購入動機・用途・比較車種 |
自宅納屋に不動車の49Eサリアンがあったのでレストアしようと、部品取り用に14Tサリアンを購入したが、わずかなメンテナンスで乗れるようになったため14Tサリアンをメインに使う事にしました。 車台番号からグレードはデラックスのようです。 (スーパーデラックスは14U、ニューサリアン(後期型サリアン)は49E) |
---|---|
長所・満足な点 |
デザインが魅力。ベスパを意識するようなデザインが良い(特にお尻周りのシルエット)。 2スト空冷エンジン(縦置型)なので整備がやり易い点。 近所のコンビニや駅に行くときに利用。 スピードは40km/hも出すと車台が軋むので基本30km/h。 |
短所・不満な点 |
加速は良いがスピードのノリが悪い。頑張っても40km/hが限界。 30km/h平均で走行するならイイ感じ。 |
これから買う人へのアドバイス |
40年前の製品なので、純正パーツの入手が困難になっている。 縦置きエンジンなので、ジョグ(27V系)やチャンプ(54V系)のエンジン回り等の部品は流用できそうだけど、微妙に違うため、パーツリストやサービスマニュアルとにらめっこが必要。 6V車なので、バッテリー探しが大変だったけどリチウムフェライトバッテリーがおすすめ。 |
今後のカスタムプラン | クラッチ交換、ベルト等交換、ベアリング交換 |
2ヶ月仕事にいった。