【重要】「みんなのグループ」サービス終了のご案内
1631447734935M.jpg

カタナ400さん

プロフィール

誕生日
1月 23日  
血液型
O型  
都道府県
千葉県  
活動エリア
家の周辺 
ライダースキル
中級 
乗車頻度
時折 
整備スキル
中級 

ステータス

日記投稿件数
392件
インプレ投稿件数
81件
MYバイク登録台数
4台
友達
12人

カタナ400さんの近況

loader.gif

ホーン修理 2023年7月22日

カタナのホーンを交換しました。車検前に何故か音が小さくなり、交換する事になりました。新品パーツが欠品なので、Yahooオークションに頼りました。これで、車検準備完了です。
  • いいね (2)
  • コメント ()

コメント(全2件)

チバアヒル(令和の馬笑)さん
ホーンの鳴りは、裏側の+ネジの調整で治りますよ。どうせ交換するならWホーンに...(^^)

車検準備 2023年6月26日

カタナの車検準備をします。先ずは、フロントタイヤを18インチにもどします
  • いいね (3)
  • コメント ()

コメント(全2件)

チバアヒル(令和の馬笑)さん
私も秋の車検に向けて今からいろいろ段取りしないと、考えてはいるのですが...わかっていてもなかなか手が出ません(^^;
横着虫がまだいいだろうと言ってます。汗

オイル交換 2023年5月29日

関東も、そろそろ梅雨入り間近です。雨の日は、バイクを整備しましょう♪と言う事で、カタナのオイル交換をしました。オイルエレメントも、交換しました。7月の車検に向けて、コツコツ整備もしていきます。
  • いいね (1)
  • コメント ()

コメント(全2件)

ちゃこさん
バイクの整備は、湿度が低いうちにやっておきたいですよね♪

ボルト装着 2023年4月19日

カタナを整備していたら、ステップのボルトが1本無くなっていることに、気付きました。同じボルトをAmazonでやっと見つけて、注文しました。きちんとネジロックを塗って、締め込みました。
  • いいね (2)
  • コメント ()

コメント(全0件)

始動性抜群 2023年3月04日

イリジュウムプラグに交換して、始動性が抜群に向上しました。暖かくなったせいもあるのか?バッテリーを新しくしたかの様に、3週間放置でも、1発始動です。
  • いいね (2)
  • コメント ()

コメント(全4件)

チバアヒル(令和の馬笑)さん
イリジュウムプラグは、始動性は確実に向上しますね。燃費は気を付けないとわからないくらい微妙です。(^^)私の経験則
杉さん
こんにちは
始動性が良くなり良かったですね。
自分がプラグの販売をしていた時はパワーとタフがありましてね、
パワーは中心電極を極端に細くして強力なスパークを、
タフはまずまずの細さでアース側にもイリジウムを使用して耐磨耗性を向上させたらしいですよ。
実際どうなんでしょう、試してみたいですね♪
カタナ400さん
杉さん、こんばんは。
プラグの販売されていたのですか?
貴重なお話しありがとうございます。

プラグ交換 2023年1月29日

カタナの長年使ったプラグを、交換しました。確か、10年以上前に換えたままだったと思います。今回は、写真のイリジュウムプラグにかえます
  • いいね (1)
  • コメント ()

コメント(全5件)

チバアヒル(令和の馬笑)さん
イリジュウムは始動性は良くなるのは感じますが、走行性能はあまり変わらない気がします。(^^)
しまねっこさん
お疲れ様です!
DIYでの部品交換は、心もリフレッシュされ良いですね!
オイラは、昨秋の車検明けから、乗れていませんが繁忙期の春を乗り越えれば開幕しますよー!
カタナ400さん
イリジュウムプラグのインプレです。
始動性の向上、アイドリングの安定が実感しました。
軽く1発始動です。

フロント17インチのニュータイヤ 2022年8月21日

昨日のベアリング交換ついでに、ニュータイヤにしました。2りんかん持ち込みで、約15000円です。バトラックすBT39にしました。
  • いいね (2)
  • コメント ()

コメント(全0件)

フロントホイールのベアリング交換 2022年8月20日

ネットでよく見るべ交換に、挑戦しました。カタナのフロント17インチ化のために買ったホイルです。ヤフオクで購入したので、使用年数や劣化度合いがわからないので、取り敢えず交換します。使用するのは、ホームセ...続きを読む
  • いいね (2)
  • コメント ()

コメント(全4件)

チバアヒル(令和の馬笑)さん
おはようございます♪

私はベアリングプラーを持っているので、それを使ってしまいますが、アンカーボルトの裏ワザは定番ですね。(^^)
ディスクローターの摩耗からするとそんなに過走行のホイールでもない感じですが、ノーメンテだとベアリングも傷んでいるものですね。
しまねっこさん
カタナ400さん、お疲れ様です♪
いや~スギョいッス!!
頑張っておられますな!
ベアリングへの注油は、ベルハンマー!
驚異的ですよ!
カタナ400さん
しまねっこさん、こんばんは。
情報ありがとうございます。
いろいろチャレンジしています。

ブレーキフルード交換 2021年8月01日

カタナのブレーキフルードを、交換しました。 フルード交換キットのタンクをセット!
  • いいね (3)
  • コメント ()

コメント(全0件)

クーラント&エンジンオイル交換 2021年7月23日

カタナの車検を前に、整備中です。 ラジエターを清掃しクーラント交換しました。
  • いいね (1)
  • コメント ()

コメント(全2件)

しまねっこさん
真夏時期の冷却系リフレッシュ最高です!
ハッ!原付のオイル交換しなきゃならん!
カタナ400さん
しまねっこさん、こんにちは。
バイクやなんやら台数が多いと、大変ですよね。