購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | 見た目と低価格 |
---|---|
長所・満足な点 | 高速走行時のVツインエンジンのドライブ感 |
短所・不満な点 | シート角度と薄さ |
これから買う人へのアドバイス | 買ってから自分好みにしたくてオプションにお金のかかるバイクです。 |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
SUZUKI SV650 2020年式 650cc
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 |
時々オーソドックスなバイクに乗りたくなるので、初期型を中古で購入しました。 スズキのvツインエンジンが好き。 |
---|---|
長所・満足な点 |
乗りやすくて気楽に乗れます。 vツインエンジンが最高です! シートは世間で言われてるほどケツ痛ではない。(…と思う) |
短所・不満な点 |
路面の凹凸に弱い感じがする。 大型バイク乗っている感が無い(ちょっとパワフルな400CCという感じ) |
これから買う人へのアドバイス |
大型バイクに憧れて大型バイクならではの迫力を期待すると、 SV650だと少し物足りないと思います。 (エンジンは650CCなりに音はかっこいいしパワフルではあるのですが…) |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | 400ccからのステップアップ |
---|---|
長所・満足な点 | 今風のネイキッドスタイル |
短所・不満な点 | 車体サイズの割にハンドルの切れ角が少ないために切り返しが思ったより手間、足付きはいいがステップに当たるためオフセットしました |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
SUZUKI SV650 2024年式 650cc
購入動機・用途・比較車種 | 悪友から、Xの2回目の車検通す予定と話したら、残りの人生、乗れるときにならないと勿体ないよ、、と言われ、車検通す方80%乗り換え20%でウェビックを検索。GSX-8Sと8R、Vストローム650とSV650で色々検索し、複数バイクショップを巡るつもりでしたが、一軒目で入荷した直後の2024年式SV650のグレーとブルー色を見て、SV650に決定。Xエンジン絶好調だったけど、やはり長距離乗ると前傾きつくて腰に来るのよね。。 |
---|---|
長所・満足な点 | 街乗りが恐ろしく楽。まだ慣らし始めたばかりでタイヤの皮むきも終わっていないので、そろりそろりではありますが、Xのセパハンの前傾はガチだと、無印のSV650のポジションがいかに楽か、ショップ帰りの渋滞路で思い知らされました。。。あと廃止色のグレー(ポリ管っぽい色)が、写真以上に現物良い。スズキのバイクは写真映り悪いの多いけど、フレーム同色で塗装してあるけど、かっこいいです。 |
短所・不満な点 | 積載性は皆無に近いので、Xから移植するサイドバックサポートと、今回新たに導入予定のデイトナのキャリアで対応予定。とはいえ、日頃はシートバックで充分ですけどね。。 |
これから買う人へのアドバイス | いよいよ国産Vツイン最後の牙城になりつつありますが、Xと無印、できればレンタルバイクで試乗することをお勧めします。無印なららくちんで、初めての大型でも苦も無く乗れると思います。かっこいいのはXですが、結構ガチな前傾です。 |
今後のカスタムプラン |