車検も近いので、前後ブレーキパッドの交換を実施。純正品も考えましたが、見た目と効果に定評の赤パッドを選択。早速、サクッと取付です。
- 0 いいね
- 0 コメント
さー、走り出したは良いが、何処へ行く??ま、伊豆方面で、毎度の県道740号線にて、ミカンを¥100×2袋購入し、・・・・。熱海を過ぎて、県道80号線で修善寺かと思いきや、県道19号線の交差点にて、曲がっちゃいました。で、国道136号線に出たら、めんたいパークで、例のおにぎりを購入し、お家に帰ってお昼に食べることに決定です。9時30分には、開店するので、丁度良い時間でした。殆ど、開店と同時にお店に入ると、既に長蛇の列が出来つつ有り、スッ、スッと列に並んで、出来たて明太子・ジャンボおにぎりを購入です。15分程並ぶと、購入でき、さー、帰宅。伊豆縦貫道から、国道1号線に抜け、2車線上りを堪能し、帰宅で ・・・
毎度様です。 こないだの日記がやっぱり最後に乗れた日でして、今の青森は、こんな感じであったり。 バイクがないと、ほぼ家に引きこもりになるのですが、そんな中でも、友人が買ってきてくれたロイスの『ウイスキーの肴(あて)』というチョコを食いつつ(腹を見つつ)酒を飲んだり酒を飲んだりしている毎日なのでありますな。 ちなみに、このウイスキーは、グレンモーレンジのネクタードール。甘いものによく合うモルトなので、これにピッタリ。ケーキなどにも合うのですなw(腹を見つつ) もう一枚は、アードベッグのハイパーノヴァ。うまし。 そういや、冬の間の運動はどうしようね、なんて思うんですけれど。 そういや一人暮らしだし ・・・
2012年モデルのマーチは、やっと32,894km走破です。燃費は、市街地主体なので、平均で、13.24km/リットルですね。9時30分に日本平の麓に有る日本平動物園の近くのお寺さんに行くと言うことで、早めにガソリンを満タンにしました。ついでに、灯油を20リットルほど購入です。で、7時00分に出発し、気持ち飛ばして、8時50分にお寺に到着。誰も来てないなー??、なんと、10時30分開始でした。ゲーーーー、私は、プンプンでしたが、1時間余裕が有るから、動物園に行きたいとほざいています。1時間の制限で動物園じゃ、忙しないので、日本平の頂上へ、ドライブに、・・・・。(動物園に行っておけば良かったけれ ・・・
レンタルしてきました200キロみっちり走ったからかリッター25キロしか走りませんでした(;´д`)GB350SはSRに比べてかなりハイスロットルになっていて、ひよっとしてコレで力強さを演出してるの?って感じ。このスロットルがGBの印象を駄目にしている。ワイドな5速の為、スロットルを多めに開けないと加速が鈍い、スロットルを開けるとストッパーにすぐ当たる。なんかキャブセッティングの合ってない50ccのミッション車両みたいに全開にしても走らないストレスが溜まりました。画像はコーナー中でも全開のところです(-_-#)タコメーターが無く、2速のレブリミットが80キロの手前あたり、ここってところで加速でき ・・・