じくらいのサイズのチャイナ製無名メーカーのボックスが、1万以下でホムセンに売られていたりしますが、強度や気密性にかなりの不安があります。(特に俺はダートをがっつり走るから)
これで、これからのツーリングが快適になると思いますよ。
さすらいのライダーさん
きたきつねさん、こんにちは!コメントありがとうございます?(^-^)/
コケて、工具ボックスがダメージって、良くあるんですねー(*≧∀≦*)私の場合は、削れただけで、フタが吹っ飛んで行かなかった分だけ幸せですね(´∀`)

私がブル公に付けて居るボックスはチャイナメイドです。Kマークがあったのでジビと部品共通化されているカッパのボックスかと思って購入してしまいました…だって某オークションで「ジビ」で検索してヒットしたものですから…当然パチモノは耐久性も皆無でして、取り付け時に軽くボルトを締めだけでベースが割れて廃棄、仕方なくキャリアに直付けしたら今度はボックスが割れてしまい。何とか対策して使って見たものの、フタを閉めたらヒンジが割れて、真っ二つになるし、金属製ヒンジで修理してみると、今度は鍵の部分がバラバラになって施錠不能になりました。
どれもこれも使用2ヶ月で立て続きに起きました。今度何か不具合が発生したら、ブン投げます…

栗之介の整備 2018年6月25日

ここの所、毎日冷たい雨が降り続いている北海道地方。とてもバイクに乗れる天気ではないので、今日もガレージワークです。 前回の函館ツーリングの時に荷崩れを起こしてサイドカウルがサイレンサーに接触して溶け...続きを読む
  • いいね (1)
  • コメント ()

コメント(全10件) 全てのコメントを見る

さすらいのライダーさん
きたきつねさん、こんばんは!コメントありがとうございます( ^ω^ )
そうなんです!サイドカバー内側に張り付いていた遮熱シートも見事に溶けてました!!
少し当たった程度の接触であれば大丈夫なのかもしれませんが、重たいものでジュゥ〜っと当てられるとやっぱりダメみたいですねぇ。サイレンサーに取り付ける遮熱金具みたいな物も社外品で出ていますが、あれはどうなんでしょうかね?サイドバッグが長時間当たっていても問題無いのかな??私は心配でオフ車に取り付けようとは思いませんが。
ディグリーは5年程度の生産期間であったため、20年落ちともなると純正部品はゼロだし、中古品も年々加速度的に出なくなって来ました。ヤマハはかなりの年数が経過してもメーカー在庫が有ったりします。ホンダは新車販売が終わるとあっという間に部品も出なくなります。古いバイクは大きな愛情と太い根性が無いと維持できません…それと少しの知識も(^-^)
no_photo.jpg
もひっち@冬眠中 _(:3」∠)_さん
明日からは雨ばかりの予報ですね。
しかも木曜以降の気温は25度以上、もしかしてこれは梅雨なのでは?(;´Д`)

oh…、ドロドロのふにゃふにゃに…
貴重なMAZDASPEEDのデカールが。(そこか?)

私もひび割れたカウルを直そうとおもいつつ、後回しになってたりです。
さすらいのライダーさん
もひっちさん、こんにちは!
週間予報が全部雨って予報…流石に気分も滅入りますねぇorz
数週間ずっと雨だったので、来週こそは!!って思っていたのですが。。
それでも、今迄は冷たい雨でしたが、来週からは蒸し暑い雨。どっちにしてもアウトドア派の私は、雨は大嫌いです。

お気に入りだったMAZDASPEEDのステッカー、たつまたの一月でオシャカになりました。
スズキとマツダの車が好きなんですよねー( ̄∀ ̄)

栗之介の燃費対策! 2018年5月31日

栗之助で3000キロ程走り、実測燃費はリッター28〜30キロ程。 栗坊より一割〜二割程低い値です。 栗之助は栗坊より10000キロ程多い走行距離ですが、栗之助はエンジンやミッションはオーバーホール済...続きを読む
  • いいね (3)
  • コメント ()

コメント(全8件) 全てのコメントを見る

さすらいのライダーさん
きたきつねさん、こんばんは!コメントありがとうございます(^-^)
何分、古いバイクなので、新車時の慣らし運転の具合とかでも変わってくるんでしようね。栗之助は、9割9分舗装路で使用しています。乗り始めなので燃費具合を確かめたいので余り回す運転はしていないのですが、随分と燃費が違ってきています。もう2千〜3千キロ位走ってみて、イリジウムプラグ&パワーケーブルのチカラを確認してみたいと思います(^-^)v
no_photo.jpg
もひっち@冬眠中 _(:3」∠)_さん
もう3000キロ走行している事に驚きの私です。(; ・`ω・´)
同じバイクを二台所有しているからこそ、出来る比較ですねぇ。
さすらいのライダーさん
もひっちさん、こんばんは。コメントありがとうございます^_^
なかなか走る機会が少なくなりましたが、それでも走るときは日帰りで千キロイッキ走りする事が有ります。独身時代は年間3万キロ〜4万キロは走ってました。今ではすっかり半分程度(か、それ以下)でしょうねぇ…

工業製品ですから(おまけにかなり古い中古車)個体差があるのかもしれませんが、初期型と後期型の乗り比べもなかなか楽しいです?(^-^)/

栗之介の整備!つづき 2018年4月27日

チェーンスライダーは、某オークションで500円でスイングアーム付きのSL230用をゲット!送料が5倍以上しました(泣) ゴムなのか軟質プラなのかよく分からない材質なので、何でもOKの高性能接着材を購...続きを読む
  • いいね (4)
  • コメント ()

コメント(全10件) 全てのコメントを見る

さすらいのライダーさん
もひっちさん、こんばんは。コメントありがとうございます( ^ω^ )
ホンダは機械製品は好きですが、儲け一点主義の企業姿勢が大嫌いです。四輪もそうですが、ユーザーを大切にしていませんよね。

ゴールデンウィーク初日は、函館に来ています。(バイクではなくて、今回は家族サービスです)
花見は明日ですが、物凄い突風が吹き荒れていて、さて果てどうなる事やらです…
きたきつねさん
コンばんわ。ディグリーの整備が着々と進んでいますね。我が事のようにワクワクしながら拝見しています。欠品パーツの工夫がいいですね。俺もマイナー車のホンダEZ-9を所有していたとき純正パーツがほとんど見つけられなかったことがありました。
それにしてもチェーンスライダー無しって、前オーナーさんがどのように乗っていたのかちょっと不思議な感じがします。チェーン保護のために必要なパーツですからね。
さすらいのライダーさん
きたきつねさん、こんばんは。コメントありがとうございます。備忘録的な拙い日記ですが、評価いただき恐縮です・・・
我が家は家族全員がバイク乗りなので、バイクに関するカミさんの理解はあるのですが、基本は小遣い制の家計なので税金やメンテ的なものは全て私の財布からの持ち出しなのです。。。従って、創意工夫で何とか成り立っているバイクライフなんですねぇ(涙)
前オーナーは街乗りオフローダーだったようで、チェーンをピンピンに張ってスイングアームとの接触を開回避していたそうです(スイングアームの動きが少ないのでチェーンも当たらなかったらしいです)。チェーンの張りすぎはアウトプットシャフトのシールを痛めるし、スプロケットは勿論チェーンそのものの耐久性も悪くなり、良いことは一つも有りませんからねぇ。

きたきつねさん、EZ-9に乗っていらしたんですね!私も昔、本気で買おうと思った事がありました!実はこのバイク、スノーバイクのコンバートキットをメーカー
オプションで出していたのです!!今大流行しているスノーバイクのコンセプトを、何十年も前に打ち出していたのですよ!
モトコンポのコンセプトも先進奇抜であったし、昔のホンダは時代の先を見通す素晴らしいアイディア集団だったのです!
それに引き換え、現在ではすっかりユーザーを無視した金儲け主義の会社に成り下がってしまいました・・・
昔は良かった!!ですね。

栗之助のお手入れ 2018年4月24日

走りに出るには寒い日(10度と少し)、こんな日はガレージワークですね。
  • いいね (3)
  • コメント ()

コメント(全4件) 全てのコメントを見る

さすらいのライダーさん
こんにちは。おっぺけさん、コメントありがとうございます( ^ω^ )
デイトナのグリップヒーターを付けている先輩も、最大出力にすると熱くて触っていられない!と言っています。グリップヒーターと言っても、構造は単純なものだし、どうしてこんなに性能差が有るのか!?
密林で数百円だった(レビューも全て高評価でした)ので、どんなもんか?って怖いもの見たさで買って見ましたが、やはり中華パチ物は百パーセント安物買いの銭失いですね!
no_photo.jpg
もひっち@冬眠中 _(:3」∠)_さん
前オーナーはオフロードを走ってなかった様に見えます。
97年式ですが、程度が本当に良いなぁと思います。
これはまるごと増車するしかありません。(゚∀゚)
さすらいのライダーさん
もひっちさん、コメントありがとうございます( ^ω^ )
直接、前オーナー宅に引き取りに行ったのですが、やはり殆どオフロードは走行していなかったようです。私で3オーナー目になるらしく、最初から大切に扱われていた様ですね。
現行トレールバイクと比較すると、素晴らしいパワーに図太いトルク、それに20キロ以上軽いし、1番良い時代のバイクです!唯一劣る点と言えば、燃費だけです。それでもリッター30キロ以上走るし、多少のトラブルなら何とかリカバリーできる安心感が有ります。
ホンダの古いバイク共通の悩みは、部品が全く出ない点ですが、知恵と工夫で何とか乗り越えて行きたいって思っております?(^ω^)/