

2023年03月20日 公開中
ミドルグレードですが硬いノーマルサスに比べるとしっとり感があり、タイヤの接地感がわかり易いです。サスの質感も高級感がありとても良いです。ダンパーの調整幅は結構あるのですが、何段階調...全部読む
2023年03月20日 公開中
MT10はマフラーの選択肢がないのでこれにしました。初めての海外メーカーですがまあまあかなと思います。日本のメーカーに比べると高級感はありませんし高いです。音はアイドリング時の重低...全部読む
2023年03月09日 公開中
ピッタリとフイットします。見た目もGoodですね。装着は簡単で5分で可能です。気になる点はシャフト内に通す固定棒がチープで時間が経つと錆びそうな感じがすることと弱いトルクでしか固定...全部読む
2023年02月13日 公開中
一部ですがアルミが使用されているところが、ちょっとだけ高級感があります。固定は3点式ですがしっかりと固定できます。固定の向きは左右どちらでも出来ますが、ロック解除レバーが大きく取り...全部読む
2023年01月22日 公開中
これまでは所有してきたヤマハ車、カワサキ車問わず使っています。価格と性能が良いバランスで両立しています。ヤマルーブGP4も使ったことありますが、ツーリング程度ではそこまで差が感じら...全部読む
2023年01月22日 公開中
Ninja250SLのフロントフォークオイル交換用に購入しました。カワサキ純正で安心できますね。他のメーカーに比べても少し安いので嬉しいです。フォークオイルは交換していない人多いの...全部読む
2023年01月17日 公開中
オートバイを乗り換えると毎回サービスマニュアルも購入します。4メーカーのマニュアルを買ったことがありますが、カワサキのが写真もあって1番わかり易いと個人的には思います。250ccな...全部読む
2023年01月06日 公開中
ninja250slに装着しましたがハイグリップでバイアス最強だと思います。他の方のインプレでは不評されていたりしますが、私にはベストマッチです。ラジアルに遜色ないほど柔らかくハイ...全部読む
2023年01月06日 公開中
2012年式ZX14Rのノーマルマスターシリンダーにポン付けでスモークタンクに交換できます。形状はブレーキ、クラッチ共にノーマルと同形状です。白色タンクから流行りのスモークタンクに...全部読む
2023年01月03日 公開中
キジマのグリップヒーターは定番ですが購入したのは今回が初めてです。これまではデイトナ製を使用していました。質感はデイトナ製とそこまでの違いはありませんでした。配線のコネクタの形状、...全部読む
2023年01月03日 公開中
バイクを乗り始めた30年前から長年愛用しています。この古めかしいデザインのパッケージもずっと不変です。私は電気系故障防止の観点から水を使っての洗車は一切行いません。そこでこのユニコ...全部読む
2023年01月01日 公開中
2022年式用のMT10ヤマハ純正品ですが、2017年式MT10SPへ装着可能です。装着はバイク屋さんに依頼しましたがボルトオン装着可能のようです。一番問題のスイッチ類ですが付属品...全部読む
2022年12月23日 公開中
気持ちハンドルが上がる程度です。ノーマルホース類か届くギリギリのラインでしっかり作ってあります。ポジションは少し変わる程度ですので、その内すぐに慣れてしまいますね。私は乗車時にハン...全部読む
2022年12月23日 公開中
他メーカーと比較して安いのが良いですね。商品はしっかりとしており頑丈そうです。今のところお世話になっておりませんが。ただ、ロゴも何もなく味気ないです。付けると格好良くなるものでは無...全部読む
2022年12月23日 公開中
初めてのインカムで他とは比較できませんが、操作方法がややこしいです。ボタン一個押しとか2個押しとか、説明書が毎回いります(^o^)そのうち慣れるのでしょうけど。ショウエイのエックス...全部読む
2022年12月23日 公開中
いつものアライとショウエイとカブトを比較しますが、今回は一番高いショウエイにしました。理由はデザインとフィット感ですね。頭の横幅があるのでアライ,カブトではXL、ショウエイではギリ...全部読む
2022年12月21日 公開中
MT10の小さなシートにでもかっちり固定できました。防水カバーもついており突然の雨でも安心です。容量は2倍に伸びますのでかなり縦長にになります。見た目より沢山収納できます。ninj...全部読む
2022年12月21日 公開中
スチールなのに軽量で虹色で美しいです。アルミほど軽くはありませんが耐久性があります。チェーンと同時交換しましたがとても静かになりました。取り付けはノーマルと同じで簡単にできます。
2022年12月21日 公開中
シンプルで取り付けも簡単です。角度もいい感じですが万力に挟んで曲げることが出来、自由にできます。リフレクターが付いていないので別途用意する必要があります。シンプルなのでもう少し価格...全部読む
2022年12月21日 公開中
ゴールドでレーシーな印象になります。当然ですが静かになり足回りが引き締まります。カシメも工具さえあれば自分で簡単にできます。40%引きでお得でした。
コメント(全0件)