【重要】「みんなのグループ」サービス終了のご案内
メッセージ機能がより使いやすくリニューアルしました!
並び順:
[ 新着順 | 更新順 | 注目順 ]
1~20件 / 全40件
  • 投稿日
    2023年2月25日
    投稿者
    tellさん
    エリア
    東北
    1677314892833M.jpg

    告知チラシのサブタイトルにもありますが、4年ぶりの開催!外気温5℃の中、バイクで来場するライダーの多い事多い事(・。・;(あ、オイラはクルマですね(*^。^*))午前中の訪問だったんですけど、駐車場はすでに満杯に近い感じ...運よく1台空いていたスペースへ滑り込むように駐車しましたw

    • 2 いいね
    • 14 コメント
  • 投稿日
    2023年2月19日
    投稿者
    newyorkstakeさん
    Myバイク
    Z900無印良品
    エリア
    関東
    1676813876271M.jpg

    今日はツー仲間から走りに行こうと誘われていたのですが、天気がイマイチっぽいので遠慮させてもらったところ、雨には降られるは仲間のバイクがクラッチワイヤー切れを起こすわで散々だった模様。 やはり定期的なワイヤー清掃と注油は欠かせませんね!ということで、どこの御家庭にも必ず1つや2つは転がっているというコレ。ウチの工具箱にも多分30年前くらいから鎮座しているワイヤーインジェクターです(笑) 実はこのインジェクター、購入当初は普通に使えていたはずが、いつの頃からかスプレーを吹いてもインジェクターのそこかしこから吹き出すばかりで肝心のワイヤーにはちっとも入っていかないという事態になり最近は放置状態でした ・・・

    • 0 いいね
    • 2 コメント
  • 投稿日
    2023年2月15日
    投稿者
    ふるるさん
    Myバイク
    revo
    1676503448425M.jpg

    フロントフォークOHフロントブレーキOHステムベアリング打ち替え自分ではスタンドもなく工具も足りなさすぎなのでプロにお願いしました。前足が新車並になりました!まだまだ乗りますよ!

    • 1 いいね
    • 1 コメント
  • 投稿日
    2023年2月13日
    投稿者
    梅村 丹八さん
    Myバイク
    CT125 HUNTER CUB/GUARD CUSTOM
    エリア
    中国
    1676268475311M.jpg

    いつもの巡回先で見たネタが元で恐縮だが 三角停止板互換品として、このようなモノがあるという情報を得た https://www.amazon.co.jp/%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%83%A2%E3%83%B3-amon-%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%AF%E3%83%88%E3%81%A7%E5%8F%8E%E7%B4%8D%E3%81%97%E3%82%84%E3%81%99%E3%81%84-%E9%81%93%E8%B7%AF%E4%BA%A4%E9%80%9A%E6%B3%95%E6%96%BD%E8%A1%8C%E8%A6%8F ・・・

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年2月11日
    投稿者
    さん
    Myバイク
    GSX-R1100
    1676114781451M.jpg

    初めて持ったナイフは鉛筆削り用の黒いOLFAのカッターナイフだった。ヤマで遊ぶには刃が薄くて危ないのでその後「肥後守」を入手、文房具屋で\100だったような記憶が。そして中学に入りBEPAL創刊、GERBERを知った。真鍮のBODYにリカーブしたドロップポイント。当時のお年玉2.5年分のポケットナイフなんて買う事はできず、買ったのは梅田の山屋で見つけた似て否なるナイフ。確か\570だったような。数年前まで手元にあったのだが探してみたら見つからない。たぶん日本製だったと思うのだが。その安物ナイフは毎日使い倒され、挙句ナイフスローの練習台にされたりと可愛そうな1本だったなぁ。。。その後働くようにな ・・・

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年2月11日
    投稿者
    さん
    Myバイク
    GSX-R1100
    1676112569498M.jpg

    最近すっかり引き篭もり人生を送ってるな。。。 

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2020年2月24日
    投稿者
    さんぺぇさん
    Myバイク
    KAWASAKI Z900
    1582536205493M.jpg

    納車まであと4日取り急ぎ必要になりそうなメンテナンス用品ということで、チェーンメンテ用にデイトナのイージーリフトアップスタンドを通販で購入しました。本来であればレーシングスタンドの方がいいんでしょうけど、我が家には置き場がないので、ユニットのスイングアームリフトスタンドと悩んでこちらを選択レバーでエイって押し上げるよりもこちらのほうが簡単に必要な高さだけあげられるかな?というのが選定理由です。使い勝手は納車されたら試してみようと思います。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2020年2月16日
    投稿者
    GFさん
    エリア
    中国
    1581839774588M.jpg

    ボール盤の交換部品が到着しました。支那製の良く解らんベアリングと違うNTNのベアリング(^^)v

      • 10 いいね
      • 30 コメント
    • 投稿日
      2020年2月11日
      投稿者
      GFさん
      エリア
      中国
      1581408024973M.jpg

      (毎日じゃないけど)10年以上使ってる卓上ボール盤。高精度なボール盤も良いけど、買える訳ありませんorz

        • 8 いいね
        • 36 コメント
      • 投稿日
        2020年2月09日
        投稿者
        GFさん
        エリア
        中国
        1581246472972M.jpg

        長年使って切れが悪くなった12mmのドリル。新品を注文してるんで、(失敗して)捨てても良いから研いでみることにしました(^O^)v

          • 10 いいね
          • 38 コメント
        • 投稿日
          2019年2月11日
          投稿者
          Kzyさん
          1549855442507M.jpg

          そろそろタイヤ交換をしたいけど、費用は安く抑えたいので自分でタイヤ交換に挑戦してみようと思います。とりあえず必要な道具から徐々に揃えているんですが、ホイールバランサーって高いですよね。じゃあ作っちゃえばいいじゃんって事で作ってみました。材料は家に転がってた木材など。買い足したものはベアリングと、ステンレスパイプ、コーキング剤のキャップなど2000円くらい。滅多に使わないものなので、組み立て式でコンパクトに収納できるようにしてみました。

            • 0 いいね
            • 2 コメント
          • 投稿日
            2019年2月10日
            投稿者
            ピロンさん
            1549769749572M.jpg

            フロントフォークのシリンダを外す場合にインナーチューブの中に差し込んで、シリンダASSY.を押える工具です。

              • 0 いいね
              • 0 コメント
            • 投稿日
              2019年2月06日
              投稿者
              ピロンさん
              1549470189548M.jpg

              ガレージの工具をご紹介します。いつもとっちらかっています。掃除・模様替えなどしたら写真を更新しようと思っています。

                • 2 いいね
                • 0 コメント
              • 投稿日
                2018年2月04日
                投稿者
                チバアヒル(令和の馬笑)さん
                1517788395195M.jpg

                1月中にwebiの1500ポイントが失効してしまうので、流すか何か買うか迷いましたが、webiの思うつぼにハマって見ました。(^^;失効ギリでお買い物しました。♪

                  • 14 いいね
                  • 42 コメント
                • 投稿日
                  2018年2月03日
                  投稿者
                  麺屋家元さん
                  1517668676779M.jpg

                  ♪ウッハウハウハウッハッハァ~~♪♪ウッハウハウハウッハッハァ~~~~ッ♪♪♪♪https://www.youtube.com/watch?v=eAWmRZZc1YA皆様! おはこんにちごきげんこんばんは♪♪どうしてもつかみに無暗な労力を注がなきゃ気が済まない私ですw最近、長年愛用してきたエアーコンプレッサーの錆が酷くなり、故障では無いですが補修を繰り返して愛用するのも一つの選択肢(15年愛用してますがまだ補修パーツが手に入る)とはいえ、まぁ買い替えたくなったので買い替えました。本日はそのNewエアーコンプレッサーの紹介と、わかりにくいエアーコンプレッサーの選び方をご紹介したいと思います。

                    • 6 いいね
                    • 8 コメント
                  • 投稿日
                    2017年2月25日
                    投稿者
                    てづ@GPZ900Rさん
                    エリア
                    中部
                    1488014404893M.jpg

                    今日は何日か振りの軽井沢!まぁ、仕事でなんですが…比較的早く仕事が終わったので久しぶりに浅間サンライン使って上田の南海に行く事にしましたε≡≡ヘ( ´Д`)ノ浅間山はいつもより多めの煙?水蒸気?出てましたね~

                      • 3 いいね
                      • 20 コメント
                    • 投稿日
                      2017年2月21日
                      投稿者
                      58Caddyさん
                      Myバイク
                      モンスターちゃん
                      1487662726571M.jpg

                      日曜日に手配したパーツが届きました。まずはウエルナット。ふつう2個入り300円ですが、5個入りだと400円だった。

                      • 2 いいね
                      • 15 コメント
                    • 投稿日
                      2017年2月10日
                      投稿者
                      58Caddyさん
                      Myバイク
                      モンスターちゃん
                      1486714122597M.jpg

                      モンスターちゃんのタイヤを交換したら、ほぼ整備も完了していよいよ路上復帰。タイヤ交換後にちょこっと走ってみる予定ですが、次の作業としてフロントフォークのフォークオイルとオイルシールの交換を考えています。今のところオイル漏れはありませんが、前回いつ整備したのかホントにわからないので、早めにやっておきます。オイルシールの交換は、正立フォークならちょうどいい径のパイプがあればいいのですが、倒立フォークの場合、「プッシャー!」があった方がいいかなーと思って専用工具を買ってみた。「梨汁プッシャー!」みたいな名前の「フロントフォークオイルシールプッシャー!」です。

                      • 1 いいね
                      • 4 コメント
                    • 投稿日
                      2017年2月08日
                      投稿者
                      58Caddyさん
                      Myバイク
                      モンスターちゃん
                      1486519979250M.jpg

                      タイヤ交換の準備。その2です。今朝届いたのは、バランスウェイト。これを貼って、タイヤ交換後にホイールバランスを取りますよ。猛スピードで走るつもりはありませんが、一応バランスはある程度取った方が乗ってて気持ちいいと思うんですよ。たぶんだけど。

                      • 0 いいね
                      • 2 コメント
                    • 投稿日
                      2017年2月07日
                      投稿者
                      58Caddyさん
                      Myバイク
                      モンスターちゃん
                      1486469955891M.jpg

                      タイヤを交換することに決めたので、準備を開始しました。とりあえず、リムガードを買いましたよ。そうです。もちろん自分で交換します。タイヤはまだ届いてません。交換するのが楽しみです。【追記】カテゴリをガレージライフに変更しました。工具だもんね。

                      • 0 いいね
                      • 8 コメント

                    カテゴリで絞り込む

                    車種で絞り込む

                    詳細条件で絞り込む

                    都道府県別
                    投稿月

                    キーワード検索

                    関連情報

                    関連情報

                    買取参考価格をチェック

                    バイク買取
                    一括査定申し込み

                    ※バイク比較.com「バイク買取査定依頼フォーム」へ移動します。