野付で一日過ごすことになり、日記進行もえらくスローペースに。なにせ内容が盛りだくさんの旅なのに対し、日記の記載スペースが10コマしかなく、とても話題が納まりきらない所が悩ましい。・・・グチはここまでにして、ツーリング5日目のお話しとなります。知床は昨年の百式でのツーリングでじっくりと楽しんだ場所ですが、今年はフリーダムで昨年寄らなかったような辺りを楽しんで来ました。
- 12 いいね
- 12 コメント
早い時間は、寒いくらいでしたが、雲が取れると熱かったー。ルートは、何時もと変えてと言うか、目的地に対して何時もと違います。道は、繋がっているので、袋小路でも戻れば良いだけなのですが、・・・・。違うルートで、必要時間が変わるので、チョイと楽しみになってきています。以前もR20号線に出るのに、R246号線を走っていたり、耄碌したのかアプローチミスが増えています。それでも、何時もより気持ち早く目的地に着いてしまうので、困った物です。最初の目的地は、道の駅・都留ですが、御殿場から山中湖付近を抜けて行きました。で、なんと、2時間半で、都留に到着し、?????。次は、甲斐大和で問題なくR20号線です。大菩 ・・・
○観光は、ビーナスライン、宿泊は穂高。もうその時点で変態です。宿まで70kmほどです。まあ近いと思うのは、私だけです。良い子は真似しないでください。○自宅3時30分出発、Kさんと待ち合わせ寄居町のコンビニに5時。予報では熊谷あたりで土砂降りの予定、精度いい予報はバッチリ降り出し、いきなり大粒が降ってきた、40分程試練の走行、コンビニに到着するもずぶ濡れ凄すぎて、店に入れずそのまま外で待ちます。携帯を取り出すと「今向かっています」Kさんは、いつも時間に来ません。でもそんな事気にしてはいません、だって遅れても何も問題ないからです。○合流して、下仁田駅6:30。トイレ休憩です。すると駅員さんがバイク ・・・