バイクイベント探しはWebikeイベントNAVIで!
ツーリング募集やオフ会企画も簡単に!
1397988731807M.jpg

あおのりさん

プロフィール

誕生日
3月 6日  
血液型
B型  
都道府県
大阪府  
活動エリア
南大阪 
ライダースキル
初級 
乗車頻度
頻繁 
整備スキル
初級 

ステータス

日記投稿件数
14件
インプレ投稿件数
75件
MYバイク登録台数
1台
友達
0人

インプレッション(75件)

2022年10月10日 公開中

純正のボルトよりは重い

評価 : 取付車種: ディオ110

エンジンの狭い部分のボルトの頭がナメてきたので、こちらのステンレスに交換。ステンレスなので頭が削れる事は無いのですが、ホンダ純正よりは重かったです。重量を気にされる方は、よく考えて...全部読む

コメント(全0件)

2022年04月17日 公開中

1型 Dio110 JF31に使用

評価 : 取付車種: ディオ110

効きはイマイチですが、とにかく安い。鳴きはウチの車両では、無し。タッチは良いです。別メーカーの、効き重視のパッドと組み合わせて使ってます。タッチも効きも大変良く、満足の行く仕上がり...全部読む

コメント(全0件)

2021年10月29日 公開中

R0045J-9 5861 のレビュー

評価 : 取付車種: ディオ110

分離型です。 届いてすぐ、ペンチで回して、端子を出しました。耐水ペーパー1500番で擦って滑らかにして空気抵抗を減らし、端子にカーボングリスを塗って通電を良くしてから、組み込み。車...全部読む

コメント(全1件)

1397988731807S.jpg
あおのりさん
この円極プラグ、圧縮漏れを起こすようで・・・。 他のプラグをオススメします。

2021年10月27日 公開中

内部にロックが付いた、袋ナット

評価 : 取付車種: ディオ110

内部にロックが付いている、袋ナットです。走行中に脱落の心配がありません。オススメです。

コメント(全0件)

2021年09月18日 公開中

JF31 Dio110に使いました。

評価 : 取付車種: ディオ110

ネジ溝が他社の物より少し長いです。また、エンジン側もネジ溝を長めに切ってあるようで、ネジ溝を奥までしっかり使えている感じがします。これなら、少々の事で締めすぎになる事は無いはず。先...全部読む

コメント(全0件)

2021年08月18日 公開中

実際にJF31に使用可能でした。

評価 : 取付車種: ディオ110

初期の分が錆びていたので、何となく交換。実際に駆動系に組んで使う事が、可能でした。2011年式です。

コメント(全1件)

1397988731807S.jpg
あおのりさん
なんと、歯が砕けていて、セルで始動できなくなりました。 中華の互換品なのでしょう、純正と比べると、明らかに強度不足です。

2021年07月28日 公開中

画像の左側が届くはずです。

評価 : 取付車種: ディオ110

センタースプリングには、巻きの向きがあります。向きによって、トルクカムに沿って捩れたり、トルクカムに反して捩れます。当たり前ですが、沿って捩れる方が、トルクカムは減りません。また、...全部読む

コメント(全0件)

2021年06月15日 公開中

エキゾーストナットの、脱落対策。

評価 : 取付車種: ディオ110

マフラーガスケットの横の、スタッドボルトに使用予定。 錆止めにオメガオイルの青グリスをネジ部に塗ります。 バネワッシャーと合わせて使うつもりです。 締め付けトルクは規定の半分の予定...全部読む

コメント(全0件)

2021年05月30日 公開中

数値以上に大きいヘルメット

評価 : 取付車種: ディオ110

自分の頭は大きめなので、こういう商品は非常に助かります。 また、このヘルメットは全排気量対応なんですね。 安物ジェットでは中々ありません。 被る時に耳が擦れて痛くなる事も無し。 た...全部読む

コメント(全0件)

2021年05月29日 公開中

Dio110で使用。

評価 : 取付車種: ディオ110

タイヤやエキパイとの干渉が気になる場合は、捩って使うと、実質細くする事が可能です。 もしくはタイラップなどで絞ってやると、他所への干渉が減るはずです。 耐摩耗性が気になる方は、エン...全部読む

コメント(全0件)

2021年05月29日 公開中

ちょっと長いスタンド

評価 : 取付車種: ディオ110

JF31で、前後90/90-14にした場合には有効なサイドスタンドだと思います。 純正サイドスタンドより、ちょっと長いです。

コメント(全0件)

2021年05月29日 公開中

すっごい滑るタイヤ

評価 : 取付車種: ディオ110

手組の時点で嫌な予感はしていたのですが。 トリシティの前輪専用のタイヤです。 このタイヤを履いたトリシティが一瞬で寝るのは、単なるグリップ不足です。

コメント(全0件)

2021年05月28日 公開中

ちょっと特殊な使用方法。

評価 : 取付車種: ディオ110

JF31で、12インチホイルを入手して使いました。 乗り心地の悪化、グリップの悪化。 常にリーンアウトでないと、走れなくなりました。 これはタイヤのせいではありません。選んで買った...全部読む

コメント(全0件)

2021年05月28日 公開中

ブレーキキャリパーを支える棒に、どうぞ。

評価 : 取付車種: ディオ110

雑にグリス選びをすると、キャリパーが動かずにブレーキ引き摺りの原因になります。 指定通りにシリコングリスを塗ると、引き摺りが軽減しました。

コメント(全0件)

2021年05月28日 公開中

最強の滑らかさ。

評価 : 取付車種: ディオ110

粘度アップを目的に、スクーターに少量足しました。 素晴らしい。ヘタな粘度アップ添加剤よりも、こちらをオススメします。 単に粘度が上がるだけでなく、耐 熱ダレ性能を確実に上げてくれる...全部読む

コメント(全1件)

1397988731807S.jpg
あおのりさん
自転車のチェーンフルードとして使っても、優秀でした。

2021年05月28日 公開中

すぐスラッジにならない。

評価 : 取付車種: ディオ110

安物グリスでは、すぐ真っ黒スラッジになってしまう箇所でも、コレなら大丈夫です。 原付ではトルクカムに使わない限りは、簡単には無くなりません。 必需品です。

コメント(全1件)

1397988731807S.jpg
あおのりさん
錆止めとしても、使えます。

2021年05月28日 公開中

Dio110 JF31で使えました。

評価 : 取付車種: ディオ110

無事に組み込みできた、報告レビューです。

コメント(全1件)

1397988731807S.jpg
あおのりさん
(長さ/B)12mm×(ネジ部/C)9mm です。

2021年05月28日 公開中

グラム数が印字されているぞ!

評価 : 取付車種: ディオ110

灰色の樹脂は使いません。負荷が強い場合では溶けてしまう感じがします。ニッパーで切り落とします。 続いてはホンダ純正のWR。シリコンスプレーとソケットレンチ×2 で樹脂と...全部読む

コメント(全0件)

2021年05月28日 公開中

チューブレスバルブと言えばコレ!

評価 : 取付車種: ディオ110

個人の好みですけどね・・・ ちなみに中身のバルブコアは良品に交換しています。 空気が抜けにくくなります。

コメント(全0件)