いざ鎌倉 鶴岡八幡宮 稲村ケ崎 富士山 鎌倉山のスィーツと 腰越港の「シラスづくし定食」 ^^! ブログ&動画 https://ek0901.hatenablog.com/entry/2022/12/30/063000
- 1 いいね
- 0 コメント
2日目 島内探訪(2022.11.28) 三崎のマグロを求めて神奈川県は三浦半島にやってきました。今日もこの宿に連泊するので、妻は部屋で読書 家事を忘れてまったり過ごしたいらしい。 ならば 自分は商店街から 磯を散策することにしました。知らない町を歩くのは探検隊の気分、これも旅の楽しみの一つです。 メインストリートの下り坂を行くと食堂がある。目を引くのは「まぐろ てんこ盛り丼」1450円、そこへ子供を連れた家族がやって来て、じっと見ている。 すると突然 子供が叫ぶ「高けっ!」、子供は正直だ! 見栄を張る親たちは気まずいのか早々に立ち去った。でも けっこう美味しそう、三崎まで行かなくても ここで ・・・
今日も朝からお天気よくて、朝ごはん食べたら早速ツーリング!今回は、先日Twitterで紅葉したメタセコイヤ並木の画像流れてきたんで、自分も見に行ってこようかなと( ´∀` ) 国道367号線を途中越えから朽木方面へ抜け、駐車場しかない道の駅新あさひ風車村へ。出発したのが10時手前だったのと、天気も良かったから朽木方面まだ行けるだろう!と、勢いで行ってみたんですが、花折トンネル手前の連続ヘアピンあたりは路面が薄っすら濡れていて、若干リアも滑った感じしてたんで、それ以降はなるべくバイク倒さないように、おっかなびっくりで走ってました(;'∀')これ以上寒くなると、流石に厳しそうでしたね(;´∀`) ・・・